趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
昨日7日は七草粥の日でしたね。今年もパックを買いミニ土鍋で作ってみました。
お正月で増えた1キロを落とす良いチャンス

...そして、ついに関東1都3県に再び緊急事態宣言が出てしまいましたね。。。
息子くんも修学旅行が延期から中止に決まったばかりなのに
部活
もまた当分出来ずで、ずっと我慢の連続。
本当に大変な時代になってしまいましたね。
1日も早くコロナが収束して普通の日常が過ごせるように願うばかりです

胃を休める為、メインは具沢山の豚汁
八丁味噌と白味噌をブレンドしました。

やっぱり土鍋で炊くと美味しいな〜♪

また巣篭もり生活になり食べることだけが楽しみになると
身体が重くなりそうなので気をつけなくちゃです!
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました![]()
お正月で増えた1キロを落とす良いチャンス


...そして、ついに関東1都3県に再び緊急事態宣言が出てしまいましたね。。。
息子くんも修学旅行が延期から中止に決まったばかりなのに
部活

本当に大変な時代になってしまいましたね。
1日も早くコロナが収束して普通の日常が過ごせるように願うばかりです




八丁味噌と白味噌をブレンドしました。




身体が重くなりそうなので気をつけなくちゃです!







今年もどうぞよろしくお願い致します♪
我家は喪中の為、お節料理はなしです。。。
本当はお雑煮も紅白を使わない方が良いのかもしれないけれど
(なので蒲鉾も白のみ)生前ずっと私のblogを楽しみにしてくれた母が
きっと「そんなの気にしなくていいよ〜」と言ってくれてると思い
毎年恒例の母直伝のお雑煮を作りました
これがもう我家の味になっています。
今年こそは新型コロナが収束して、健康で穏やかな暮らしが
出来ますように

我家のお雑煮
年の初めは、やっぱりこの味を味わってから...

小蕪の海老あんかけ、明太子巻きの卵焼き、金目鯛の炙りといくら。
********************************

毎年旅行しがてら実家に帰っていたので、東京に来てから
初めて自宅で大晦日を過ごしたかも。。。
3人でしゃぶしゃぶとお刺身で色々大変だった2020を終えました。
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました![]()
我家は喪中の為、お節料理はなしです。。。
本当はお雑煮も紅白を使わない方が良いのかもしれないけれど
(なので蒲鉾も白のみ)生前ずっと私のblogを楽しみにしてくれた母が
きっと「そんなの気にしなくていいよ〜」と言ってくれてると思い
毎年恒例の母直伝のお雑煮を作りました

これがもう我家の味になっています。
今年こそは新型コロナが収束して、健康で穏やかな暮らしが
出来ますように







********************************


初めて自宅で大晦日を過ごしたかも。。。
3人でしゃぶしゃぶとお刺身で色々大変だった2020を終えました。







またまた、ブログのUPが遅れておりまーす
2日は土用の丑、2の丑の日で土曜日だったから家族揃って食べられたので、毎年恒例?地元愛知のひつまぶし風にしていただきました。今年は伊勢丹関係のお友達から調達。すごく大きくはなかったけれど、ふんわり柔らかでタレもお上品なお味でと〜っても美味しく大満足でした
関東風も良いけれど名古屋風(関西風?)の蒸さずに焼いた皮がカリカリのもまた食べたいな〜。お高く無理だけど...

お家でひつまぶし風
ちょこっとお店風に?セッティング。
わかりにくいけれど、このナス型のお椀、前にお友達と泊まった
お宿で見て可愛くて一目惚れ。ついに買ってしまった(笑)

見切り品の本わさびがお安く手に入ったの!香りがやっぱい良い〜。

もうちょっとタレをかけてから写真撮れば良かった。。。
でも、見てるだけでまた食べたくなってきた

白和えと蕪のえび餡掛け。ミニ蕪が目玉品で1つ39円で買えたのでメニュー決定!
とろんとした食感が美味しかった〜。
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






わかりにくいけれど、このナス型のお椀、前にお友達と泊まった
お宿で見て可愛くて一目惚れ。ついに買ってしまった(笑)




でも、見てるだけでまた食べたくなってきた



とろんとした食感が美味しかった〜。







去年の七夕は3月に亡くなった母と父、弟が初めて息子の
ユニフォーム姿を観に東京へ応援に来てくれていた日でした。多分最初で最後になるのかなとは思っていたけれど、現実になってしまうなんて...
でも、今年だったらコロナで試合自体がなかった訳だし(今年の3年生は本当に可哀想、勿論親御さん達も...)色々な後悔はあるけれど一緒に応援出来すごく喜んでくれたことは本当に良かったと思います

七夕にはお素麺を食べるそうなので買ってきたら冷麦でした
揖保乃糸のだったから茹でる前のは細かったから間違えちゃった。
《メニュー》
・冷麦
・ナスの揚げ浸し
・マグロユッケ
・レンコンの豚バラ巻き

青もみじをが欲しかったけれど手に入らず、食べ終えてた人参を水耕栽培した
葉っぱを代用。オクラを星と流れ星に見立てて。
"533" />
母が得意で、よく知り合いに作ってはお裾分けして持って行ってたナスの揚げ浸しを作りました。
うちの家族も皆大好きでたくさん作ってもすぐになくなってしまいます。
早く新型コロナウィルスが終息しますように
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






揖保乃糸のだったから茹でる前のは細かったから間違えちゃった。
《メニュー》
・冷麦
・ナスの揚げ浸し
・マグロユッケ
・レンコンの豚バラ巻き


葉っぱを代用。オクラを星と流れ星に見立てて。


うちの家族も皆大好きでたくさん作ってもすぐになくなってしまいます。









やっと?10連休が終わりましたね〜
旅行に行けるなら嬉しいけど行けないと長過ぎ〜でした
あっ、そして令和初の更新です
我家の10連休は息子君の
で朝3時半起きでのお弁当作りが4回もあり
遠出はどこも激混みするだろうしと近場で食べて飲んで終わりました。お陰でお腹周りが・・・

子供の日の手巻き寿司
息子が泊まりの遠征から戻る日が丁度子供の日で、リクエストを聞いたらお寿司が良いとのことで、久しぶりに家族3人揃っての手巻き寿司にしました。

・マグロ赤身
・甘エビ
・サーモン
・イカ
・中トロ
・ヒラメ
・イクラ、かにのほぐし身
・焼き肉巻き (息子用)

スーパーのだけど、柏餅としょうぶ湯
も用意して。
**********************************

日にちが前後しますが、GW初日は約2年ぶりに?お料理仲間といつものお店に集合。私はかなり遅れての参加です。

お年頃?なのか、コゴミ とか うるいとか、こういう季節の山菜を使ったメニューも大好き〜。

お友達の1人が持ち寄ってくれた(この場で作ってくれました)この組み合わせ、美味しい〜。今度真似っこしてみよーっと。

こちら、夫が作ってくれ持って行った、合鴨のコンフィの薫製。鶏肉で試作した時はしっとり美味しく出来たのに、加熱時間長過ぎたみたいで本人は納得してなかったけれど、せっかく材料費、手間暇かけて作ったからと持って行きました

マスターさんメニューの無茶私の好みのふきのとうのテリーヌの上にこんな風にきれいに盛りつけして下さいました〜。

写真以外にも卵、お魚、筍等の美味しいお料理とワインが並び、皆さんとも久しぶりにお会い出来とっても楽しい時間となりました
**********************************
居酒屋デート

蔵元居酒屋 清龍
息子君お泊まりということで、朝ゆっくり眠れる〜&夜も出かけられる♪と夫と2人で久しぶりの夜の居酒屋デートを楽しむことにしました
口コミ評価が良くコスパの良いところを!と見つけたのがこちら。お刺身の切り落とし?もたっぷり入った人気のサラダ、500円。

大きめの串焼き5本盛りと茗荷に酒盗等...。

こちらお店の目玉。清龍は、蔵元の居酒屋ここでしか飲めないらしく、升酒 なんと190円 1杯目はこれ程なみなみではなく、実はこれ2杯目。升のかなり上まで注ぎ足してくれました〜。嬉しい〜
すごく気に入ったのでまた行くつもりです
この後、ミスドに寄ってお茶してドーナツ食べて、帰宅しました。食べ過ぎだ〜。
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました










・マグロ赤身
・甘エビ
・サーモン
・イカ
・中トロ
・ヒラメ
・イクラ、かにのほぐし身
・焼き肉巻き (息子用)



**********************************














**********************************











この後、ミスドに寄ってお茶してドーナツ食べて、帰宅しました。食べ過ぎだ〜。







