趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
名古屋に帰省してからもう1週間が経ってしまいました
急きょ帰ることになったにも関わらず、ママ友や同級生等14人のお友達に会えました〜。冬休みは会えなかったので嬉しかった
そして、東京に戻ってから毎日息子君の野球や用事等に振り回され気がつけばすぐ新学期です
週末はまた
のお当番があるし、今年も家族でお花見は行けそうにないので
ジム友さんと行って来ようかな
↓の記事にスイーツ作業中の写真追加しました〜

生協で仙台の牛タンが売っていたので購入してみました。それだけでは足りないので近所のスーパーで外国産のがあったので食べ比べを。

勿論、断然生協で購入したものの方が美味しかったです。が、よく表示を見なかったけれど、仙台の牛タンもほとんどが外国産のようですよね?? 臭みを消して、味付けも良いから美味しく感じるのかなぁ?? 何はともあれ、牛タンは大好きです。

春らしいメニューも。こごみを茹でて、シンプルにお醤油、白すりごまで和えました。このちょっと粘っとした食感も好き。
*********************************
実家帰省

名古屋に着いてすぐお友達らと待ち合わせしてランチ。息子も1年ぶりに公園仲間に会え、その後キャッチボールも少し出来たみたい。1年ぶりの再会で9センチ伸び175センチになった坊主頭
のデカい息子を見て皆びっくり
その後夕方から私は同級生と女子会
お年頃←?なのでヘルシーにホッケやサラダを頼んでみたけど...

でも、やっぱりビールにはポテトフライね

オムソバだっけな?もいつの間にか頼んでしまい...

しっかり飲んだのに、楽し過ぎてデザート迄頼んじゃった
いつも急なのにお店の手配等もすぐしてくれ、皆お仕事後駆けつけてくれホント有り難い
逆に私が帰ってくることで集まれるきっかけになるよ〜と優しいお言葉を....。
翌日はママ友とランチ→お茶。よくラインもしているし久しぶりの気がしないね〜と
そして夕方から幼稚園時代のカレー部のママ友と女子会でした↓↓
*********************************
大名古屋ビルヂング

アジアンダイニング ワルンプアン サタニー
老朽化して建て直された大名古屋ビルヂング(←ビルディングでなくビルヂングを貫いたらしい
) オシャレなお店が一杯入っていてビックリ。
タイ料理のお店で1人遅れてくるので4人で一度目の乾杯〜

イカの激辛サラダはかなりピリピリきました〜

これでもか〜とパクチーが入った「山盛りパクチー餃子鍋」お鍋にして食べるの初めてだったけど、これが爽やかな感じで想像以上に美味しかった!

パッポンカリー(蟹のカレー炒め)これ、蟹からいいお出汁も出ていてすっごく美味しかったのでお勧めです。ここに写っていないものいくつか頼みビール→ワインにチェンジしどれも美味しく大満足でした。近々東京ツアー組んで来てくれる約束を...
最終日にも会いたいお友達がいたけれど、実家にほとんどおらず𠮟られそう?だし諦めました。息子はもうすぐお誕生日なので、スポンサーのじいじに野球用品等爆買いしてもらいご満悦。これからなかなか戻れなくなるから今のうちにね
最後は息子の大好きな回転寿司で私もいっぱいごちそうしてもらい、またもやお腹タプタプになって帰ってきました
絞らなくちゃ!
今回も急なのに忙しい中時間を作ってくれてありがとう〜
時間が足りず会えなかったお友達も東京でいつでもお待ちしてますので〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました














*********************************















翌日はママ友とランチ→お茶。よくラインもしているし久しぶりの気がしないね〜と

*********************************





タイ料理のお店で1人遅れてくるので4人で一度目の乾杯〜









最終日にも会いたいお友達がいたけれど、実家にほとんどおらず𠮟られそう?だし諦めました。息子はもうすぐお誕生日なので、スポンサーのじいじに野球用品等爆買いしてもらいご満悦。これからなかなか戻れなくなるから今のうちにね


今回も急なのに忙しい中時間を作ってくれてありがとう〜










ここのところこちらはすっかり涼しくなり過ごしやすくなりました。明け方なんてちょっと肌寒いくらい
明日からシルバーウィーク?で三連休ですが、勿論我家は息子君の野球で全部予定が埋まっちゃいます
しかも祭日が増えれば増える程お当番がすぐにまわってくるのでね...
また台風
が近づいてきてるみたいでお天気どうなんでしょう
...今月はお友達との楽しみな約束がいくつか入っているのでそれを励みに頑張りま〜す

鶏ささみの梅しそチーズ焼き
以前同じ中身を豚肉に挟みカツにしたけれど、今回は鶏ささみに挟みパン粉をつけて少し多めの油で焼いてみました。かなりヘルシーに

カリカリに焼けた表面のパン粉も美味しい! 中の梅干しは義母が漬けてくれたもの。これがかなり塩辛酸っぱいので味付けなしで食べても十分でした
*********************************

トンテキ
【作り方】
→以前作ったこちらを参照
豚肩ロースのブロックがお安かったので、今回はカットして使いました。最近息子君のご飯が進むようにとこんな感じのメニューが多いです。クックパッド的な味の濃いめで茶系なものでブログにUPしずらい...

昨日15日は中秋の名月でしたね。残念ながら雲に隠れてお月様は見えませんでした。しかもスーパーでこんなおまんじゅうを買っただけで済ませちゃいました
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました













*********************************


【作り方】
→以前作ったこちらを参照













今週からやっと学校
が始まり、今日から給食も始まるのでホッ
こちら昨日は前日より10℃も気温が下がり、今日はさらに下がって朝はみぞれが降っていてびっくりでした
昼間も4~5℃くらいまでしか上がらないとのこと。身体がついていかなくおかしくなりそう〜です

豚(肩)ロースの照り焼き風
【材料/3人分】
豚(肩)ロース肉...3枚
塩、こしょう......少々
【タレ】
しょうゆ....大さじ2
みりん........大さじ2
酒................大さじ1
はちみつ....小さじ1
にんにく....1片(小)
(タレの配分はお好みで)

昔作って美味しかった記憶が...。筋切りした豚肉に軽く塩、こしょうし、タレを混ぜ合わせまわしかけて絡めただけであっという間に出来てしまい男性陣にも大好評でした。

しいたけの長芋チーズ焼き
長芋をすりおろしてしらすと明太子、しょうゆ数滴垂らして混ぜて椎茸にのせてとろけるチーズをかけオーブントースターで焼きました。

これ3回程作っているけど、最初に作ったものを超えられない
チーズの種類かな? この日はちょっと焼き過ぎちゃいました。

土佐甘とう焼き
魚グリルで焼いていたのだけど、3つ同時に調理していてこれも焼き過ぎ〜
こちらすっかり葉桜
になってしまったのに、この桜のランチョンマットを使うのをすっかり忘れていて無理矢理使ってみました
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






【材料/3人分】
豚(肩)ロース肉...3枚
塩、こしょう......少々
【タレ】
しょうゆ....大さじ2
みりん........大さじ2
酒................大さじ1
はちみつ....小さじ1
にんにく....1片(小)
(タレの配分はお好みで)












こちらすっかり葉桜










土日は天気予報では崩れる予定だったのが何とかもち、日曜日はまた暑さが復活した感じでした。怪獣君は2日共野球
の練習&練習試合のため、また家族では出かけられず土曜日は夫と近所の美味しいお店を開拓しようとイタリアンを食べに。勿論お弁当持ちの怪獣君には内緒です
その帰りに買い物に寄り翌日日曜の夕食は久しぶりのスペアリブにしました

いつものスペアリブ
【作り方】
以前作った→こちらを参照

・じゃがいも
・ズッキーニ
・にんじん
・パプリカ
・マッシュルーム
しばらくタレに漬け込んでおき、いつもはオーブンで焼くけど今回は魚グリルで焼きました。他にスチームケースでチンした野菜等も...。

盛りつけも今回は和風な感じに。でもお皿と色が被ってしまいちょっと微妙


ごぼう揚げが食べたく作ってみたけれど、下味に肝心なにんにくを入れ忘れてしまった〜
またリベンジだわ
もう1品作るつもりで買ったものも作り忘れたし...

近所の商店街のお豆腐専門店で大の豆腐好きの夫が2週間くらい前に買って来た、熟成塩豆腐だったかな?? 熟成している?ところなので食べごろが随分先でした。そろそろ食べてみようと楽しみにしていたけれど意外に普通でちょっと塩辛く、想像したものとかなり違いました
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました





【作り方】
以前作った→こちらを参照

・じゃがいも
・ズッキーニ
・にんじん
・パプリカ
・マッシュルーム





















ここのところ和食の記事が続いちゃってますが、今日のメニューはお盆前に作ったものです
そうそう、旅行時の話に戻りますが私はアメリカの量が多く脂っこい食事が得意ではないので、カップ麺や魚の缶詰、醤油味のあられ等を結構持ち込んだのけど、肉類のエキス、フレーク等が入ったものもダメなんだそうですね
ほとんど没収されてしまい大ショックでした
検査官の人がチキンだけにこだわっていたからチキンだけがいいのか?悪いのか?とわからないまま返してもらったのは、缶詰とインスタントみそ汁、そして何故かカップに入っていないミニチキンラーメン。チキン思いっきり入ってますけど〜
アメリカにも日本企業のカップラーメン等売ってるけど、味が微妙に?かなり←違うのですよね〜
ホント、これはショックな出来事でした

梅シソチーズの挟みカツ
厚めの生姜焼き用の豚肉に梅干し、しその葉、スライスチーズを挟んでカツにしました。

これを食べた翌日に名古屋に帰省しお友達皆で行ったランチのメニューが大好きな味噌カツだったので2日続けてカツ食べちゃったんだった

定番のサッパリした組み合わせのカツで、これも美味しかった
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






















