趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
日曜日は台風でしたね
さすがにうちもその日は
の公式戦が前日に中止が決定したので、久〜しぶりに翌朝緊張感なくゆっくり眠れるしと、ちょっぴり時間をかけてベトナム料理を作り(ほぼ夫ですが
)スパークリングワインでの夕食を楽しみました〜
...ここのところ息子君はよく寝る、よく食べる、頭は使わない
で、また身長を少し伸ばし、体重も徐々に増えてきました。食べ物を買っても買ってもすぐなくなり、我家の家計を圧迫しておりま〜す

バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
【材料/3枚分】
《生地》
米粉..................80g
ターメリック.....小さじ1
水.....................120cc
ココナツミルク...80cc
卵......................2個
もやし...............1/2袋
豚肉..................80g
エビ(小).............9尾

【作り方】
*生地の材料を全て混ぜ合わせる。
*えびを炒めて軽く塩、こしょうし取り出しておく。
*20センチ程のフライパンに油をひき生地の1/3を広げて焼く。
*めた豚肉、えび、もやしをのせ蓋をししばらく蒸し、溶き卵を上にかけ鍋肌から油を入れ生地をパリッとさせる。
*2つに折り皿にのせる。
これを載せたお皿、随分前に東急ハンズで買って使うのを忘れてました。たぶん紙で出来たものです。でも洗えばまた使えるのですよ〜。色的に他のお皿とも合ったのでは??

揚げ春巻き、せっかく揚げたてはカリカリだったのに全部を並べてる間にベタ〜となってきて残念
普通の生春巻きの皮を使っているから仕方ないけど、今度ネットで網状になった揚げ春巻き用の皮を買って挑戦してみようかな。

夫が久しぶりに魚市場へ行き、新鮮なイワシを買って来てくれました。梅としそを巻いて揚げたの美味しかった〜。

イワシをおろしてくれ、お刺身にも! 脂がのっていてアジより美味しいくらい。。。
**********************************
オマケのドジ話
先日生協で頼んだキウイ3個が入っておらず、最近ボケてるからどこかに置いたままになってるかも、冷凍庫に入れちゃったのかも〜と、それでもなくて電話し、配達担当の方がわざわざ持って来て下さいました。で...翌日、いつもじゃがいもを置いておく場所をよーく見ると、キウイが!!
じゃがいもはその次の週に頼んだので、じゃがいもだと思って無意識に置いたみたい




コレコレ、じゃがいもに見えない
毛の生えたじゃがいも...
勿論、正直にお話して平謝りしました〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました




...ここのところ息子君はよく寝る、よく食べる、頭は使わない




【材料/3枚分】
《生地》
米粉..................80g
ターメリック.....小さじ1
水.....................120cc
ココナツミルク...80cc
卵......................2個
もやし...............1/2袋
豚肉..................80g
エビ(小).............9尾

【作り方】
*生地の材料を全て混ぜ合わせる。
*えびを炒めて軽く塩、こしょうし取り出しておく。
*20センチ程のフライパンに油をひき生地の1/3を広げて焼く。
*めた豚肉、えび、もやしをのせ蓋をししばらく蒸し、溶き卵を上にかけ鍋肌から油を入れ生地をパリッとさせる。
*2つに折り皿にのせる。








**********************************








コレコレ、じゃがいもに見えない

勿論、正直にお話して平謝りしました〜









お久しぶりで〜す。元気で〜す
ここのところ週一度程の更新だったのがさらに開いてしまいました...
...というのも、息子君が風邪を引いてしまい直後に期末テストがあったのでそれまでに何とか治さなくては〜と
勉強もさせなくてはいけないし息子より私達の方が疲れ果ててしまいました
という事でやっと解放されたので(テストが戻るまでは←...
)今日から弾けるぞ〜

ベトナム料理の夕食
うーん、やっぱり黄色っぽく写っているのはカメラの調子が悪いせいね。

ベトナム風サラダ
ナンプラー入りのドレッシングが決め手。

揚げ春巻き
《作り方》
以前も作った→こちらを参考に
普通のライスペーパーを作っていっけど、やっぱり専用の網々になったメッシュライスペーパーの方がサクサクパリパリ感があって美味しいから、今度ネットで取り寄せてみよーっと。

鶏肉のフォー
《作り方》
以前作った→こちらを参照
パクチーにライムをちょこっと絞って...さっぱりと美味しい〜♪
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました















《作り方》
以前も作った→こちらを参考に



《作り方》
以前作った→こちらを参照









こちら先週末の夕食です
最近、土曜日は昼間出かけて夜はスポクラ
日曜日は野球
の応援等で疲れ...と週末(も)まともなものが作れていなかったけど雨だったので久しぶりに家族皆が大好きなベトナム料理を作って楽しみました〜。


バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
【作り方】
以前作った→こちらを参照
こちら夫担当。もう3回くらい作っているかな〜。米粉を使うので小麦粉より少し扱いにくいみたい?? ほんのりココナッツミルクの香りもして外側がパリッと焼けていて美味しかった。

揚げせんべい

合い挽き肉のしそ巻き
【作り方】
→こちらを参照
牛ひき肉がなかったので合い挽き肉で代用しました。青じその爽やかさと相まっていくらでも食べられそう。

厚揚げの素揚げ
こちらも真似して作ってみました。揚げただけなのにカリカリで美味しい〜。このアジアンっぽい可愛いピックは以前ささっちさんにいただいたもの。ピッタリでしょ! ささっちさんありがとうございました

バナナとさつまいものチェー
たまたま新聞に載っていたのを作ってみました。自然な甘さが甘いものが得意でない夫もコレ美味しい〜〜と絶賛。また作らなくちゃ!
*************************************
お知らせ
レシピブログさんの今日のイチオシ!レシピ(3/2)で随分前に作った(作ったことも忘れていた前のです
)イチゴとキウイのあずきかんがランダム表示で紹介されています。宜しかったらご覧になって下さいね♪
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






【作り方】
以前作った→こちらを参照





【作り方】
→こちらを参照








*************************************












昨日は朝から怪獣君の授業参観があり学校へ出かけて来ました
久しぶりに見る子供達が大きくなり微妙に顔付きも大人っぽくなっているのに驚きました
怪獣君も150センチを超え、160センチの私の身長を超えるのも時間の問題かも。声変わりとかしたらショック
だろうな〜
さて、↓こちらは週末の夕食。平日は相変わらず遅〜いので、ヘルシー&シンプルなものが多く写真映えするものもなく頑張って作ろうと思う気持ちもずっと停滞気味です...


春雨サラダ
《材料》
春雨
キャベツ
にんじん
きゅうり
キクラゲ
茹で海老
プチトマト&レモン

豚バラのナンプラー煮
《作り方》
→こちらを参考に...(byクックパッド)
ヌックマムがなかったのでタイのナンプラーで代用。甘塩っぱい味付けがビール、白いご飯に合いとっても美味しかったです

タコの唐揚げ

偶然タコのメニューが続いてしまいました...。一口大に切り、片栗粉をまぶして揚げ、ナンプラー+レモン汁でいただきました。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました




さて、↓こちらは週末の夕食。平日は相変わらず遅〜いので、ヘルシー&シンプルなものが多く写真映えするものもなく頑張って作ろうと思う気持ちもずっと停滞気味です...




《材料》
春雨
キャベツ
にんじん
きゅうり
キクラゲ
茹で海老
プチトマト&レモン


《作り方》
→こちらを参考に...(byクックパッド)














ここ数日朝晩ちょっと涼しく、過ごしやすいですね
...と言う事もあり、最近あまりにも手抜き料理?が続いたので、週末はさすがに少し形にしなくちゃ!と久しぶりにベトナム料理を作りました。まだまだレパートリーが少ないので簡単で美味しそうなものを探して...。わさわさの自家製バジルも消費でき、とっても美味しく大満足の夕食になりました〜


牛肉のバジル,しそ包み焼き
牛ひき肉に下味を漬け、バジルとしその葉に包んで焼き、タレにつけて食べました。夫と私は爽やかな香りが広がるバジルで包んだものが、怪獣君はしその葉の方が好みとのことでした。簡単で、ある程度作り置き出来るし、これはお客さんにも出せそう...。(ビールはベトナムのじゃなくタイので〜す
)

【作り方】
→こちらを参照
見た目どっちがバジルでどっちがシソかわからなくなっちゃいましたが...

厚揚げのカリカリ焼き
厚揚げを揚げ焼きし、スイートチリソースにつけて食べました。シンプルで美味しい〜。

ベトナム風塩焼きそば
こちらは、冷凍してあった生唐辛子2種と残り物野菜等を使って夫が作ってくれました。これもいける+ビールがすすむ=太る
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました








【作り方】
→こちらを参照
















