fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
絶品!ふのりとホタテと人参のかき揚げ他
ちっとも体重の増えない息子の為に、お肉中心のカロリーの高いメニューが増えたこの頃ですが、久しぶりに私達の胃に優しいメニューが並びました〜 と言うのも宮城県にある海産物店さんからモニターさせていただいた商品を使ってメニューを決めたからです 初めて?口にするものもあったり、夫とどうやって食べようと考えるのも楽しかったです。

イメージ_1_convert_20190301165031

井上海産物店(←クリック)

今回モニターさせていただいた4点

イメージ_5_convert_20190301165228

各々を使ったメニューで、こんな感じに並べてみました。息子君だけこれに+ポークステーキも。

イメージ_4_convert_20190301165200

三陸産 塩蔵わかめ(小)

わかめとタコとときゅうりの土佐酢和え

塩蔵わかめは、風味と歯応えがあり、普段よく使う乾燥わかめとは全然違う! これはやっぱり酢の物が合うかな〜と。


イメージ_6_convert_20190301165300

三陸産 乾燥ふのり

ふのりとホタテと人参のかき揚げ

ふのりって初めて使ったかもです。たまたま家に生協で買ったホタテの貝柱があったので、彩りに人参を加えてかき揚げにしたら美味しいのでは?と思いかき揚げ得意の夫に揚げてもらいました。粗塩を少し付けサクッとかじると、ふのりの磯の香りがほわ〜んと広がり、ホタテの甘みと相まって凄く美味しい!!たぶん海老だと主張が強すぎるかもで?この組み合わせは最高に美味しかったね〜と家族全員1番のお気に入りでした。

イメージ_2_convert_20190301165103

さんまの佃煮

うちは夫が甘辛い味付けの市販の佃煮があまり得意でなく、普段殆ど口にしないのだけれど、こちらのオリジナル佃煮は、甘過ぎずお上品な甘みで食べやすかったみたいで、これなら食べられる!と。

イメージ_3_convert_20190301165130

三陸産 とろろ昆布

とろろ昆布のお吸い物

とろろ昆布は大好きで実家の母がよく送ってくれるのだけど、今回送っていただいたのは海苔のように薄い削り方ではなく初めて見る形状でした。

イメージ_convert_20190301165350

こんな感じで粘り気が多くねっとりとした食感。昆布大好きな息子も大満足。ふのりもだけれど、お味噌汁に入れても勿論美味しいです。最近、お味噌汁作るとどちらかは入れちゃいます

今回モニターさせていただいた井上海産物店さんは、宮城県石巻市にあるお店です。モニターさせていただいたからというのではなく、ほんとうにどれも質が高く美味しいと思いました。しかも価格もとても良心的でびっくりでした。他にも色々な海産物を取り扱っていらっしゃるので是非覗いてみて下さい!うちもまた利用させていただこうと思います 井上海産物店さん、ありがとうございました。ごちそうさまでした



2つのランキングに参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
熊本産の特大うなぎの蒲焼きでひつまぶし
この日は嬉しいお届けものが ここ数年高騰が続きなかなか手の届かなくなった国産、熊本産の特大うなぎです〜。テンション上がります 愛知県出身の私は、これまたうなぎでは有名な三河一色産に馴染みがあったのだけれど、熊本産のはたぶん初めてなので楽しみです

1015table.jpg

うなぎ定食風

《メニュー》
・うな丼
・お吸い物
・きゅうりとわかめの酢の物
・春菊のおひたし
・枝豆豆腐

三連休の最終日、台風が来るとのことで珍しく家でおとなしくし、贅沢にもランチにいただきました〜。

1015mabushi1.jpg

一尾分(220~250g)をド〜ンとのせてみました。その大きさがわかると思います。

1015unagi2.jpg

湧水の里・熊本の地下水で育ちエサや環境にこだわった安心、安全な肉厚特大うなぎは、焼きたてを休息冷凍で真空パックされた状態で届きます。

1015unagi1.jpg

真空パックに楊枝で数カ所穴を開け、少しレンジでチンし魚グリルで焼きました。
直径25センチのお皿からはみ出ちゃう大きさ。

1015mabushi2.jpg

グリルで焼いたので皮はカリッとしていて身は厚みがありふっくら、でもしっかりした弾力、噛み応えもあり、やっぱりスーパーで買うのとは違うのがわかります!

1015don.jpg

3人でお茶碗に取り分けます。勿論、地元名古屋のうなぎの食べ方で食べますよ〜 
まずそのまま食べ、細ネギをのせて食べ...

1015chaz2.jpg

ごはんと混ぜて、細ネギ、わさび、海苔をのせて薄味のお出汁(かつお出汁+塩+しょうゆ)をかけていただきました。息子はお茶漬けがいいと緑茶をかけて。美味しい〜〜!! お好みでどちらもおいしくいただけます 

1015chaz1.jpg

1尾で2~3人分十分ある大きさなので大満足の休日のうなぎのランチになりました。
ごちそうさまでした


わくわく倶楽部ファンサイト参加中


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
 
美味しかった〜♪マドンナすいか
ここ数日ほんとうに暑かったですね 食事のメニューも浮かばないし作るのも億劫 
夏って苦手だな〜。でも、これは大好き。スイカ〜 この日は北海道の富良野から収穫してから24時間以内に直送された、糖度12度以上もある(夕張メロンとほとんど同じ)
マドンナすいか」のお届け物がありました。

0728box.jpg

何と重さ7~8キロ前後。宅配のおじさんが台車にのせて運んで来てくれました。すいかは冷やし過ぎると甘み、美味しさが半減するので常温で保存し食べる1時間前に冷蔵庫に入れるといいそうです。

0728kaijyu2.jpg

怪獣君のわりと大きな頭と比べてもわかるこの大きさ。怪獣君がお腹にいる時複数の医師から「頭の大きな子ですね〜」と言われ、頭が大きい=頭が良いと思っていたので密かに喜んでいたら、どうやらスカスカだったらしい...?? 違う違う、スイカのお話。。。

0728cut3.jpg

こちらは期待を裏切らないぎっしりと重く詰まってましたよ〜。

0728cut2.jpg

食べやすくカットし早速いただいてみます。

0728kaijyu1.jpg

「うっま〜〜(美味しい)」「あっま〜〜(甘い)」と とにかく豪快にかぶりついていましたよ

0728cut.jpg

写真の撮り方が下手っぴでわかりづらいけれど、スーパーで売ってる普通のスイカもわざわざ買って来て食べ比べしてみました!左がマドンナスイカ。スーパーのより少しだけ色が薄くてしろっぽい感じなの。赤い方が甘いように思うのだけどこれが違うのですよね〜。そして舌触りも木目の細かさを感じると言うのかな〜。子供の頃丸ごと買ってもらって食べたすいかは美味しいと思ったけど、それ以来の美味しさかも。

0728juice2.jpg

すいかジュース

お砂糖等を一切加えないすいか100%のジュース。ジューシーで甘みがあるから何も必要ないんです。シンプルで美味しい〜〜

0728juice1.jpg

すいかのスムージー

こちらは説明書にあったスムージーの作り方を参考に、冷凍すいか、蜂蜜、レモン汁、水、ヨーグルトで。酸味が加わりまろやかでこちらも美味しかったけれど、スイカ100%のジュースには適わないかな〜

なるべく早く食べなくちゃいけないけど怪獣君が合宿で3日も留守になってしまうため、家の近くに遊びに来た同級生の男子5~6人に一口大にカットしボウル(←色付きの可愛いのよ)に入れて出してあげました。すごく暑い日だったのであっという間になくなり喜んでもらえ「お母さん優しいね!」と私の株も上がったし良かった〜
別の食べ方もしたのでまた次回。。。


『最北の海鮮市場』ファンサイト参加中


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
発砲日本酒で冷しゃぶしゃぶ
昨日は暑かったですね〜 今日も... 夏休みに入り毎日バッタバタでなかなかPCがゆっくり開けられずさらにのんびり更新、訪問になっており申し訳ありません 
でも、今朝早くから怪獣君は2泊3日の軽井沢野球合宿へ出かけたのでゆっくり出来そうです、わ〜い
さてさて、梅雨明け過ぎのいきなり35℃超えは身体にこたえますね。つい冷たいものが食べたくなります。ということで冷しゃぶにしました。それに合わせ初の発砲日本酒をいただいてみましたよ〜

0724dish2.jpg

冷しゃぶ

牛肉切り落とし
プチトマト
オクラ 
みょうが
トウモロコシ
もやし(茹でた後、塩+ごま油で和え白ごまを振る)
豆腐

豚冷しゃぶにしようかと思ったけど、牛肉がいいなぁと。切り落としだけど...

0724sake2.jpg

花の香702スパークリング

今回いただいてみたのはこちらです。ボトルもスパークリングワインみたいで可愛いでしょ

0724table.jpg

言っちゃ〜何ですが一般的な日本酒って、ボトルがおじさんぽいのよね でも、これなら女子会に持って行ってもスタイリッシュでそのままテーブルに置いてもおシャレな感じでいいな

0724sake.jpg

シュワシュワシュワ〜 

私は元々熱燗も冷酒も大好きなのだけど、女性は苦手な方が多いですよね。こちらはほんのり日本酒の香りがするけどフルーティーでとっても飲みやすい。でも、甘過ぎないのが良かった。勿論洋食にも合いそうです。アルコール度が8%と低めなのもいいですよね。ホント、女子会に持って行ったら話の種にもなりそうだしお勧めです

0724nasu.jpg

ナスの揚げ浸しとも合いましたよ〜。


花の香酒造MONIPLAファンサイト参加中


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
バレンタインにも!とろけるチーズケーキ
昨日はすごい大雪でしたね こちらは途中で雨に変わりましたが....。夫は仕事、怪獣君は野球が中止になり大雪で出かけるのも...と家でまったりすることにしました..。そんな時に嬉しいお届けものが という訳で2人でちょっと早いバレンタイン気分の優雅なティータイムを過ごすことが出来ちゃいました

0209cake1.jpg

とろけるチーズケーキ5号(Pasco)

じゃ〜ん こんな美味しそうなチーズケーキで〜す。せっかくだから、フルーツもいっぱい添えてカフェ気分を味わっちゃいました。

0209cake4.jpg

上層にはふんわり&さっぱりしたレアチーズムース。下層には濃厚でコクのあるクリームチーズが。マスカルポーネは厳選された北海道産だそうです。最初はふんわりしたヨーグルトのような軽さが、そしてその後とろ〜りなめらかで濃厚な2種類の味わいが楽しめます

イメージ_convert_20140209104847

いただきま〜す

P2088502_convert_20140209095559.jpg

怪獣君の不細工過ぎるほど幸せな顔。「濃厚〜でとろける〜。ちょっと踊っていい?」と身体で美味しさを表現してました

0209cake5.jpg

こんな風にして冷凍で届くので冷蔵庫で半日かけてゆっくり解凍します。

0209cake2.jpg

そっと取り出しフィルムを外して...

0209cake3.jpg

カット。奇麗な2層になってるのがよくわかります。一番下のクラッシュしたクッキーが香ばしくザクザクとした食感でこれがまたいいアクセントになっています。美味しくって2人であっという間に半分食べちゃいました〜。
今日2/9までの注文なら嬉しい送料,クール便無料だそうです →Pascoの通販



Pascoファンサイトファンサイト参加中


2つのランキングに参加してます



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク