趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪



前日におもてなし来客があったので、食費を節約のため
夫のお誕生日メニューはほんの少しだけ買い足し、他はあるもので
並べたので豪華感なし笑
そして、一応作った七夕に食べるお素麺の七夕メニュー⭐️
今頃ですが、記録のため...
【夫のお誕生日メニュー】

・自家製ちりめん山椒の冷奴
・ブロッコリーのお浸し
・じゃがいもと人参の黒毛和牛巻き
・クロザコ海老のお刺身
・蕪の海老餡掛け
・椎茸のガーリックソテートリュフオイル
・ゴーヤチャンプル
・さくらんぼ

お祝いぽい豪華メニューはないけれど
ちょこちょこと並べるとそれなりに見えるかな?笑

息子君からの夫への↑お誕生日、↓父の日のプレゼント。
夫のお誕生日はほぼ父の日と同時期なのでいつもはまとめて〜
なのに、海老で鯛を釣る魂胆がありそうな??
********************************
【七夕メニュー】

こちらもよく見ると(よく見なくても^^;)
鰻以外はたいしたものではないけれど
小鉢にちょこちょこ作戦で...
インスタグラムはこちらです→shokokimama
ランキングに参加しています

皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました

夫のお誕生日メニューはほんの少しだけ買い足し、他はあるもので
並べたので豪華感なし笑
そして、一応作った七夕に食べるお素麺の七夕メニュー⭐️
今頃ですが、記録のため...
【夫のお誕生日メニュー】

・自家製ちりめん山椒の冷奴
・ブロッコリーのお浸し
・じゃがいもと人参の黒毛和牛巻き
・クロザコ海老のお刺身
・蕪の海老餡掛け
・椎茸のガーリックソテートリュフオイル
・ゴーヤチャンプル
・さくらんぼ



ちょこちょこと並べるとそれなりに見えるかな?笑


夫のお誕生日はほぼ父の日と同時期なのでいつもはまとめて〜
なのに、海老で鯛を釣る魂胆がありそうな??

********************************
【七夕メニュー】


鰻以外はたいしたものではないけれど
小鉢にちょこちょこ作戦で...








日にちが前後してますが...
6月は夫共々お誕生日月なので、急きょ思い立ちお祝い旅行という名目?で
2月の函館旅行に次いでまたまた北海道へ行って来ました
格安旅行とはいえ、2泊付いても名古屋の往復新幹線代よりちょっと高いくらいで
行けちゃうのですよ〜
びっくりです!
【1日目】

今回の1番?の目的はここのビールが飲みたいな〜と笑

エスコンフィールド
日ハムの新球場へ
日ハムには息子の中学時代の
シニアチームの先輩が2人も行った
球団で、1人は今大活躍中なので親近感を感じます!

球場内にクラフトビール醸造レストラン
「そらとしば」があるとのことで、この日は試合のない日だった
ので、フィールドを眺めながら座って飲むことが出来ました!
(試合があったらこの場所は争奪戦でしょうね〜)

試合がないのでファイターズガールのスタジアムツアーにも参加。
開閉式の屋根が開く瞬間に丁度遭遇。
夫はベンチの赤い新庄監督専用の椅子にも座ってご満悦でした

なごやか亭
札幌在住だった知人から教えてもらった人気の開店寿司へは
必ず行きます。やっぱりコスパ良く美味しかった〜。
昔と比べたらやはりかなり値上がりしていたけど...
********************************
【2日目】

翌日朝は北海道出身のお友達お勧めの
北海道大学植物園を散策。
想像以上に広くマイナスイオンたっぷり気持ち良かったです!

食べ物の写真ばかりで、北海道らしい景色?は
これくらい

お昼は、羊肉大好きな夫の熱望により
事前に調べて行ったお店へ
炭火で焼くからおいしい〜

もすすんじゃった!

夜は、こちらもお気に入りで毎回行くお店「炙屋」さんへ
札幌の支店はほぼ制覇してるかも〜笑
********************************
【3日目】

朝食はホテル内のビュッフェで!
自分で作る海鮮丼に朝からワインとか置いてあり
勿論いただいちゃいました。
札幌は20回近く行っているので、観光は殆どせず
の〜んびりと過ごして来たのでした笑
インスタグラムはこちらです→shokokimama
ランキングに参加しています

皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
6月は夫共々お誕生日月なので、急きょ思い立ちお祝い旅行という名目?で
2月の函館旅行に次いでまたまた北海道へ行って来ました

格安旅行とはいえ、2泊付いても名古屋の往復新幹線代よりちょっと高いくらいで
行けちゃうのですよ〜

【1日目】





日ハムには息子の中学時代の

球団で、1人は今大活躍中なので親近感を感じます!


「そらとしば」があるとのことで、この日は試合のない日だった
ので、フィールドを眺めながら座って飲むことが出来ました!
(試合があったらこの場所は争奪戦でしょうね〜)


開閉式の屋根が開く瞬間に丁度遭遇。
夫はベンチの赤い新庄監督専用の椅子にも座ってご満悦でした




必ず行きます。やっぱりコスパ良く美味しかった〜。
昔と比べたらやはりかなり値上がりしていたけど...
********************************
【2日目】


北海道大学植物園を散策。
想像以上に広くマイナスイオンたっぷり気持ち良かったです!


これくらい



事前に調べて行ったお店へ
炭火で焼くからおいしい〜





札幌の支店はほぼ制覇してるかも〜笑
********************************
【3日目】


自分で作る海鮮丼に朝からワインとか置いてあり
勿論いただいちゃいました。
札幌は20回近く行っているので、観光は殆どせず
の〜んびりと過ごして来たのでした笑







毎年同じお誕生月のお友達とお祝いランチに行っていたけれど
今年はご夫婦で我家へお招きして一緒にお祝いしました〜
因みにホームパーティーのメニューの腕を振るいたい夫も同じ月です
肩の凝らない各々家族での大皿料理でカジュアルに

前菜盛り合わせ
・帆立の燻製
・人参のムース雲丹添え
・サーモンのマリネ
・生ハムのルッコラ巻き
・パスタのオムレツ
・カプレーゼ
・オリーブ&サラミ

こちらからの角度も
なんとか外のテラスでも食べられる暑さで、これ以降↓は
部屋の中で

写真撮るの途中で気づき食べかけです
・フィッシュ&チップス

活きオマール海老から捌いてソースを作るまでと一番手間暇かかってるそうです。
・オマール海老のアメリケーヌソース&ライスボール

美味しかったけどいつもよりちょっと噛み応えがあったかも
・桃とヨーグルトのグラニテ
・牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

持って来ていただいた紫陽花の可愛いケーキ。
この他にもワイン等色々お土産をいただいちゃいました。
夕方になり少し涼しくなったので、また外でお茶しました。
私たちもとっても楽しめたし、喜んでいただけたみたいで良かった
インスタグラムはこちらです→shokokimama
ランキングに参加しています

皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
今年はご夫婦で我家へお招きして一緒にお祝いしました〜

因みにホームパーティーのメニューの腕を振るいたい夫も同じ月です

肩の凝らない各々家族での大皿料理でカジュアルに



・帆立の燻製
・人参のムース雲丹添え
・サーモンのマリネ
・生ハムのルッコラ巻き
・パスタのオムレツ
・カプレーゼ
・オリーブ&サラミ


なんとか外のテラスでも食べられる暑さで、これ以降↓は
部屋の中で




・フィッシュ&チップス


・オマール海老のアメリケーヌソース&ライスボール



・桃とヨーグルトのグラニテ
・牛ほほ肉の赤ワイン煮込み


この他にもワイン等色々お土産をいただいちゃいました。
夕方になり少し涼しくなったので、また外でお茶しました。
私たちもとっても楽しめたし、喜んでいただけたみたいで良かった








6月は私たち夫婦のお誕生日があったので、毎年恒例お互いに作り合いました。
夫は洋食、私は和食という風に何故かなっています(笑)
ま〜、手間暇かけて作る洋食系では敵わない?からですが...
夫作のお誕生日メニュー

チーズ入りのライスボール、スモークしたカマンベールが
特に美味しかった

いただいたバローロを開けました。

パリパリに焼いた鶏肉にくどくないサラッとした
クリームソースがとっても合いました。

息子くんからは「お母さんと言えばジム!」を真っ先に連想するらしく
(お料理じゃないのね笑)右端の水筒をプレゼントしてくれました。
********************************
私作のお誕生日?メニュー

先に言い訳しておきますが、夫のお誕生日の前日に
来客がありホームパーティーをしたので、この日は節約?の為
冷蔵庫にあったものに少しだけ買い足し見た目のみ、いつもより
綺麗?に並べた質素なお誕生日メニューになりました

息子くんからお誕生日にウイスキーを2本
父の日には、ウィルキンソンの炭酸水をたくさんもらい
よく気がつくな〜とご機嫌の夫でした。
インスタグラムはこちらです→shokokimama
ランキングに参加しています

皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
夫は洋食、私は和食という風に何故かなっています(笑)
ま〜、手間暇かけて作る洋食系では敵わない?からですが...




特に美味しかった





クリームソースがとっても合いました。


(お料理じゃないのね笑)右端の水筒をプレゼントしてくれました。
********************************



来客がありホームパーティーをしたので、この日は節約?の為
冷蔵庫にあったものに少しだけ買い足し見た目のみ、いつもより
綺麗?に並べた質素なお誕生日メニューになりました



父の日には、ウィルキンソンの炭酸水をたくさんもらい
よく気がつくな〜とご機嫌の夫でした。







GWにどこも行けなかったので空いた頃に夫と2人でずっと行ってみたかった
熱海から
フェリーで30分の初島へプチ旅行して来ました。

GW明けということで、島到着後一番人気のお店はお休みだったけれど
2番人気?の木村屋さんで、島定食と磯手食を!
新鮮でアジはまだ尻尾がピクピク。どれもプリプリのお刺身や
大〜きなサザエなど美味しくて大満足でした

その後、公園や灯台に上ったりと島を散策
宿泊はエクシブ初島の1番お手頃な←
朝、夕食(1ドリンク付き)プラン
海を見渡せる温泉にゆっくり入った後にお楽しみの夕食を
シーフードイタリアンポルトで↓

カジュアルなコースはすごい高級食材を使う訳ではないけれど
シェフさんの拘りの食材選びや手間暇かけた工夫の調理法など
色々お話も伺え本当に美味しくいただけました。
シャンパンに格上げやオレンジワインまでいただいてしまい
5杯も...


酔い覚ましにホテル周りを少し散策

朝食もオシャレで美味しい〜
普段こんなに食べないけれどペロリ

熱海は何回か来ているので駅前を少しぶらついただけで
帰りは夫の希望で横浜中華街へ
こちらも行きたかったお店がことごとくお休みでした。
昔はもう少し大人の街だったように思うけれど?、何だか
原色派手派手な中高生達が楽しむような街に変貌していたのが
ちょっと...な印象でした。
でも、初島はこじんまりとしていて海のものも美味しく
とっても楽しめました。
インスタグラムはこちらです→shokokimama
ランキングに参加しています

皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
熱海から



2番人気?の木村屋さんで、島定食と磯手食を!
新鮮でアジはまだ尻尾がピクピク。どれもプリプリのお刺身や
大〜きなサザエなど美味しくて大満足でした



宿泊はエクシブ初島の1番お手頃な←
朝、夕食(1ドリンク付き)プラン

海を見渡せる温泉にゆっくり入った後にお楽しみの夕食を
シーフードイタリアンポルトで↓


シェフさんの拘りの食材選びや手間暇かけた工夫の調理法など
色々お話も伺え本当に美味しくいただけました。
シャンパンに格上げやオレンジワインまでいただいてしまい
5杯も...






普段こんなに食べないけれどペロリ


帰りは夫の希望で横浜中華街へ
こちらも行きたかったお店がことごとくお休みでした。
昔はもう少し大人の街だったように思うけれど?、何だか
原色派手派手な中高生達が楽しむような街に変貌していたのが
ちょっと...な印象でした。
でも、初島はこじんまりとしていて海のものも美味しく
とっても楽しめました。






