趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪



もうすぐ4月になると言うのに、今頃遅れてUPしてます。
イベントメニューと旅行だけでも記録しておきたいので
ひな祭りのメニュー

今年は久しぶりに手まり寿司にしました。
(右側から写真を撮るのでお吸い物がアップになってしまう為左に置いてます)

息子君はバイトだった為2人。ちょっとご飯が多くてお腹いっぱいに。

春野菜の天ぷら。
こごみ 、うるい、ふきのとう、たらの芽
年齢重ねると何でこういうのが美味しく感じるのでしょうね〜。

毎年ひな祭りに桃の花を買うけれど(スーパーで笑)
殆ど咲かずに枯れてしまうけど、今年は切り花もちゃんと
咲いたので嬉しかった♪
********************************
バレンタインデーのメニュー

この日は息子君はおデートでいなかったけど
2人でちゃんと作りました。偉いな〜私たち

・キャビアのクリチークラッカー
・フルーツトマトのカプレーゼ
・ルッコラのセルバチコのサラダ
・バラ型サーモンのマリネ
・エビとマッシュルームのグラタン
・自家製オレンジのパウンドケーキ

すご〜く少量の本物のキャビアを買ってみたけど
久〜しぶりに食べたら、こんな味だったっけ??と
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました![]()
イベントメニューと旅行だけでも記録しておきたいので




(右側から写真を撮るのでお吸い物がアップになってしまう為左に置いてます)




こごみ 、うるい、ふきのとう、たらの芽
年齢重ねると何でこういうのが美味しく感じるのでしょうね〜。


殆ど咲かずに枯れてしまうけど、今年は切り花もちゃんと
咲いたので嬉しかった♪
********************************



2人でちゃんと作りました。偉いな〜私たち


・キャビアのクリチークラッカー
・フルーツトマトのカプレーゼ
・ルッコラのセルバチコのサラダ
・バラ型サーモンのマリネ
・エビとマッシュルームのグラタン
・自家製オレンジのパウンドケーキ


久〜しぶりに食べたら、こんな味だったっけ??と









今年も年明け早々、いろいろなことがありやっと更新出来ました。。。
1月の冬休み中、3人の予定が合う日で山梨旅行へ行って来ました。
山梨と言えばワイン
息子君が運転してくれればワイナリー巡りしながら2人共試飲出来る〜と
お年玉で釣って運転手を頼みました
昨年夏に免許取ったばかりでドキドキでしたが本人はお友達らとあちこち
遠出もしているので、余裕〜とのことでした。
《1日目》

お昼ごはんは名物のほうとうと甲斐サーモン、とりのもつ煮。
鶏←のもつ煮はちょっと苦手でした

石和温泉駅内の観光案内所には何とワインの
試飲サーバーがあります(100円)

楽しい〜🍷
この後、近くのワイナリー巡り

モンデ酒造
乗り物旅行のお弁当時に必ず買ってしまい
お世話になってる^^飲み切りサイズのスパークリングワイン。

マルスワイン
こちらは無料で試飲出来、ぶどうジュースもあり
息子君も飲めました。

武田(信玄)神社
こちらで初詣。駐車場に入るまで1時間も待ちました

石和温泉郷 みなもと旅館(山梨県)
古い建物だけどワイン露天風呂もあったり
落ち着けて居心地が良いお宿でした。

個室で鴨すき焼き、馬刺し、牛陶板焼 等
盛り付けも綺麗で目でも楽しめ美味しく大満足でした〜。
《2日目》

昇仙峡
この日は息子君ロングドライブ。山道クネクネ。
ロープーウェイに乗って展望台から、富士山がきれいに見えました!

ぶどうの丘
こちらちかに1,520円で180種類ものワインの試飲が
出来るそうだけど、私達はおつまみないと意外に飲めないので
普通の100円〜の試飲サーバーで楽しみました。

少し肌寒かったけれど、清々しい景色を見ながら
ワインと共にバーベキューを楽しみました。
やっぱり美味しい〜
この後無事帰宅。息子君はこの日4時間近くのロングドライブで
疲れたのか爆睡

自分家にはガブガブ飲めるお手頃で珍しい
一升瓶のワインを!
息子のお陰でワイナリー巡りも出来、また楽しい思い出が出来ました
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました![]()
1月の冬休み中、3人の予定が合う日で山梨旅行へ行って来ました。
山梨と言えばワイン

息子君が運転してくれればワイナリー巡りしながら2人共試飲出来る〜と
お年玉で釣って運転手を頼みました

昨年夏に免許取ったばかりでドキドキでしたが本人はお友達らとあちこち
遠出もしているので、余裕〜とのことでした。
《1日目》


鶏←のもつ煮はちょっと苦手でした



試飲サーバーがあります(100円)


この後、近くのワイナリー巡り



お世話になってる^^飲み切りサイズのスパークリングワイン。



息子君も飲めました。


こちらで初詣。駐車場に入るまで1時間も待ちました




落ち着けて居心地が良いお宿でした。


盛り付けも綺麗で目でも楽しめ美味しく大満足でした〜。
《2日目》



ロープーウェイに乗って展望台から、富士山がきれいに見えました!



出来るそうだけど、私達はおつまみないと意外に飲めないので
普通の100円〜の試飲サーバーで楽しみました。


ワインと共にバーベキューを楽しみました。
やっぱり美味しい〜

この後無事帰宅。息子君はこの日4時間近くのロングドライブで
疲れたのか爆睡



一升瓶のワインを!
息子のお陰でワイナリー巡りも出来、また楽しい思い出が出来ました









明けましておめでとうございます
2年ぶりに新年のご挨拶ができます!
昨年は引っ越しもあり、ブログの方をサボりにサボってしまい
とても反省しています
時間を見つけて今からでも自分の備忘録として、残しておきたいものだけでも
遡ってUPしていくつもりです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

元旦の朝食
2年振りにお正月花を生けてお節料理をいただきました。
息子君が夕方からバイトに行くと言うので16時には蟹鍋を3人で食べようと、
数品作って並べただけですが

母がいた頃、帰省して毎年作ってくれてたお雑煮が
もううちのお雑煮の味だね〜と夫も。
年末ギリギリまで仕事をしながら、私達が帰る為に
お節料理作ったり迎える準備をするのは本当に
大変だっただろうな〜と思い、しみじみ...
でも、こうやって思い出してあげることがね

黒豆の金粉はお友達からいただいたもの。
一緒にのせてる、ちょろぎを息子は「この変な形したもの何?」と
不気味がって?食べなかったのでした

そして今年はうさぎ年ですね
手はかかるけど我家の癒し担当のうさぎ君がきっと
笑顔を届けてくれるでしょう♪
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました

昨年は引っ越しもあり、ブログの方をサボりにサボってしまい
とても反省しています

時間を見つけて今からでも自分の備忘録として、残しておきたいものだけでも
遡ってUPしていくつもりです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします




息子君が夕方からバイトに行くと言うので16時には蟹鍋を3人で食べようと、
数品作って並べただけですが



もううちのお雑煮の味だね〜と夫も。
年末ギリギリまで仕事をしながら、私達が帰る為に
お節料理作ったり迎える準備をするのは本当に
大変だっただろうな〜と思い、しみじみ...

でも、こうやって思い出してあげることがね



一緒にのせてる、ちょろぎを息子は「この変な形したもの何?」と
不気味がって?食べなかったのでした




手はかかるけど我家の癒し担当のうさぎ君がきっと
笑顔を届けてくれるでしょう♪








今年は過去最高大変な引っ越しもあり、サボり癖がついてしまい
うかうかしてたらもう今年も残すところ僅か
...と言うことで、せっかく続けてきたブログだし記録として
今から少しづつ?今年の主なものをまとめて載せちゃいまーす

子供の日のケーキは、市販のロールケーキ に
デコレーションしただけど可愛くできたと自己満足

上は七夕、下はボジョレ・ヌーボ解禁日の日に松阪牛ですき焼きに。
もちろんワインは私達だけ。
息子君も大学生になり、学校に(自動車学校)に部活にバイトに大忙しで
一緒にご飯をゆっくり食べる時間もなかなかないけど
食べられるイベントだけはなるべく作りました(笑)
《追加》

息子君はバイトにおデートに忙しいため夫と二人のおうちクリスマス。
・エビとアボカドのクリームチーズサラダ
・ローストビーフ
・オニオンブロッサム
・キャンドル風ロールケーキ

25日は、我家のアイドル君が2歳のお誕生日でした。

新居にはラビットランも作って、元気に走り回ってます♪
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
うかうかしてたらもう今年も残すところ僅か

...と言うことで、せっかく続けてきたブログだし記録として
今から少しづつ?今年の主なものをまとめて載せちゃいまーす



デコレーションしただけど可愛くできたと自己満足



もちろんワインは私達だけ。
息子君も大学生になり、学校に(自動車学校)に部活にバイトに大忙しで
一緒にご飯をゆっくり食べる時間もなかなかないけど
食べられるイベントだけはなるべく作りました(笑)
《追加》


・エビとアボカドのクリームチーズサラダ
・ローストビーフ
・オニオンブロッサム
・キャンドル風ロールケーキ












今年は夏に過去最高に大変な引っ越しがあったとは言え、5月から更新なしは
流石にまずい!と年内に今更ながらイベント?のみでも記録として
残しておこうと思っています
と言うことで、6月に私のお誕生日に夫が作ってくれたランチメニューです。

カルパッチョ
前菜は私希望のカルパッチョ
中トロ、サーモン、鯛をバルサミコソースで。

活きロブスターのアメリケーヌソース
ネットで購入してました。
スチームオーブンで茹でて、身と殻を外しソフリット、トマトソース
ブランデーで煮詰めてシノワで濾して生クリームとバターで
アメリケーヌソースを作るそう。
とにかく面倒そうで私には出来ない。。。(笑)

ヒレ肉のステーキ
ソースはマデラ酒、赤ワイン、ブイヨンを
煮詰めた少し甘めなものでした。
普段はガツガツ食べる息子君中心に
質より量の外国産がが多いけどデパ地下で
買ってきてくれたみたいで当然ながらいつもと
全然違うおいしさでした〜。
値段は聞かないで!とのこと。
うん、怖くて聞けないです^^;

息子君は当日部活で帰りが遅くコンビニしか
開いてなくて〜とプリンを6個買ってきてプリンタワーだよ〜と。
あと、お友達から届いたカードとプレゼント。

せっかくなので、翌日プリンを少しだけ
デコしてみました〜。
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
流石にまずい!と年内に今更ながらイベント?のみでも記録として
残しておこうと思っています

と言うことで、6月に私のお誕生日に夫が作ってくれたランチメニューです。



中トロ、サーモン、鯛をバルサミコソースで。



スチームオーブンで茹でて、身と殻を外しソフリット、トマトソース
ブランデーで煮詰めてシノワで濾して生クリームとバターで
アメリケーヌソースを作るそう。
とにかく面倒そうで私には出来ない。。。(笑)



煮詰めた少し甘めなものでした。
普段はガツガツ食べる息子君中心に
質より量の外国産がが多いけどデパ地下で
買ってきてくれたみたいで当然ながらいつもと
全然違うおいしさでした〜。
値段は聞かないで!とのこと。
うん、怖くて聞けないです^^;


開いてなくて〜とプリンを6個買ってきてプリンタワーだよ〜と。
あと、お友達から届いたカードとプレゼント。


デコしてみました〜。







