fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
うちごはん 旅行編3
昨日、そろそろ普段のうちごはんに戻らなくちゃと書いたばかりなのに、夫が、旅行先でもマメに料理してるところをアピールしたいらしく^^;載せて欲しいというので、しつこいですが、旅行編最後のうちごはんです。

☆スモークサーモンのマリネ風、トマトソースのパスタ、ロブスターのボイル、
lobstar

↑これは、モーターホームの中のダイニングです。狭いキッチンで、手作りトマトソースやマヨネーズらしきものまで作ったのだから、やっぱり偉いわ!

☆サーロインステーキ、付け合わせ
BigSteak

マーケットで手に入れた、分厚いサーロインステーキ。日本のに比べれば、確かに噛み応えはありますが、これはこれで美味しいです。

**************************************************
今日は、息子のお泊まり保育で、またもやお弁当作り。キャラ弁ではありませんが明日UPします。世間では皆既日食で盛り上がってましたが、私は、本格的夏休み前最後のダンス(リトモス)へ。あ~、やっぱりいい汗かくのは気持ちいい♪


うちごはん 旅行編2
これも、マーケットで買ったもの。大きな塊を好きな厚さにスライスしてもらいます。私が想像する、ふんわり滑らかなイメージのテリーヌとは違いズッシリ。前菜というよりメイン感覚で食べました。白ワインに合い美味しかったです。
息子が、ショーウインドウにへばりついてじーっと見ていたので、お店の人が、わざわざ他のハムを2枚薄くスライスして味見させてくれました。よっぽど、物欲しそうな顔をしていたんだろうなぁ^^食いしん坊は、世界どこでも通じる??

☆テリーヌ2種、ブロッコリー、サラダ、コーン、クランベリー
terinu

さーて、そろそろ、ちゃんとした“うちごはん”に復帰しなくちゃね(^^;
うちごはん 旅行編1
お料理の写真って、実際はすごく美味しいのに、彩りが悪かったりして美味しそうに見えないことがよくありいくつもボツになったものがあります。折角だから、少しでも美味しそうに見える様、次回再チャレンジしようと!

毎回、一応写真は撮っているのですが、暑くて手抜き料理ばかりで載せられない日が続くといけないので、もう少し今のうちにストックさせて下さ~い(笑)
...と言う訳で、旅行中の“うちごはん”のレシピを紹介します。

海外のお肉って、赤身で堅くってゴムみたいだったりしますよね。良く言えば噛み応えがあるというか(^^;
スーパーでたまたま安くて分厚い骨付きカルビ?を見つけ食べてみたら、すごく美味しかったです!

☆骨付きカルビのもやし乗せ、一口サーモンステーキ、サラダ
karubi

少ない調味料、モーターホームのキッチンで作るので、塩、コショウのシンプルな味付けだけど、外で食べればこれだけで最高!!
サラダのドレッシングは、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイル


↓この大きなダンジネスクラブという渡り蟹の一種、マーケットの日本人経営?のお店で売っていました。勿論、生きたまま。かなりの大きさです。これで、1,800円くらい。外食する事思えばすごく安~い!

ペッパークラブは、昔シンガポールに行った時、現地在住の人が連れて行ってくれたシーフードレストランで初めて食べました。これが、最高に美味しく蟹の食べ方で一番好きになりました。モッチモチの揚げパンにソースをつけて食べるとこれまたホッペが落ちそうなくらい。この日は、普通のパンを焼いて食べましたがそれでも十分。是非一度お試し下さい♪

☆ペッパークラブ、ボンゴレ、サラダ、チェリー
0709three_convert_20090711012237.jpg

ある調味料で、それらしく再現してみました。
*蟹を茹でるというか、少なめのお湯で蒸す感じにし、食べやすい大きさに切り、油にニンニクを入れ塩と多めの粗挽き黒コショウ、少々のお砂糖と醤油を加え炒め味付ける。
この食べ方でまだ食べてない方は、騙されたと思って是非1度!
(本当の作り方は、“ペッパークラブ レシピ”で検索して参考にし作ってみて下さい)

プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク