趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
今月初めに息子君が高校を卒業しました
...この学年は新型コロナのせいで、一番楽しみにしていた
修学旅行をはじめ、部活の大会、合宿等々、ありとあらゆる
行事が中止、縮小になりました
仕方ないとは言え、色々なことを経験するチャンスを逃し
ほんとうに可哀想だったな〜と。。。
で、珍しく手作りおやつ2点を↓

台湾カステラ
何年も前から流行っているのに、実は食べたことがないのに
意外に簡単?と聞いて作ってみました。
クリームやフルーツをのせるのもあるみたいで真似してみました!

スポンジケーキより簡単で重くなく
ぷるんぷるんって感じでした〜。
********************************

抹茶バナナパウンドケーキ
息子の卒業の日、ご飯はお友達と食べて来るとのこと
だったので、チビッコの時から好きだったお抹茶尽くしで♪
卒業式後、口では言えないのでと家族ラインに...
夫への感謝の言葉と、私にはお弁当作りに、野球の洗濯
帰ったら当たり前にお風呂が沸いていて、美味しいご飯が
あることに感謝している。
あと、2人ともお酒を飲み過ぎないよう、長生きしなさい!と
言うような内容が...。
憎たらしい口を聞くことも多かったけど
一応感謝はしてくれていたんだな〜と
嬉しかったです
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました

...この学年は新型コロナのせいで、一番楽しみにしていた
修学旅行をはじめ、部活の大会、合宿等々、ありとあらゆる
行事が中止、縮小になりました

仕方ないとは言え、色々なことを経験するチャンスを逃し
ほんとうに可哀想だったな〜と。。。
で、珍しく手作りおやつ2点を↓



意外に簡単?と聞いて作ってみました。
クリームやフルーツをのせるのもあるみたいで真似してみました!


ぷるんぷるんって感じでした〜。
********************************




だったので、チビッコの時から好きだったお抹茶尽くしで♪

夫への感謝の言葉と、私にはお弁当作りに、野球の洗濯
帰ったら当たり前にお風呂が沸いていて、美味しいご飯が
あることに感謝している。
あと、2人ともお酒を飲み過ぎないよう、長生きしなさい!と
言うような内容が...。
憎たらしい口を聞くことも多かったけど
一応感謝はしてくれていたんだな〜と
嬉しかったです









新生活が始まって2週間が過ぎました。小さい頃からものすご〜くよく眠る息子君は早起き&遅寝でとにかく眠くて、PM10時過ぎの遅い夕ご飯時には半分寝ながら食べている感じ
私も慣れない毎日のお弁当作りに

なかなか短時間でたくさん食べられない息子君から色々注文が入るので試行錯誤。(今度、どんなお弁当かUPしよっかな) あと、洗濯物。。。これまでは週末だけだったけど、毎日真っ白な
練習着上下、帽子、色靴下が真〜〜っ黒になってくるので手洗いでの下洗いに時間がかかってホント大変
普段よりさらに朝早くなるだろうし10連休なんていらないわ〜〜

フルーツサンド
一度作ってみたくて初めての挑戦。パンは薄切りのサンドイッチ用パンを使ったのだけれど、いちごが大き過ぎてバラスが悪かったわ

いちご、キウイ、バナナ。いちごのみの2種類。見た目的にはオレンジとか入れた方が映えたかなぁ。肝心の息子君のおやつに食べてもらおうと思ったけれど、元々お米派の上、フルーツをサンドイッチにするのはちょっと...という感じで不評でした
なのでほぼ私が食べました
生クリームの甘さも押さえ気味で美味しかったけどな。。。
**********************************

TULIP ROSE
最近西武池袋店に1号店がオープンしたらしく、今のところ「限定!」という事で長蛇の列だったらしいけれど、夫が20分程並んで買って来てくれました。これは見た目的には女子は好きよね〜
映えるし...(←若い子の間ではもう古いらしいですね
) 私は左下のパンションマンゴー味が一番好みでした。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
















**********************************













日曜日は、怪獣くん達最後の
野球の試合がダブルヘッダーであり超~寒い中、応援に行ってきました
結果は2試合とも大接戦のしびれるような良い試合の末、残念ながら負けてしまいました
皆極度の緊張で、ミスをして涙する子もいたり、チーム競技ならではの色々なドラマがありもらい泣きしそうでした。て言うかしてたし、応援のし過ぎで喉が痛くガラガラ
結果は負けたけど、最初の頃に比べると皆凄く成長して本当に頑張った素晴らしい試合でした
怪獣君も最終戦、ピッチャーの先発で出て区内で優勝したことのある強豪チームに満足いくピッチングが出来自信になったみたい。これで小学生時代の野球生活が終わると思うとちょっと寂しいけど、親子共々良い仲間に恵まれ東京に来てもすぐ馴染めたのは野球があったお陰かな~と感謝の気持ちです

バナナとさつまいもの簡単ケーキ
【作り方】
→こちらを参照(by クックパッド)
先週大雪の翌日、スポーツクラブへ行くつもりが想像以上に積もってた上、大雨が降り出しぐちゃぐちゃだったため滑って怪我してもいけないしと諦め、家に引きこもっていた時にバターがほとんどなかったので家にある材料で混ぜて焼くだけの私にでも出来る←簡単なオヤツはないかな〜と探していて見つけたレシピです
ちょっと焼き過ぎたかも

普通のパウンドケーキは、バターやお砂糖をたっぷり使っているのも多くいつもビックリしてしまうのだけど、こちらはバターの代わりにオリーブオイルを使いヘルシーだしお砂糖も少なめで(さらにちょこっと減らしてしまったけど
)バナナとさつまいもの自然な甘さで気に入りました。

怪獣君とほぼ1本食べちゃいそうな勢いで食べちゃいました。翌日はさつまいもの蒸しパンを作ったけど見た目が悪く写真なし
*********************************

大阪&名古屋のお土産
先週の平日、有給休暇を消化しないといけなく?ふらりと結婚後初の1泊の一人旅に出かけた夫。金沢へ行きたかったらしいけど大雪で断念。大好きなたこ焼きの聖地、大阪へ行き先を変更し、帰りは以前住んでいた名古屋の馴染みのお店へ寄って来たみたい。LINEのやりとりや息子とGPSで居場所をチェックして、今こんなところにいるよ〜と楽しんでました
その時のお土産色々。
*********************************

東京駅開業100周年記念 Suica
実は、まだ名古屋の時に使っていたmanaca(マナカ)をそのまま使っているのだけど、例の販売方法で騒動になった記念Suicaがようやく届きました。申し込んだのも忘れてたくらい経ってから...
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました








【作り方】
→こちらを参照(by クックパッド)









*********************************




*********************************












先週、すご〜く久しぶりにお菓子を作ってみました
生協の小冊子の表紙に
ハロウィン用のかぼちゃのタルトが載っていて、材料もそれほど多く揃えなくても良さそうだったので作ってみよっかな〜と。私の場合、工程が多いのと揃える材料が多いともう作る気がしなくなっちゃうので
う〜ん、これでも実際作ったら私的には一苦労でししたけどね...
去年作ったかぼちゃのケーキの方が簡単でいいわ

かぼちゃのタルト風
小冊子はアーモンドクッキーを土台に使っていたけど、なかったので私は胚芽入り全粒粉のビスケットで、お砂糖も結構減らしました。

どう頑張ってもこの型からうまく抜ける自信がなかったので諦めました
あはは。
たまたまこの日雨で怪獣君がお友達2人を家に呼んで遊ぶというのでおやつに出しました。私は少し出かける用事があったので帰宅後、「皆が美味しい〜と言ってたよ!」と一応気を使って報告してくれたみたい。お砂糖減らしたからどうかな〜と思ったけど、十分甘かったらしいです。

この前名古屋からお友達が遊びに来た時に、別のお友達が私に会うからと託してくれたハロウィン用の可愛いお菓子等を食べずに取っておいて使いました〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



う〜ん、これでも実際作ったら私的には一苦労でししたけどね...








たまたまこの日雨で怪獣君がお友達2人を家に呼んで遊ぶというのでおやつに出しました。私は少し出かける用事があったので帰宅後、「皆が美味しい〜と言ってたよ!」と一応気を使って報告してくれたみたい。お砂糖減らしたからどうかな〜と思ったけど、十分甘かったらしいです。











父の日に作った抹茶白玉杏仁ミックスメロン←長っ
は、この抹茶白玉メロンの残りを使ったもの
生協の特売で青肉メロンが398円だったので、今回は白玉に抹茶を加えて抹茶白玉で作ってみました

抹茶白玉メロン
【材料】
青肉メロン................1個
白玉粉.........................60g(約10個分)
抹茶..............................適量
砂糖...............................1/3カップ
水...................................1/3カップ
ホワイトキュラソー(お好みで)
ミックスフルーツ....1缶(お好みで! シロップは除く)
バナナ..........................2/3本

【作り方】
*砂糖と水を火にかけ煮溶かし冷めたらホワイトキュラソーを振り、冷蔵庫で冷やす。
*白玉粉に水を加え耳たぶくらいのかたさにして丸め、茹でて浮き上がってきたら冷水にとり冷まし、冷蔵庫へ。
*メロンはを蓋を作るようにカットし、中身を丸くくり抜き汁は漉して全て冷やしておく。
*食べる直前に合わせる。
*お好みで彩りにフルーツミックス缶、バナナを入れる。
抹茶白玉にしたら、メロンと色が被ってしまい失敗かも〜と急きょバナナを入れました。白玉の方が見た目がハッキリして奇麗だけどお味は抹茶白玉の方が美味しかったので良かった

今日のおやつはコレだよ〜と言ったら、怪獣君大喜び

高級なメロンじゃなくても甘くないものでもシロップ入れるから全く問題なし
お子ちゃまなんてメロンっていうだけで=高価なものと思ってるから(そういう私も区別つかず
) 見た目とっても豪華な
デザートになるのでお誕生日会とかにもおすすめですよ〜
収穫から24時間以内に発送!シャキシャキ&ジューシー『富良野産マドンナすいか』

2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました





【材料】
青肉メロン................1個
白玉粉.........................60g(約10個分)
抹茶..............................適量
砂糖...............................1/3カップ
水...................................1/3カップ
ホワイトキュラソー(お好みで)
ミックスフルーツ....1缶(お好みで! シロップは除く)
バナナ..........................2/3本

【作り方】
*砂糖と水を火にかけ煮溶かし冷めたらホワイトキュラソーを振り、冷蔵庫で冷やす。
*白玉粉に水を加え耳たぶくらいのかたさにして丸め、茹でて浮き上がってきたら冷水にとり冷まし、冷蔵庫へ。
*メロンはを蓋を作るようにカットし、中身を丸くくり抜き汁は漉して全て冷やしておく。
*食べる直前に合わせる。
*お好みで彩りにフルーツミックス缶、バナナを入れる。



















