趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
ブログだけでも更新が滞っていたのに今更ながらインスタも始め、どっちもなかなか更新出来ずでかなり内容が遅れています...
今年の父の日は夫のお誕生日だったので、一緒にお祝い。毎年だけど...
日曜日だったし、夫もいたから結局作るのも手伝ってもらっちゃいました
(笑)

何となく毎年和食にしてる気がします。しまうのに場所を取るのにあまり登場しないカゴを久しぶりに使ってみました。金目鯛とえんがわの炙り。最近バーナー を買ったのでとりあえず炙りたくなる。香ばしい香りが本当に好き

牛ステーキのワサビ塩は、生のワサビを買いたかったけれど手が出ず
写真に撮ってみたら並べ方が変!
海老のかき揚げとししとうの天ぷら。

夫が好きな鯛飯と潮汁は、殆ど本人が作っていましたが...(笑) 美味しかった〜。
********************************

私からのプレゼント?は、気持〜ちだけですが、代官山の雑貨屋さんで一目惚れしたデミタスカップ。
息子くんからは、私の時と同じイニシャル入りグラス。これでお揃いで使えるわ〜。あと、おつまみ色々。
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました


日曜日だったし、夫もいたから結局作るのも手伝ってもらっちゃいました







海老のかき揚げとししとうの天ぷら。


********************************


息子くんからは、私の時と同じイニシャル入りグラス。これでお揃いで使えるわ〜。あと、おつまみ色々。







ここのところ色々バタバタとあり過ぎまして
...イベント行事の時しか更新しなくてすみません
先週末は父の日で今月は近い日に夫の誕生日もあり、毎年一緒にまとめてお祝いしています。ここのところ私のお料理のUPがほぼなかったので久しぶりに(見た目だけ)少しだけ頑張ってみました

今回はこんな感じに和食にしてみました。椀ものの海老しんじょうは、すりこぎでゴリゴリやるのが大変だからそこは本人にお手伝いしてもらっちゃいましたけど

中トロの柵が半額だったのでゲット。あとはホタテのバター焼きにそら豆を添えて。よく作る卵餡かけのいくらのせは、いくらがお高く手が出ず、サーモンで代用
ウニに見える?けどウニではありませ〜ん。...たいしたもの作っていないけど、見た目はちょこっと手が込んでそうに見えるような??

私←の大好きな鮎の塩焼き。今年初。やっぱこれは日本酒ね。久しぶりに吟醸酒を買ってみました。

和牛ステーキをわさび+粗塩で。息子君は量がいるからオージービーフ等でいいけど、私達は少量で良いから和牛が良いわ。やっぱり全然違う〜。

息子君からのささやかなプレゼント。帰りが毎日22時頃。お店も開いてない〜とコンビニでおつまみ風なお菓子を。一応そこは少し考えて選んできたような?? まー、気持ちだからね。
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました























6月は私と夫の誕生月
で、私の誕生日の日は、高校で初めての
お当番でした
シニアの時と違いゆる〜い感じでやる事はほとんどないけれどこの日はかなり長い時間でした。...ということでお留守番の夫がお買い物もして作ってくれたメニューです。こういうメニューはイベント時か息子君のいない2人きりの時だけなのでね〜。夫の誕生日には久しぶりに見た目も気にして私が←頑張って作らねば...。私のBlogなのに最近ほとんど作ったもの登場してないから

私の希望でカルパッチョが食べたい〜ということで、サーモンをお砂糖と塩に2時間程漬けてからアボカドとプチトマトを混ぜセルクルに入れてくれました。漬けるといつものシンプルなものより味に深みが出るかなぁ??

一瞬、冷たいパスタなのかな〜と思ったら温かいトマトソースのシンプルなパスタだったけれどトマトの甘みが感じられ美味しかった〜。

ローストポークは、夫が私の知らない間に買っていた
低温調理器で作ったそうで57℃で2時間とのこと。低温調理器で作ると柔らかい上にしっとり感があります。赤ワインを野菜と煮詰めて作った甘めのソースで。全体の見た目より結構手間はかかっているみたい。お買い物からだしね〜。全部美味しかったよ〜

ホントは夫がデザートまで作るつもりが時間がなく、息子くんが「お金ないからコンビニのだけど...」と買って来てくれたケーキと、ヒット1本のプレゼントでした〜
**********************************

けやき広場 ビール祭り(埼玉県さいたま市)
埼玉県飯能市に出来たムーミンバレーパークに平日なら空いているだろうからお誕生日近辺に行きたいなと思っていたけれど結構歩いて疲れるしな〜と。たまたまニュースで見たビール祭りも捨てがたく期間限定なのでこちらへ行く事に

座って飲める予約席があるとのことだったけれど、全て売り切れ!平日の昼間だし空いているだろうと思っていたら凄い人でびっくり

広い会場には300種類以上のクラフトビールがあるとのことで、あり過ぎて迷いに迷う。。。

とりあえずはドイツビールの飲み比べセットにソーセージの盛り合わせ。泡が消えちゃってるのは買ったところから遠い↓持参したビニールシートの席まで運んだから^^;

他にも別の飲み比べセットとおつまみを少々。曇りでかなり涼しい日だったしそれ程飲みませんでした。が、寝不足続きだったこともありビールが回り、帰りの電車で寝過ごしてしまい途中乗り換えなければいけなかったのに目が覚めたら上野〜でびっくりでした
**********************************

スポーツクラブのお姉様達とお誕生会のランチしたり、すごく可愛い〜カードも送っていただきました。皆各々切手まで可愛いので感激。ありがとうございました〜
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました















**********************************














**********************************











久しぶりの更新です
高校でも
を続ける息子君。殆どの高校野球は入学前に早速毎日練習参加があります。春休みゆっくり出来るのも束の間、日によって違うけれど朝4時起き、4時台の電車で行った事も
学校が遠いということもあるけれど高校野球を甘く見ていた
これから休みなく早起きして毎日お弁当を作る私(達)もすでにヘトヘトです
そして4/10息子君のお誕生日
&入学式でした
そう!東京が最高気温5℃の超寒い雨の日です。中学の入学式も雨の降る寒いでした。写真も撮れずガックリです。

お誕生日当日夜は夫が用事があり、家でお祝いするなら前日にと思っていたのに、お友達とご飯食べに行くというので2人で簡単に食べるつもりが、やっぱり家で食べる〜と!そんな急に
そこから大急ぎで手分けしてお買い物と簡単なお祝いメニューを作りました。ほぼ夫がメインですが

とりあえず、簡単でガッツリ、喜ぶものということでステーキ。(お安めのお肉ですが
) 担当は夫。付け合わせもソースも意外に手間かかってます。

ケーキは時間ないから当日私が作ると言ったのだけれど、意地でシフォンケーキ焼いてました。ナッペする時間も技術も2人ともないので、生クリームをたら〜りとたらしただけ。いちご、キウイ、ネーブル、パイナップル、ブルーベリーを細かくカットし、粉砂糖をふりかけました。でも意外にいい感じ! 16(歳) のキャンドルがないのがちょっと残念だけれど、息子君、一度に半分近く食べてました。来年はこういうお祝いも出来なくなるかなぁ。。。
**********************************
上野公園のお花見(3/31)

日にちが前後しますが、東京の桜が満開になったお天気の良い日曜日、夫と2回目のお花見に行ってきました。上野駅はこの混雑ぶりでびっくりです。

桜の下もシートでビッシリ。何とかスペースを探して座る事ができました。

今回はお弁当は作らず、デパ地下で購入したお惣菜。これも色々なものがちょこちょこ食べられ美味しかった〜。

こちらは濃い色の桜。青空に映えてきれい〜。実はこの木の下にもカメラを構える人がわんさかなのでした〜
***********************************
《おまけ》
名古屋に帰省
実家の母が入院することもあり、急きょ1人で帰省。今回はここのところ会えなかったお友達だけに帰ることを報告
急だったこともありダメ元だったけど、いつもの同級生全員含む10人以上と会えました〜。
↑こちらのお店は元会社の後輩と食べに行った和食系ビュッフェのお店で、何と+500円でアルコール類飲み放題、時間制限なし! 駅から少し離れているという事もあり、仕事帰りのお友達が車で連れて行ってくれ、たまたま飲めない子だったので私だけいただいちゃいました。ワインも樽から、赤白注ぎ放題でしたよ〜

息子は毎日
練習があり、今回は戻れないと思っていたけれど、入学して本入部したら、もうほんとうになかなか戻れないかもと思ったのか1日お休みして、東京から初めて1人で
日帰りでお見舞いに来てくれました。ばあばも喜んでくれたかな?? はい、また坊主です

息子がばあばの為に東京駅で買って来た、平成まんじゅうのお土産? なかなか気が利くじゃん。孫パワーをもらって元気になってもらえるといいなぁ
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました

















**********************************










***********************************
《おまけ》




↑こちらのお店は元会社の後輩と食べに行った和食系ビュッフェのお店で、何と+500円でアルコール類飲み放題、時間制限なし! 駅から少し離れているという事もあり、仕事帰りのお友達が車で連れて行ってくれ、たまたま飲めない子だったので私だけいただいちゃいました。ワインも樽から、赤白注ぎ放題でしたよ〜

















お久しぶりで〜す
すっかりサボり癖がついてしまい...
これからもう少しペースをあげて更新していくよう頑張ります。とは言え、夏休みも息子君の野球等で予定がギッシリ。35度以上あった日もバスを乗り継ぎ+徒歩で応援に!ある大会の3位決定戦の最終回→諦めてもおかしくない4対9のビハインドから奇跡?の大逆転で応援母達皆号泣
暑さ、疲れも吹き飛びました〜
さて、↓は6月の夫のお誕生日のメニューです。どれだけ前のよ
今更ながら日記として残しておきます♪

6月下旬ということで初夏らしい?メニューにしてみました。

トマトとアボカドのブルスケッタ。大好きなクルミのカンパーニュにのせてみました。

タコとヒラメのカルパッチョ。シンプルで大好きな食べ方!

メインは、オリーブ入りイタリア風ミートボール。よく作るオリーブを入れてひき肉で包み揚げて食べるおつまみをミートボールにしてみました。これも美味。

《作り方》shoko♪♪のクックパッドを参照

あとは近所のリーズナブルな方のお店のケーキ屋さんで

息子君からのお誕生日プレゼントは前日下見して来たという、ドウシシャ ビアサーバー 絹泡
缶ビールにこれを付けて注ぐととってもクリーミーな泡が。。。
また今度注いだ写真も載せますね〜。
**********************************
女子会ランチ

Italian OS(中目黒)
7月の上旬、イタリア在住のブログ友達のMasamiさんが帰国されてるとのことで、3年前にも一緒に集まった
のりえさんと3人での女子会ランチをしました。

いつもは食通ののりえさんにお店選びをお任せしてるのだけれど、お忙しそうだったので私が探すことに。行ったことのないお店だし不安だったけれど、どれもとっても美味しくコスパも抜群!お2人にも気に入っていただけたようでホッとしました。私も気に入ったのでまた行ってみたいわ〜。


いくつかのメニューから選べるのでバラバラのものを頼んでシェアしていただきました。

毎回食べて飲んで楽しいおしゃべりであっという間に時間が過ぎてしまいます。

お二人から美味しいお土産を色々いただいちゃいました。
来年の夏もまた会う約束をしてお別れ。今回もとっても楽しい時間をありがとうございました〜。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました




さて、↓は6月の夫のお誕生日のメニューです。どれだけ前のよ










《作り方》shoko♪♪のクックパッドを参照





缶ビールにこれを付けて注ぐととってもクリーミーな泡が。。。
また今度注いだ写真も載せますね〜。
**********************************


Italian OS(中目黒)

のりえさんと3人での女子会ランチをしました。









来年の夏もまた会う約束をしてお別れ。今回もとっても楽しい時間をありがとうございました〜。







