趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
ここのところ暖かかったり肌寒かったり、気温差が激しくて服装も困っちゃいますね
久しぶりに良いお天気
になった週末はお出かけ日和だったけれど、丸一日の
お当番でした。重〜いものを持ったり肉体労働もあるので翌日は毎回筋肉痛でグダグダです...
でも、今月は楽しみな予定が色々入っているので体調整えておかなくっちゃ

何か、お皿の置き方が反対だったようね気も...??

自家製麻婆豆腐。我家は八丁味噌を隠し味に入れてます。息子君は、ご飯にかけて麻婆丼にしてモリモリ食べてもらいます。

中華風お刺身
《作り方》
以前作った→こちらを参照
鯛のお刺身の柵がお安かったので中華風にして。鯛のこの食べ方もおすすめです!

豆苗のニンニク炒めは、軽めに塩、こしょうしウェイパーを少々。

キクラゲの入ったヘルシー春雨サラダ。

写真がボケちゃったけど、↑食べ終えた豆苗、2度目の栽培。今お野菜がすごくお高いですよね〜
なので、伸び過ぎて倒れる直前まで育て、別日にいただきましたよ〜。栄養価も高いし1パックで2,3回食べられる貴重なお野菜だわ
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました




でも、今月は楽しみな予定が色々入っているので体調整えておかなくっちゃ








《作り方》
以前作った→こちらを参照

















ここ数日朝晩寒いですね〜。いよいよ怪獣君のクラスにもインフルエンザで休む子が増えて来たみたいでハラハラです
手洗い、うがいをしっかりしなくちゃ
さて、随分前の週末の夕食です。母から送ってもらった地元の大〜きな銀杏を使いたく久しぶりの中華風にしました
コメントのお返事等が遅れており申し訳ありません。

引っ越しの時に中華風のお皿を処分してないからベトナムのお皿等で代用
中華自体のレパートリーが少ないし買うのもな〜。

エビチリ
こちらBlogのお友達で和洋中何でも丁寧にプロ並みに作られてしまう「のりえレシピ」ののりえさんご自慢のレシピでずっと作ってみたい〜と思っていたのをやっと作ることが出来ました。我家は普通の海老を使って作りましたが
ソースが甘過ぎずホントに美味しかったです。食べ足りなかったくらい。のりえさん、美味しいレシピをありがとうございました〜

鶏肉と銀杏の中華炒め
夫が中華料理屋さんで食べるお気に入りのメニューということで作ってくれました。
甘辛くてご飯が進みま〜す。

もちもち肉団子スープ
もちもち肉団子はお鍋の時に使った市販の残り物
これを白菜と煮てスープにしました。寒くなると煮込みもの汁ものが欲しくなりますね
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました


さて、随分前の週末の夕食です。母から送ってもらった地元の大〜きな銀杏を使いたく久しぶりの中華風にしました














甘辛くてご飯が進みま〜す。













風邪が流行ってるみたいですね〜
怪獣君は熱も出ず随分良くなったので一安心。...が、早速私がうつったらしく、昨日の夕方からひどい鼻水とくしゃみが
得意の
両鼻テッシュ詰めで夕飯を作っていました
ニンニクをガンガンに入れたメニューで今日はほとんど回復
風邪は引き始めが肝心ですよね。
さて、夏と冬に毎年義姉が怪獣君に高価な美味しいお菓子等を送って下さるのですが、今回は飲茶セットでした
なので週末3人が揃った時においしくいただきました〜。

聘珍楼の飲茶セット
・干し貝柱入り焼売
・フカヒレ入り餃子
・海老餃子
・小籠包
・翡翠餃子
10年以上使い込んだ蒸篭の下部分が焦げて壊れかけてきたので今回使った後処分しました
1人づつ入れた↑こちらの蒸篭は何と100均のもの!(作りは雑ですが...
) 最近の100均は何でもあるのね〜。でも、またちゃんとしたのを買い替えなくちゃだわ。


横浜の中華街にある聘珍楼は有名なのかな? どれもとってもお上品なお味で美味しかったです
これ以外にもあんまんや焼餃子もあり、一度にはとても食べ切れませんでした〜

こちらは、肉まん。

スポーツクラブで顔なじみの中国出身の方が、実家へ帰る度にお土産を下さり、こちらの中国茶セットも。せっかくなのでジャスミンティーを入れて使ってみました。何かこれだけで雰囲気が出ますよね
...ということで、この日作ったものはなし
お料理ブロガーとしてのプライドはどこに...。あははっ
***********************************

ブロガーさんのところでよくお見かけするアドベントカレンダーを初めて買ってみました!

とは言っても、KALDIの一番お安い198円のもの
怪獣君は初めてのアドベントカレンダーに毎日?形の違うチョコが出てきて思いのほか喜んでくれたけど、「このチョコちょっと変わった味〜」とのこと。(チェコ産でした) そうそう何気なく普段食べてる日本のチョコは美味しいのよ〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました





さて、夏と冬に毎年義姉が怪獣君に高価な美味しいお菓子等を送って下さるのですが、今回は飲茶セットでした



・干し貝柱入り焼売
・フカヒレ入り餃子
・海老餃子
・小籠包
・翡翠餃子














***********************************














週末は久しぶりに中華にしました
中華のレパートリーが少ない我家なのですが、夫が自分の大好物のおこげを作りたいと...。最近お野菜類がまた高いですよね
少し前まで1パック198円だったプチトマトが突然298円になっていてしばしプチトマト売り場の前で立ち止まる私...
でもお弁当や夕食のおかずの彩りには欠かせないしね。他のスーパーで色々な色が入ったお手頃価格のを見つけて
主婦のささやかな喜びです

えびのマヨネーズ和え
【材料/2~3人分】
えび300g
《下味》
塩、こしょう
片栗粉
ごま油
卵白
レタス
カシューナッツ
《合わせ調味料》
マヨネーズ.............1/3カップ
ケチャップ............大さじ1
コンデンスミルク...大さじ1
塩.........................少々
ジン.....................少々

*えびは塩こしょう、片栗粉、卵白少し、ごま油をよく混ぜ合わせて下味をつけておく。
*えびを背開きにして、尾から頭に向けて丸め、片栗粉をまぶす。
*180℃の油で中まで火を通しカラッと揚げて熱いうちに合わせ調味料と混ぜる。
*お皿に盛り、砕いたカシューナッツをのせる。
むか〜し何かでもらった周富徳氏のレシピ本にのっていたものを参考に作りやすくしたもの。えび好きの私これ大〜好き!! 1人で全部食べたかったくらい

おこげのあんかけ
【材料】
おこげ
ホタテ貝柱
キクラゲ
青梗菜
タケノコ
ヤングコーン
人参
銀杏

ジュ〜〜♪ ちょっと餡が少なかったみたいだけどそのお陰で?最後までおこげがふにゃふにゃにならずに食べられました
うずらの卵も入れたかったな〜。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました







【材料/2~3人分】
えび300g
《下味》
塩、こしょう
片栗粉
ごま油
卵白
レタス
カシューナッツ
《合わせ調味料》
マヨネーズ.............1/3カップ
ケチャップ............大さじ1
コンデンスミルク...大さじ1
塩.........................少々
ジン.....................少々

*えびは塩こしょう、片栗粉、卵白少し、ごま油をよく混ぜ合わせて下味をつけておく。
*えびを背開きにして、尾から頭に向けて丸め、片栗粉をまぶす。
*180℃の油で中まで火を通しカラッと揚げて熱いうちに合わせ調味料と混ぜる。
*お皿に盛り、砕いたカシューナッツをのせる。




【材料】
おこげ
ホタテ貝柱
キクラゲ
青梗菜
タケノコ
ヤングコーン
人参
銀杏











昨日も36度超えたのかな〜。何もしなくても体力を奪われる感じです
昨夜は待てど暮らせど夫から連絡がなく、もしやまた連絡し忘れて飲み会?と11時近くにメールしたら、
“ゴメン、先に寝てて”とのこと。先に食べててじゃなくて
それだけ仕事に没頭してたのね
という事で1人11時過ぎからの夕食でした
もう最近は、その日の夕食をUPしていないので気にせずご覧下さ〜い。週末怪獣君と餃子を作りました。なので中身の量も形もバラバラ。でも自分で作ったのはやっぱり美味しかったみたいです

手作り餃子
結婚後初めて作った餃子の味を未だ超えられない私。(その頃まだお料理がほとんど出来なかったから美味しく感じただけかなぁ??) なかなか これだ!っという味に辿り着けません。今回のもかなりいい線いってたのだけど。。。

パリパリだけど、ちょっと焼き過ぎ?
餃子にはやっぱりビールが合いますね

春雨サラダ
ハム、きゅうり、キクラゲを加え、塩、こしょう、レモン汁、ごま油でシンプルに。

あんかけ焼きそば
具は残りものを入れちゃってます。オクラにズッキーニ、キャベツ、シーフードミックス。夏休みのランチにもいいかもです
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






もう最近は、その日の夕食をUPしていないので気にせずご覧下さ〜い。週末怪獣君と餃子を作りました。なので中身の量も形もバラバラ。でも自分で作ったのはやっぱり美味しかったみたいです






















