趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
随分久しぶりの更新になってしまいました
地元に怪獣君と帰省後
すぐに身内の体調不良等があり、お友達とたくさんしていた約束を色々変更してもらったりと迷惑をかけてしまったけれど無事皆と会うことが出来ました
子供も交えてのお花見
は唯一雨が降ってしまい出来なかったのがとっても残念でした...
そして、土曜日は怪獣君の野球の練習の合間に夫と2人で近場の公園へお花見に行ってきました。とにかくめまぐるしい1週間でした

なかなか予定が合わず、引っ越し後1年ぶりに会えた7人でランチへ。皆お仕事があり、お昼休みに抜けて来てくれたりと忙しい中時間を作って会いに来てくれました
食べたのは懐かしい名古屋の味、味噌カツ〜。やっぱり美味しい

別のお友達とは名古屋時代に行きたくてなかなか行けなかったタイ料理のお店へ。このパッタイが今まで食べた中で一番好みの味で美味しかった〜。

→その後以前夫と行ったこともあるスペインバルへ。

タパスをつまみながらサングリアを
身体は疲れ切っていたけど、と〜っても楽しかった

写真にはないけど名古屋発祥のコメダ珈琲にも学生時代のお友達と集合し大好きなミックスジュースを飲んで、夜は私の都合でお店を変更してもらいまた別のお友達とフレンチを食べに。

地元の方言の話で何故か盛り上がり、涙を流し大爆笑! 各々手作りの美味しいシフォンケーキとクッキーを作って来てくれました。

帰る前日は子供を交えてお花見
&男子チームは一番楽しみにしていたキャッチボール等をする予定が、この日だけが雨になり
お友達のおうちに下は小学新1年生〜中学1年生の子供9人含む総勢15人でお邪魔する事に
1年ぶりに会う子もいたりして皆大きくなっていてびっくり
(写真掲載了解済みです)
...いつ帰って来ても名古屋時代にふっと戻れ、待っていてくれる?お友達がたくさんいてくれることに感謝感激
今回の帰省は短かったけれど私のお友達だけでも18人にも会え、名古屋弁等を浴びまくり、東京に戻ってすぐは標準語に変換できない程でした
今回予定が合わず会えなかったお友達もいたけれど、また夏に?戻るので是非その時に会えたら嬉しいです。皆さんありがとう〜
地元パワーをた〜くさんもらったのでまたこちらでも頑張ります
勿論体重も1キロ以上増えて帰ってきたよ〜
*************************************
お花見デート

土曜日は夫が朝一からお昼過ぎまで野球のお手伝いに。怪獣君のお弁当の残り等と買って来た←天ぷら
を持って近場の公園にお花見デートに行って来ました

人混みではなく、ひっそりとした池沿いの桜の木の下の良い場所を見つけたので...。

大人だけの静かな時間もいいね〜
前日の強風でだいぶ散ってしまったのがちょっと残念だったけど。

去年の今頃この公園に来た時は旅行に来ている様なふわふわした変な感覚だったけど、今はすっかりこちらでの生活にも慣れ、親子共々新たな素敵なお友達にも恵まれ本当に良かったな〜と。

そして、怪獣君ついに小学校最高学年に
有終の美を飾れるよう?頑張れ〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました





そして、土曜日は怪獣君の野球の練習の合間に夫と2人で近場の公園へお花見に行ってきました。とにかくめまぐるしい1週間でした























...いつ帰って来ても名古屋時代にふっと戻れ、待っていてくれる?お友達がたくさんいてくれることに感謝感激


今回予定が合わず会えなかったお友達もいたけれど、また夏に?戻るので是非その時に会えたら嬉しいです。皆さんありがとう〜



*************************************
























敬老の日の月曜日、夫はスポーツクラブ、怪獣君は朝から野球の練習へ。結局三連休家族でどこも出かけられなかったので夫が出先から急にお弁当持って公園に行こう
おにぎりだけ用意しておいて!と
怪獣君はお昼
なしで練習から戻ったのが1時半。疲れてお腹ペコペコなので焼き芋をかじらせてから15分程かけて
で公園に...。 かわいそっ
市販のおかずを詰め込んだだけのお弁当だったけど、久しぶりに外で食べるのはやっぱり気持ちよかった。

詰めただけ〜のお弁当
・おでん
・から揚げ
・軟骨揚げ
・フライドポテト
以上、夫が帰りに買って来た市販品のおかず

・おにぎり(たらこ、梅&塩こんぶ)
・赤ウインナー
・卵焼き
・焼き芋
これでけは作りました。ここの公園は自由に?バーベキューが出来るみたいで家族連れがたくさん楽しんでいました。

オーブントースターの焼き芋機能で焼いたさつまいもが結構上手に焼けて美味しかった
ふかし芋より焼き芋の方が好きなのでまた焼いてみよーっと。
*************************************

海老とアボカドのリゾット

休日の簡単ランチ。毎度のことながら夫が家にあるもので作ってくれました。アボカドが苦手な怪獣君は2切れ程食べただけで、ただの海老リゾットに
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました





市販のおかずを詰め込んだだけのお弁当だったけど、久しぶりに外で食べるのはやっぱり気持ちよかった。


・おでん
・から揚げ
・軟骨揚げ
・フライドポテト



・おにぎり(たらこ、梅&塩こんぶ)
・赤ウインナー
・卵焼き
・焼き芋




*************************************













9月に入り随分涼しくなったと思いきや、ここ数日は33℃前後も気温があり湿度が半端でなかったです
一度涼しくなってからの暑さは堪えますね〜
台風の影響でこの三連休は初日の土曜日だけ晴れるとの予報で、三重県の鈴鹿市でバルーンフェスティバルがあるというので久〜しぶりに軽いウォーキングを兼ねて遠出することにしました。
(大きな台風が来ているようですので皆様どうぞお気をつけてお過ごし下さい!)
↓こちらは先々週末に夫が作ってくれたランチ。夏休みにはこれに見た目がよく似たカリカリ餡焼きそばも作ってましたけどね

スパゲティーのオムレツ風
今回はかなり焦げちゃってますね〜

【作り方】
以前作った→こちらを参照

写真までボケちゃってます...
************************************

鈴鹿バルーンフェスティバル(三重県鈴鹿市)
名古屋からJR関西線で加佐登駅 まで約1時間。そこから歩いて30分程の鈴鹿川河川緑地へ。(鈴鹿サーキットでも同時開催) 久しぶりに歩いたけど蒸し暑くてかなわないわ〜。向こう側に見えるのが会場です。

ホンダがスポンサーらしくアシモのふわふわ風船。

お昼はたらこおにぎりと幸水梨と巨峰を持って行っただけ。あとは現地調達〜。他にカレー味のフライドポテトも。炭水化物だらけ

PM2時半〜競技が始まる予定でバルーンを積んだワゴン車が次々集まって来ました。が、だんだん雲行きが怪しくなり風も・・・。

一度は競技は開催される予定!との放送が入ったものの無風待ち?が続き、1時間半の4時近くまで待たされ中止が決定
でも自然の風には文句も言えませんしね。結構する電車賃と時間をかけ来たのにガックリ。重〜い足取りで1時間に1本の電車に間に合うよう大急ぎで駅に向かいました

ホントだったらこんな光景が見られたのにな〜、残念
(鈴鹿バルーンフェスティバル公式HPよりお借りしました)
***********************************
ワインとてもお詳しくワインに合うお料理もお得意な“美味しいもんめぐりんぼ”のkohさんが厚揚げのマヨツナアンチョビソースを作って下さいました。kohさん美味しそうに作っていただきありがとうございます
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました


(大きな台風が来ているようですので皆様どうぞお気をつけてお過ごし下さい!)
↓こちらは先々週末に夫が作ってくれたランチ。夏休みにはこれに見た目がよく似たカリカリ餡焼きそばも作ってましたけどね






【作り方】
以前作った→こちらを参照



************************************

















(鈴鹿バルーンフェスティバル公式HPよりお借りしました)
***********************************










日曜日はお天気が崩れる予報だったので土曜日に久しぶりお弁当を持って
鉄道会社主催のウォーキングに参加しようと思ったのだけど近場のいいコースがなく、結局近所の緑地公園のバラ祭り
に行くことにしました
私がお弁当
を詰めて準備してる間に二人は先に行ってキャッチボール。4年生になってすっかり部活の野球にハマっているのです

お弁当
・おにぎり(塩こんぶ梅、明太子)
・卵焼き
・プチトマト
・プロッコリー、人参
・ごぼうと人参の胡麻ドレマヨサラダ
・モクモクのソーセージ
・手羽先(塩、こしょう味&カレー味)
・薄切りハム
・ベビーホタテのコーンのバター醤油

ごぼうと人参の胡麻ドレマヨサラダ
【作り方】
*さっと茹でたごぼうとにんじんの水気をよくとり、軽く塩、こしょう。
*マヨネーズと胡麻ドレッシング(道の駅で購入の手作り品)を混ぜて和え、白すりごまをかける。



花粉症もほぼ終わり、爽やかな風が吹いていて気もちがいい季節。2人はキャッチボール後の汗びっしょり、お腹ペコペコでさぞかし美味しかったことでしょう♪ ...そろそろ運動会のお弁当も考えなくちゃ!
お弁当を食べ終わって寛いでいると、怪獣君のお友達家族に声をかけられ、その後また別のお友達家族にも偶然遭遇し、遊び仲間ができた〜と大喜び
***********************************
バラ祭り

近くに行くとバラのいい香りがホワ〜ン。




結局、バラより遊ぶことに夢中の怪獣君は4時半までお友達と遊び、アイスクリームで釣ってようやく帰れたのでした
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました







・おにぎり(塩こんぶ梅、明太子)
・卵焼き
・プチトマト
・プロッコリー、人参
・ごぼうと人参の胡麻ドレマヨサラダ
・モクモクのソーセージ
・手羽先(塩、こしょう味&カレー味)
・薄切りハム
・ベビーホタテのコーンのバター醤油


【作り方】
*さっと茹でたごぼうとにんじんの水気をよくとり、軽く塩、こしょう。
*マヨネーズと胡麻ドレッシング(道の駅で購入の手作り品)を混ぜて和え、白すりごまをかける。




お弁当を食べ終わって寛いでいると、怪獣君のお友達家族に声をかけられ、その後また別のお友達家族にも偶然遭遇し、遊び仲間ができた〜と大喜び

***********************************

















日曜日は今春最後
の桜のお花見へ行って来ました
ソメイヨシノより遅咲きのしだれ桜で有名な名古屋市内の東谷山(とうごくさん)フルーツパークへ。これまで数回我家のブログでも登場しています。でも、今年は例年より散るのが少し早かったようで梅に続き、またもや1週間程見頃を過ぎていたようでした...。残念
さて、↓こちらは先々週の桜の見頃の時に近所の公園へ雨上がりに自転車で出かけて来たもの。そこで見つけたものは・・・


ここは金のシャチホコで有名な名古屋城でそのお隣りにある公園。我家から歩いても行ける距離で怪獣君が小さい頃からもう何十回と行っていることやら〜。

そこで見つけたんです...
(名城公園)
名古屋と姉妹都市提携を結んでいるイタリアのトリノ市から5周年記念(3年前)に寄贈された遊具を。

2年前、転勤等でバラバラになったお友達が久しぶりにここで大集合した時、この家
に入ったりして皆で遊んでました。その時は気づかなかったのだけどね

トリノと言えばブログのお友達で、いつもとっても美味しそうな正統派イタリア料理研究、ご紹介されているTorino Happy Life☆トリノハッピーライフのRieccoさんがお住まいの市。名古屋からは桜の木が寄贈され、最近そのお花見に行かれたそうなんです。その桜の花(←クリック)をブログを通して見られるなんて名古屋人として嬉しい〜〜
*********************************
東谷山フルーツパーク(名古屋市守山区)



お花見弁当
・おにぎり(5色の花むすび×塩こんぶ)
・桜の塩漬け×枝豆のいなり寿司
・いなり寿司
寿司飯に彩りに枝豆を混ぜて、お稲荷さんに詰めて桜の塩漬けをのせてみました。可愛い〜と自己満足

・ちくわきゅうり
・卵焼き
・海老チリ
・ウインナー

・れんこんのマヨサラダ
・オクラのおひたし
・オクラの豚バラ巻き
・じゃがいもの豚バラ巻き
・プチトマト


今年は桜の見頃の頃にお花見弁当を持って家族で出かけられなかったので...ちょっと季節外れっぽいけど、今シーズンも何とか最後に持って行けて良かった。いつもは市販のお稲荷さんを使っていたけど、今回は自分で煮ました。やっぱり美味しい〜♪

これは梅の種類なんだそうですよ。珍しいですね。

これは梨の花。


この種類は今が見頃ですごくたくさの花をつけてきれいでした。ポカポカ陽気でとっても気持ち良い1日になりました。今年もこれで桜の花も見納めかな〜??
【リッケ】飲み口がにこにこでカワイイ「にこにこマグボトル」のモニター6名大募集!

Ricke Products
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



さて、↓こちらは先々週の桜の見頃の時に近所の公園へ雨上がりに自転車で出かけて来たもの。そこで見つけたものは・・・







名古屋と姉妹都市提携を結んでいるイタリアのトリノ市から5周年記念(3年前)に寄贈された遊具を。







*********************************





・おにぎり(5色の花むすび×塩こんぶ)
・桜の塩漬け×枝豆のいなり寿司
・いなり寿司



・ちくわきゅうり
・卵焼き
・海老チリ
・ウインナー

・れんこんのマヨサラダ
・オクラのおひたし
・オクラの豚バラ巻き
・じゃがいもの豚バラ巻き
・プチトマト



















