趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
またまたご無沙汰しておりました〜
ここのところ疲れること、心が折れそうなこと等色々重なりましてやっと復活です
こんなに更新しないと、もう私のブログを覗いてもらえなくなりそうなので、これからはお料理記事じゃでなくても
もう少し頑張って更新していこうと思いますので宜しくお願い致しま〜す
昨日で息子君の期末テストもようやく終わりホッとひと息(テストが戻ってくるまでは...
) なので今日は久〜しぶりにママ友とランチに気晴らしに行ってきま〜す
コメントのお返事、ブログへのご訪問が遅れており申し訳ありません

サルティンボッカ風
【作り方】
→こちらを参照
しょうが焼き用の豚肉の肩ロースで簡単気軽に作れて美味しかったです。ワインにも合いますよ

お友達からいただいたミカンがあるのでかなり前のメニューですね〜

普通のポテサラに大好きなアボカドを入れただけ。

すぐ近所のお気に入りのオシャレなケーキ屋さんで売っているパンも添えて...。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました










【作り方】
→こちらを参照

















ここのところ気温の差が激し過ぎますね〜。体調管理に気をつけなくては。...火曜日は名古屋のママ友が東京に来る用事がありそのついでに会えたらと連絡をくれました
2人共?方向音痴なので用事のあった明治神宮前駅すぐ近くのタイ料理店で待ち合わせ。無事に会う事が出来ました〜
春休みには会えなかったので良かった

こちらは昨夜のメニュー。イベリコ豚がお買い得だったのでシンプルに塩、こしょう、付いていたスパイスをかけてソテーしただけ。あと、ボイルされたスイートコーン、玉ねぎ、牛乳、生クリーム等でコーンスープを作りました。

お肉に甘み?があって柔らかくてやっぱり美味しい。黙って出したけど、夫もあれ?いつもと違う?と思ったらしい

アスパラガス、ブロッコリー、エリンギ、えびをオリーブオイル、にんにくのみじんぎり、塩、こしょうで炒めました。
*********************************
チャイヤプーム(渋谷区神宮前)

2人共アジアン料理が大好きだし、タイ大使館認定レストランという事だから大きな失敗はないだろうし、場所的にも迷子にならないこちらのお店を選びました
久しぶりの再会をタイのビールで乾杯

各々ランチのグリーンカレーとレッドカレーのセットを。

他にえびのガーリック揚げと生春巻きも。以前夫と行った容赦ない激辛タイ食堂のメニューと比べるとカレーも全然辛くなく日本人の口に合わせてあるのかな?? 個人的にはもうちょっと辛みがあった方が良かったけど、おいしくいただきました
*********************************
代官山へ

カーリーコレクション
このお友達が好きなお店で、ショップは代官山にしかないから(あとはネット販売)行ってみた〜いとのことで前回下見しておきました。で、私も場所を調べた時に、バケツ型で立つからスポーツクラブ用にいいわとネットで購入。これ持っているとキラキラ
スパンコールで「可愛い〜〜
」とすっごく声をかけら、あとおば様方からは「ご自分で作ったの?」と100%の確率で聞かれます
念願の?お店に行くことが出来お友達にも喜んでもらえたみたいで良かった

IVY PLACE
日帰りでゆっくり散策する時間があまりなかったので、オシャレなカフェのテラス席でちょっとお茶。お友達が頼んだのはパクチーのスムージー。短い時間だったけれど会えて嬉しかったわ。またゆっくり遊びに来てね〜。他のお友達もこちらへ来る事があったら気軽に声かけて下さいね
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました










*********************************










*********************************












2つのランキングに参加してます







冬休み明けまたすぐの三連休でしたね
怪獣君達は土曜日は半日学校があり、日、月曜日は
野球部の初詣,練習&最後のトーナメントがあり、私も2日とも半日お当番等で3人でランチに行ったくらいで出かけられませんでした
小学生での野球もこの試合が最後。トーナメントなので負ければ即終わり。...ということで本人もやる気満々
私達もかなりプレッシャーをかけておきました

焼き肉

こちら随分前のメニュー
大きな豚バラブロックが特売だったので大胆に焼いて食べよう〜と。

《焼き肉のタレ》
(牛肉500グラムに対して)
しょうゆ...............................大さじ4
長ねぎのみじん切り.........大さじ4
砂糖.......................................大さじ2
ごま油................................. 大さじ2
すり白ごま..........................大さじ1と1/2
にんにくのみじん切り.....小さじ2
しょうがのみじん切り.....小さじ1弱
こしょう................................少々
酒.............................................大さじ1
牛肉も少しだけ。食べる少し前にお酒以外を全部混ぜ、肉をもみ混ぜてから最後にお酒をふって焼きます。市販の焼き肉のタレは我家には甘めなので、やっぱりこれが一番!

豚バラブロックはそのまま焼いて...

はさみでチョキチョキ
各々好きなものをつけて
*********************************
《オマケ》笑顔でダイヤモンドを回る怪獣くん

6年生最後のトーナメント試合。いつものようにキャッチャー、1番バッターで出場。相手チーム1回表2アウト1、2塁のピンチ。1塁へ怪獣君が牽制球で刺しチェンジ。気持ちがのったまま打席に立ち、最後の最後についに?やっと
出た〜、特大ホームラン
これまでも幻のホームランはあったり1番バッターだから塁に出るのが仕事だけど、でもやっぱり最後にホームランが見た〜い!!と朝から私が言ってたところ、本当に最後の最後で打ってくれたのでした〜
母さん、きゃ〜〜〜と応援で大興奮でした
...これでチームも勢いづき、最後はリリーフ投手もして何とか抑え10対0の3回コールド勝ち。2回戦へと進みま〜す
一応スイッチヒッター?で、最近また右に戻し左ピッチャーだったので今回は右で打ちました

夕ご飯は、腹ぺこ怪獣がすぐ食べられるすき焼きに。お祝いに?いつもより少し奮発したお肉で
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



小学生での野球もこの試合が最後。トーナメントなので負ければ即終わり。...ということで本人もやる気満々








《焼き肉のタレ》
(牛肉500グラムに対して)
しょうゆ...............................大さじ4
長ねぎのみじん切り.........大さじ4
砂糖.......................................大さじ2
ごま油................................. 大さじ2
すり白ごま..........................大さじ1と1/2
にんにくのみじん切り.....小さじ2
しょうがのみじん切り.....小さじ1弱
こしょう................................少々
酒.............................................大さじ1







*********************************
《オマケ》笑顔でダイヤモンドを回る怪獣くん




















ここのところ過ごしやすい気候で気持ち良いですね
私は春の花粉症はひどいけれど秋はほとんどないので、今は秋が一番好きかも
...先週も夫の帰りは遅〜く、土曜日もお出かけしたかったのに仕事へ出てしまい一緒に夕ご飯も食べられずでした
そして日曜日は怪獣君の野球
のリーグ戦の応援に。キャッチャー→ピッチャーのリリーフで、三者三振ですご〜い
と思った翌回はフォアボール連発
難しいもんですね〜。何とか勝てたから良かったけど

先週も夕食がほぼ11時過ぎ〜。食べ終えたのが0時過ぎた日も
という事でこの日は豚肉以外はあるもので軽めに済ませました。とりあえずご飯も置いてみたけど夫は食べてませ〜ん。最近デブってるしね

とんてき
【作り方】
以前作った→こちらを参照
こういう濃い味付けはご飯が進むから、体重を増やしたい怪獣君にピッタリのメニューです! うちは程よい脂のある豚肩ロースで作るのが好きです。

他に作れる食材がなく、何の変哲もないポテサラでした
涼しくなって来たのでお味噌汁などの汁ものは毎日作るようになりましたよ〜。夫もご飯は食べないけど汁ものは必ず飲みます。
**********************************
お知らせ
クックパッドさんが日本の家庭料理の良さを海外の方にも広く知っていただくためレシピを英語に翻訳した「Washoku.Guide」を公開することになり、我家の2つのメニュー
「レンコン入りつくね風」「ポテトサラダdeクリスマスツリー」も紹介していただくことになりました。
海外の方が見て下さるなんて嬉しいな〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました













【作り方】
以前作った→こちらを参照




**********************************



「レンコン入りつくね風」「ポテトサラダdeクリスマスツリー」も紹介していただくことになりました。
海外の方が見て下さるなんて嬉しいな〜









この間の三連休は不安定なお天気で怪獣君の野球
の予定に振り回されながら、私は急用で(楽しい用事ではなく
)名古屋に1泊で戻り
バタバタで終わってしまいました
最近食欲の秋で1キロ戻した体重が夜遅〜い夕食ということもありまた戻ってしまい身体が重〜い
怪獣君も夏休み明け41キロ台だった体重が秋になりモリモリ食べ、もうすぐ目標の45キロに届きそうな勢い
子供の好きそうなメニューも増やし→その結果、ブログに載せるようなものがないという結果に..。困ったわ

豚肩ロースと野菜のトマト煮込み
《材料》
豚肩ロース
キャベツ
玉ねぎ
マッシュルーム
トマト缶
コンソメ
塩、こしょう

何だか少し前に見たような煮込み料理でしょ
豚バラと野菜をコンソメで煮込んだものを肩ロースとトマト缶に代えただけ
でも、煮込み料理が大好きだからいいんです。

水菜と茹で海老、豆腐などのヘルシーサラダ。もうちょっと早い時間に夕ご飯食べたいな〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました




最近食欲の秋で1キロ戻した体重が夜遅〜い夕食ということもありまた戻ってしまい身体が重〜い





《材料》
豚肩ロース
キャベツ
玉ねぎ
マッシュルーム
トマト缶
コンソメ
塩、こしょう














