fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
インド、ベトナム、インドネシア料理
外食できない日々が続き(我家は外食=お酒も一緒になので^^;)メニューも行き詰まり...
これ!と言って食べたいものも思い浮かばず
海外のメニューを色々作ってみようとレシピを見つけて新しいメニューにも
週末2人で挑戦し、まとめてみました。

DCB95DA9-C01F-4DC1-BE51-47D95741B73E 2

インド料理

・スパイシーチキンカレー
・サラダ&インド風人参のドレッシング
・じゃがいものサブジ
・ビンディマサラ(オクラのスパイシー炒め)
・バナナのラッシー

いつもは市販のナンで食べているけれど、この日はご飯にしました。
やっぱり頂いたこのインドの食器セットがあると
本格的な感じに見えていいわ〜。

IMG_5939.jpg

タイ料理

・ベトナム風サラダ
・揚げ春巻き
・有頭海老のココナッツミルク煮込み
・鶏肉のフォー
・バナナと黒豆のチェー

アジア専門の食材店でずっと欲したかった
ネット状の春巻きの皮」を見つけて初めて使ってみました。
そうそうコレコレ!パリパリの食感がやっぱり美味しさ倍増

E2D53E3D-5327-4374-B77F-594D628269FB.jpg

優しい甘さのココナッツミルクを使ったこのデザートも好き

IMG_5910 2

インドネシア料理
・ガドガド(ピーナッツソースのサラダ)
・サテ
・海老のカレー
・プルグデルジャグン(とうもろこしとニンニクのかき揚げ風)

初のインドネシア料理。サテはアジアの色々な国でも
あるけれど、他は初めて作ったかな??
4年くらい前にバリ島へ行った時にお店で食べたワンプレートを参考にして
盛り付けてみたけれど、適当なお皿がなくってちょっと思った通りには
できなかったけど



インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
ビビンバ風丼&近所へ紅葉狩り
あっという間にもう師走ですね 今年は暖かいのかなぁ? 週末の真っ暗で寒〜い時間からの河川敷生活のせいか、すごい寒がりだったのが寒さに強くなったみたいで(加齢で鈍感になった)以前より薄着で平気になりました 今息子君の学校ではインフルエンザが流行っているらしく、クラスでも5人程休んでいるとか。今のところ我家は風邪も引かず何とか過ごしてるけど、気をつけなくちゃ

1212table5.jpg

ビビンバ風丼

《作り方》→こちらを参照

すっごく前に作ったのだけどたぶんこのレシピで作った記憶が...。
 半熟卵とろ〜んで、まろやかにしてくれます。

1212table1.jpg

アジアンぽいテーブルに。

1212table4.jpg

卵を崩す前。。。

1212table3.jpg

今、夫と私がハマっている、パクチー冷奴。粗塩とごま油のみをかけて。
それ程得意でなかったパクチーがこれで大好きに!!

table2.jpg

これもハマり中。キャベツと韓国海苔に塩ダレと白ごま。


**********************************


1211park4.jpg

紅葉狩り

1211park5.jpg

こちら2週間前。今年の紅葉狩りも遠出出来ず近所の公園で済ませました。

1211park3.jpg

ポカポカ陽気だったので朝突然思い立ち、デパート系スーパーのお惣菜をあれこれ買って、家からホットワインをポットに入れて持って行きました


1211park2.jpg

野鳥のさえずりや色とりどりの木々に囲まれ、気もちいい〜♪

1211park.jpg

空気も澄んで、空も真っ青。近くだけどやっぱり行って良かった


*********************************


《オマケ》

1211okashi.jpg

息子君が学校の班ごとに分かれて行き先を決める校外学習に行ってきました。息子達の班は、上野動物園に浅草寺等...(お昼はマックだって)
班は男女各々3人、6人の予定が、何と男子2人がインフル等で欠席の為、男子は1人に 行く前は、男1人なんて行きたくな〜い、嫌だよ〜と言っていたけど、自分たちで撮った写真とか見るとどれも笑顔だったし楽しかったとのこと で、お土産は自分の好きな?甘いものを。。。


2つのランキングに参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
久しぶりの本格?おうちインド料理☆
名古屋から引っ越して来てもう1年が経とうとしてます 早いな〜。...ママ友インドカレー部(定期的に皆で食べ歩きするだけ)からいただいた送別品のインドカレーの本格的器セットをまだ1回しか使っていなかったので 久しぶりに使ってみようとこの日はインド料理にしました 初めて作った本格的カレーが思いのほか美味しくでき大満足でした〜

0327table2.jpg

いらっしゃ〜い、「インド料理屋shoちゃん」開店で〜す。

0327table.jpg

真ん中の壷みたいな形の器は、ほんとうはスープ系を入れるみたいなんですけどね??
カレー入れちゃってます

P3233128_convert_20150327103938.jpg

本格的チキンのインドカレー

【作り方】→こちらを参考に

カレールーやカレー粉を使わずスパイスを調合して作るのは知識がないと出来ないので
↑こちらのレシピを参考に挑戦してみました。

イメージ+3_convert_20150327102914

インドカレーを本格的に作ってみようと思った理由はもう一つ。レシピブログさんから「GABAN ミニパックシリーズ全28種セット」が当選して送って下さったから
スパイスって瓶で買っても使い切ったことないからコレ本当に嬉しい〜

P3233131_convert_20150327104003.jpg

玉ねぎを飴色になるまで焦がさないよう40分程炒め、その後もトマト等を入れさらに炒め...。この日はスポクラで激しくダンスしてきたので腰が痛くなって来て途中キッチンに椅子を持って行き座りながら全部で1時間以上炒め続けました。疲れた〜 
でも、これが無茶美味しく出来て下手なお店より美味しい〜〜と夫も大絶賛 
(怪獣君は、まあ美味しいだってさ 子供は普通のカレーの方が好きかもね)

0327cry1.jpg

手作りカレーだけで力尽き、もう1種類は日本のカリー文化、発祥の店 「新宿中村屋」(←有名なのか?? スーパーでシリーズで置いてあったから)の香りとコクのキーマ インドカリーのレトルトを使用
黒インゲン豆とひよこ豆が入っててちょっとクセのある味わいでこちらも意外に美味しかったです。

0327chic.jpg

インド風タンドリティッカ&バターライス

こちらは輸入食材店で買ったペーストを使用。プレーンヨーグルトと混ぜ1時間程鶏肉を漬けておいて、残りのペーストとバターを時々塗りながら焼きました。家中インドの香りが漂いましたよ〜(行ったことないけど) これも美味しかったわ せっかくなのでバターライスを炊きました。ナンは市販品です。

0327salad.jpg

プチトマトとうずら卵のピクルス

これはインド料理とは関係ないけど、生協のパンフに載っていて色もきれいでおいしそうだったから辛いお口直しに。 あとアップの写真がないけど、サラダのドレッシングも以前と同じヨーグルト入りで少し甘めのものを作りました。→こちら そうそう、インド料理屋さんのドレッシングってだいたいこんな感じのお味よね〜。

インスタントものに頼ったり全メニュー手作りじゃなかったけど、初めての本格的インドカレーは想像以上に美味しかったので、また余裕のある時に是非作ってみようかなと思いました 


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



おうちで本格?インドカレー♪
名古屋にいる時、幼稚園ママでインドカレーが大好きなお友達がいて10人程でインドカレー部なるものを作り(食べ比べ歩きする部活?)私も参加させてもらっていました。そして、名古屋を去る時にインドカレー部からいただいた送別品が↓こちらのステンレスの器のセット、家族3人分! 先週末、ようやくこれにのせるそれらしいもののレシピを参考に作り使う事が出来ました〜

0530table1.jpg

じゃ、じゃ〜んこんな感じになりましたよ。見た目も香りもインド風に包まれます

0530table2.jpg

すごく本格的に見えちゃうでしょ 

0530curry2.jpg

インド風ほうれん草カレー

【作り方】
こちらを参考に。

この日、出かける予定だったから帰ってから何品も作るのは大変と前日に作って冷蔵庫に入れておいたのだけど、色が変わってしまうほうれん草は直前に入れるようにすれば良かったなと 色々な味、香りが複雑に混じり合い、チリペッペーを少し入れ過ぎ?かなり辛かったけどすごく美味しかった〜

0530curry1.jpg

インド風野菜カレー

こちらは当日輸入食品のお店で買った「インド風鶏肉カレーマサラ」の合わせ調味料を使い、鶏肉はなしの、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、なす、ココナッツミルクを入れて野菜カレーにしました。ちょっとまろやかでこれも美味しい。怪獣君はこちらのまろやかなレトルトを使った方が好みとか

nan.jpg

タンドリーチキン

【作り方】
こちらを参考に。

お気に入りで何度もリピしています。こちらも前日夜から漬け込んでおきました。やっぱり美味しい〜。辛さは加えています。
ちなみにナンは市販品で〜す

0530salad_20140530153941453.jpg

インド風ドレッシングのサラダ

【ドレッシングの作り方】
こちらを参照

キャベツが良かったけど買い忘れてグリーンリーフで。一番上↑の写真に映ってる淡いオレンジ色のドレッシング。お店で食べる時、この色と甘みは何だろう??と思っていたけど、こういう材料だったのね!カレーが辛いからこの甘みが口直しにも丁度いい感じです。

0530russy.jpg

ラッシー風

ついでにラッシー風も作っちゃいました。プレーンヨーグルトと牛乳とハチミツで。色々参考にさせてもらい本格的器で食べたおうちインド風カレーは、下手なお店で食べるより美味しく?大満足でした。いただいた皆さんありがとう また違うメニューで作ってみますね!


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
カツオの塩タタキ&チゲスープ風
もう10月に入りましたね。なのにこちらの今日の予想気温は31度とのこと 昔では考えられない暑さですよね〜 明け方は肌寒く気温差も大きく身体も疲れ切ってる感じです この日も遅〜い夕食で11時を過ぎてしまいました。胃も疲れちゃうのでさっぱり目で...

1002wa3.jpg

彩りもだんだん秋らしく...

1002wa.jpg

カツオの塩タタキ?

【作り方】
柵のカツオのタタキを一口大に切り、粗塩、ごま油、スダチをかけて薄切りのにんにくをのせる。
しその葉に包んで一緒に食べても美味しいです

以前ブログのお友達が食べてみえて美味しそうだったのでまた作ってみました。私はおしょうゆを使わず塩のみでシンプルに! ごまダレも美味しいけど、こちらはすぐ食べられるのでおすすめですよ

1002wa2.jpg

チゲスープ風

【材料】
キムチ
ダシタのスープ
豚バラ肉
大根
しめじ
ねぎ
豆腐
人参
赤みそ(コチュジャン)
塩、しょうゆ
ごま油
糸唐辛子

ちょっと酸っぱくなりかけたキムチが残っていたので、色々なものを入れてなんちゃってチゲ風に。私は大根は絶対入れたいのですよね い〜っぱい作って翌日の1人ランチ用に残しておこうと思ったけど2人がおかわりしてなくなっちゃいました


2つのランキングに参加してます




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク