fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
おうちバレンタインディナーとひな祭り
もうすぐ4月になると言うのに、今頃遅れてUPしてます。
イベントメニューと旅行だけでも記録しておきたいので

ひな祭りのメニュー

IMG_2226.jpg

今年は久しぶりに手まり寿司にしました。
(右側から写真を撮るのでお吸い物がアップになってしまう為左に置いてます)

IMG_2228.jpg

息子君はバイトだった為2人。ちょっとご飯が多くてお腹いっぱいに。

IMG_2227.jpg

春野菜の天ぷら。
こごみ 、うるい、ふきのとう、たらの芽
年齢重ねると何でこういうのが美味しく感じるのでしょうね〜。

IMG_2486.jpg

毎年ひな祭りに桃の花を買うけれど(スーパーで笑)
殆ど咲かずに枯れてしまうけど、今年は切り花もちゃんと
咲いたので嬉しかった♪


********************************


バレンタインデーのメニュー

IMG_1958.jpg

この日は息子君はおデートでいなかったけど
2人でちゃんと作りました。偉いな〜私たち

IMG_1959.jpg

・キャビアのクリチークラッカー
・フルーツトマトのカプレーゼ
・ルッコラのセルバチコのサラダ
・バラ型サーモンのマリネ
・エビとマッシュルームのグラタン
・自家製オレンジのパウンドケーキ

IMG_1960.jpg

すご〜く少量の本物のキャビアを買ってみたけど
久〜しぶりに食べたら、こんな味だったっけ??と



インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
謹賀新年 2023
明けましておめでとうございます 2年ぶりに新年のご挨拶ができます!
昨年は引っ越しもあり、ブログの方をサボりにサボってしまい
とても反省しています
時間を見つけて今からでも自分の備忘録として、残しておきたいものだけでも
遡ってUPしていくつもりです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

59F5373A-4940-44E7-81F8-97C968C6D8CF.jpg

元旦の朝食

2年振りにお正月花を生けてお節料理をいただきました。
息子君が夕方からバイトに行くと言うので16時には蟹鍋を3人で食べようと、
数品作って並べただけですが

339E5CB3-9E9B-4472-B9BF-08AB89BD090D.jpg

母がいた頃、帰省して毎年作ってくれてたお雑煮が
もううちのお雑煮の味だね〜と夫も。
年末ギリギリまで仕事をしながら、私達が帰る為に
お節料理作ったり迎える準備をするのは本当に
大変だっただろうな〜と思い、しみじみ...
でも、こうやって思い出してあげることがね

672AE9FB-8684-42A1-A992-6E49543D6377.jpg

黒豆の金粉はお友達からいただいたもの。
一緒にのせてる、ちょろぎを息子は「この変な形したもの何?」と
不気味がって?食べなかったのでした

13914B58-7DD0-4563-A292-E11A912E9FCB.jpg

そして今年はうさぎ年ですね
手はかかるけど我家の癒し担当のうさぎ君がきっと
笑顔を届けてくれるでしょう♪



インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
追加あり!2022 のイベントメニュー
今年は過去最高大変な引っ越しもあり、サボり癖がついてしまい
うかうかしてたらもう今年も残すところ僅か
...と言うことで、せっかく続けてきたブログだし記録として
今から少しづつ?今年の主なものをまとめて載せちゃいまーす

312F9B62-7A03-440D-9FAD-EE52657723C6.jpg

子供の日のケーキは、市販のロールケーキ に
デコレーションしただけど可愛くできたと自己満足

IMG_1507.jpg

上は七夕、下はボジョレ・ヌーボ解禁日の日に松阪牛ですき焼きに。
もちろんワインは私達だけ。


息子君も大学生になり、学校に(自動車学校)に部活にバイトに大忙しで
一緒にご飯をゆっくり食べる時間もなかなかないけど
食べられるイベントだけはなるべく作りました(笑)


《追加》

IMG_1529.jpg

息子君はバイトにおデートに忙しいため夫と二人のおうちクリスマス。

・エビとアボカドのクリームチーズサラダ
・ローストビーフ
・オニオンブロッサム
・キャンドル風ロールケーキ

IMG_1567_20230102144440248.jpg

25日は、我家のアイドル君が2歳のお誕生日でした。

IMG_1571_20230102144546a23.jpg

新居にはラビットランも作って、元気に走り回ってます♪





インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
おうちひな祭りメニュー
毎年自分の為に作っているひな祭りメニュー
今年も何とか作りました〜♪
過去には色々なパターンのちらし?寿司を
作って来たけど、もうネタ切れの為
ここ数年は普通の簡単ちらし寿司。

IMG_8563.jpg

《メニュー》

・ちらし寿司
・蛤のうしお汁
・えびとはんぺんのぶぶあられ揚げ
・紅菜苔の胡麻和え
・3色ゼリー

62B85DA8-CF4B-4BE6-A51A-B1310C11A100.jpg

ハマグリはひな祭り近くなるとすご〜く高くなるので
2週間ほど前に買って冷凍しておきました。
案の定、同じお店の千葉産の同じようなものが2倍近くになってました

28989332-6E72-43CA-889C-98FDA10FCC32.jpg

ぶぶあられ揚げのカリカリの食感が好き

4AA1CF61-BA78-43E5-A3F9-7653AB8DBECB_20220306160433520.jpg

今年は頑張って3色ゼリーも作ってみました。
並べてみると、これだけか〜と思うけど
毎度、結構時間かかっちゃいました


インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
2月のイベント1.恵方巻き&春を感じる天ぷら
今年こそは、頑張って更新するぞ〜と思いながら早2月も終わりそう...
1月末には家族で10日間自宅待機してたりと、今年も波乱?の1年に
なりそうな予感です
せっかくここまで続けて来たし、イベントだけでも残しておこうと。
今更ですが、節分メニューから

86F6EA9E-FE6C-4719-9042-74276A6EABEE.jpg

節分には毎年イワシの丸干しを出すけれど、息子も私もあまり
好みではなく(イワシは好きですが)今年はつみれ をけんちん汁に入れました。
これなら食べやすい

ECC35766-7979-4F1A-9672-823DF985FE21.jpg

イベント毎に変なコスプレさせられるので
「何被せてるるんだよ〜」とちょっと
怒っているようにも見えるけど??(笑)

********************************


52491B22-62BF-4577-A066-A64F59F0B332.jpg

最近春の訪れを告げる蕗の薹やたらの芽を見かけるようになり
早速夫得意の天ぷらにしてもらいました。
写真には載ってないけど、菜花の生ハム巻きも...
苦味があって本当に美味しい〜



インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク