fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
アクアパッツァのお家ランチ&結婚記念日♪
GW後半も遠出することはなかったけれど、普段は息子君を太らせるべきお肉中心のメニューの毎日だったので、留守の間は、自分たちの食べたいあっさりしたものを食べたり、結婚記念日があったのでランチデートに行ったりと ホントはずっと行きたかったお店があったのだけれど、予約が取れず残念だったけれど口コミ評価を見比べ急きょ見つけたお店がなかなか良くて満足出来ました〜

イメージ_19_convert_20190514094743

休日に夫が作ってくれた2人だけのランチ。サーモンのオレンジソースのカルパッチョと鯛のアクアパッツァ。あじさいのカードはお友達が結婚記念日に送ってくれました

イメージ_20_convert_20190514094817

アクアパッツァは普段、魚を1尾ごと使うことが多いけれど、切り身を先に焼いてからアサリ等と一緒に蒸し焼きにします。お出汁が出てホント美味しく見た目も良いし食べやすい!


**********************************


結婚記念日のランチ

イメージ_4_convert_20190514181227

オーブル

こじんまりとしているけれど気軽に入れる雰囲気で清潔感があり、お隣りの座席との間隔も広く落ち着けます。

イメージ_3_convert_20190514094153

前菜の盛り合わせは、縞アジのカルパッチョにスペイン風オムレツ、パテドカンパーニュ。夫がよく作ってくれるメニューだけど、ん〜、当たり前だけどやっぱりしっとり感等口当たりも良くさすがプロ


イメージ_6_convert_20190514094301

温かい前菜は数品の中から選べる事が出来、私はマス?のソテー。シンプルで美味しい〜。

イメージ_5_convert_20190514094228

夫はクロケット。こちらはわりと普通だったかなぁ。

イメージ_7_convert_20190514094336

パスタも5~6種の中から選べ、最初から夫と半分づつシェアしてくれました。ボッタルガ(からすみ)と春キャベツのもっちりした手打ちパスタ。

イメージ_8_convert_20190514094412

コースに+料金かかるけれど、たっぷりの生うにのクリームパスタが食べた〜いと。ウニ大好きの私は大満足

イメージ_10_convert_20190514094518

パンもこちらで焼いてるそうで、この前に玉ねぎのフォカッチャも出ましたよ。

イメージ_12_convert_20190514094626

メインは鴨の藁焼き。こんなに分厚いのに何でちゃんと火が通るんだろうと普通の男のの人では特に気にしないことに夫が食いつく すごく柔らかくて美味しかったけどもう一振り塩気が欲しかったかなぁ。うちがやや濃い味に慣れてるからかもだけど。

イメージ_11_convert_20190514094548

夫選択(してもらった)私の好きなクリームブリュレ(笑) 鉄板の美味しさ。

イメージ_13_convert_20190514094705

初めて聞いた、クレームダンジュ。レアチーズケーキのムース? 紙に包まれていていて蜂蜜をかけます。

イメージ_9_convert_20190514094446

間違えて蜂蜜をすくうものを刺してしまったけれど^^; 滑らかな口当たりと優しい甘さの蜂蜜とマッチしてすごく気に入っちゃいました。家で作れるかなぁ??
カジュアルだけど、どれも丁寧に作られていて美味しくコスパも抜群!また行ってみたいなぁ〜と思える穴場の良いお店でした。


*********************************



《オマケ》
イメージ_convert_20190514101443

毎日帰りが遅い息子君。この日も最寄り駅に着いたと連絡あってからが遅い〜〜 そしたら、はい、コレと。

イメージ_2_convert_20190514101410

うちは両方の母にネットで早くに送っているし、母の日ということをころっと忘れていました。この日も朝3時半起きの遠征で大きな遠征バッグ持って、坊主頭で駅前の雑貨店で買って来てくれたのね。「ありがとう〜、嬉しい」とハグしちゃいました


2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
スズキ尽くしの週末おうちランチ
↓前記事のイカ尽くしに続き、この日はスズキ尽くしのおうちランチです 日にちが前後してしまいこちらのスズキの方が前の週だったのですけどね。はい、例のお気に入りの魚市場で夫が仕入れて?来ました
今日も行っちゃおうかな〜なんて言ってたけど、他にやってもらわないといけないことがあるので 相当あの魚市場が気に入ってるようです

0213table.jpg

せっかくだからと、お手頃スパークリングワインでランチしちゃいました

0213dish4.jpg

スズキのカルパッチョ

シンプルに、粗塩、黒こしょう、レモン汁、オリーブオイルとピンクペッパーで。新鮮だからやっぱり美味しい〜♪

0213dish3.jpg

スズキのハーブ焼き

自家製ローズマリーも枯れかかってるので、市販の乾燥したローズマリーとセージを足してフライパンで焼きました。ハーブのいい香り〜。

0213dish2.jpg

じゃがいもとスズキのガレット風

ちょっと焼き過ぎちゃったけど...

0213dish1.jpg

じゃがいものカリカリ食感とスズキの組み合わせも絶妙!

0213suzuki.jpg

スズキ

丸ごと1尾。直径30センチ以上のお皿に載せても出てしまうくらいの大きさ。これで580円はやっぱり安〜い。

0213pan.jpg

私は別のお店に用事があり、ワインとパンを買って来て!とLINEがあったけど気づかずパンは買って行かなかったので、前回の私にでも出来る簡単手作りパンを黒ごまバージョンで作ってみました。短時間で作れるのがホントこれいいわ。この日も大満足のおうちランチになりました〜


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
アジのハーブ焼き&えびのアヒージョ風
何だかここのところ、火山噴火や地震が多いですね 週末の地震もかなり長〜く揺れ怪獣君と2人だった為、玄関を開けて逃げ出そうかと思ったくらいでした 関東はやっぱり地震が多くて恐いな〜 
さて、こちら前週の日曜日の夕食。野球の試合があった日でお昼ご飯を食べ終えたのが3時近かった為軽めに...。やっとバジルやタイム、ミント等の苗を植えたので魚のハーブ焼きにしました。

0601fish.jpg

アジのハーブ焼き

魚の充実したスーパーのこの日の目玉品でアジが1尾100円でした!結構大きいので美味しかったですよ。

0601table.jpg

塩、こしょうしたアジをオリーブオイル、にんにく、タイム、ローズマリーで焼きました。

0601ebi.jpg

夫が適当?に作ってくれた海老のアヒージョ風←? 白ワインに合いこれも美味しい。


*************************************


0601bento_2015060108324614a.jpg

おにぎらず

焼き肉
ごぼうの味噌漬け
卵そぼろ
グリーンリーフ

土曜日、怪獣君はお友達とセパ交流戦の野球のデイゲームを観に行きました。球場で食べ物等も買うから軽めのお弁当でいいというので持たせたら、超満員でファンクラブ無料席がいっぱいで有料席しか入れず?お金がなくなり何も買えずお腹ペコペコで帰ってきました


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
アジのアクアパッツァ&鶏のハーブグリル
昨日も暑かったですね〜 買い物に出かけただけでグダグダになっちゃいます。ここのところ夫の帰りもかなり遅いしバテ気味。元気なのは相変わらず怪獣くんだけ 今日ものお友達とナイター観戦に行くとのこと。宿題の方は大丈夫なのかな〜?? やってる様子ないのだけど。知〜らない
さて、↓こちらまたまた随分前のメニューです。飾ってるお花を見るとわかりますね。今は暑くて買っても2~3日で枯れてしまうので勿体なく1輪しか買えません

0806fish2.jpg

アジのアクアパッツァ

バゲットにつけて食べると最高!

0806table.jpg

P7210155_convert_20140806104841.jpg

黒オリーブがなかったのが残念

0806chicken_20140806103348a66.jpg

鶏のハーブグリル

鶏の手羽先、手羽元、軟骨に塩、こしょう、ハーブ類をのせグリルで焼きました。シンプルで美味しい〜。もうほんの少し焼いた方が良かったかな??


*************************************


P8050309_convert_20140806104915.jpg

前記事のエビスビール記念館でビールに合うおつまみと、この「うすはりSHIWAタンブラー」を購入。写真だとわかりにくいけど、持ちやすく手に馴染むよう緩やかなくぼみがあり、プラスチックのようにすっごく軽いの ビールが美味しそうに見えていいけど、割れそうで洗うのがちょっと怖い


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
有頭エビのソテー等イタリアン風おつまみ
日曜日は朝から小雨 でも野球はあるとのことでお弁当持って出かけて行き、強まる雨の中試合もあったとか さすがに早めに中止になり、午後から夫とバッティングセンターに行ったらしい。完全に野球おバ◯少年になってるみたい 風邪ひかないといいけど...。私は随分前から約束していたお友達らと会う約束があり1日出かけていました。美味しいランチも食べてお腹いっぱいで(私は)、夜はお友達のパン屋さんに頼んでおいた大好きなパンで軽めの夕食にしました

1111ebi.jpg

有頭エビのソテー

【作り方】
えびは、頭と尾以外の殻を剥き、背わたを取る。
塩、コショウしたっぷり目のオリーブオイルで両面焼く。
フライパンをを傾け油を寄せて、にんにくのみじん切り1かけ分、パセリを加え、香りが出てカリッとしたらワインを入れる。
全体にからめて汁気を飛ばす。

簡単美味しい!我家の定番中の定番メニューで、有頭えびがお安く手に入った時には必ずというほど食べたくなっちゃいます

1111zukki.jpg

丸ズッキーニのチーズ焼

ソーセージと白しめじを軽くソテーし塩、こしょうし、くり抜いたズッキーニと混ぜて詰めオーブントースターで20分程焼いて途中でとろけるチーズをのせただけ。勿論器にした皮の部分も食べられ、シャキシャキとして美味しかったですよ。

1111magro.jpg

マグロのカルパッチョ風


塩、こしょうし、オリーブオイルをかけただけ。色が変わるので?食べる直前に軽くレモン汁もかけてと。

1111table2.jpg

1111pan.jpg

クルミ入りカンパーニュ

天然酵母で作ったこのずっしり実の詰まったカンパーニュが大好きで、会った時には重いのにいつも頼んで持って来てもらっちゃいます。お店へは遠くてなかなか行けないのでね。重さを計ったら1100gもありました このまま食べても、軽く焼いてパリッとさせても美味しいの〜。ついつい食べ過ぎちゃった!


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク