fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
お花見弁当&千鳥ヶ淵の桜
お約束通り連投しまーす
すでに桜も散ってしまっているけど、4月初旬にお花見弁当を
作り家で食べました。
今年もコロナのせいで、都内の公園はシートを敷いての
お弁当は禁止のところが殆どで、我が家の場合
お酒もお供したかったので...

21703929-1F7B-45FE-9122-A833E97D8898.jpg

《メニュー》

・グリーンピースと桜の塩漬けおにぎり
・釜揚げ桜えびと春キャベツのサラダ
・ボタン海老のお刺身&(唐揚げ)
・ワサビ葉とほうれん草のお浸し
・エリンギの豚バラ巻き
・だし巻き卵
・新生姜と海老のぶぶあられ揚げ
・桜餅

IMG_9191.jpg

夫と手分けして作りましたよ〜。
デパ地下で大好きな北海道産のボタン海老を見つけ
ミニサイズだったけど甘〜くてやっぱり美味しかった!


********************************


千鳥ヶ淵

6315066B-37CD-4953-B5EA-400AC76B4722.jpg

7152AE36-169C-477B-A900-3A64F01383B2.jpg

行ったのは4/1 暖かい日でした。
満開を過ぎ少し散り始めていました。

BE237030-CE80-4ACB-9E35-6550F3A8522F.jpg

お弁当は残念ながら広げられなかったので
昼飲みに。またまた私が怪しすぎるお店を見つけ
「ホントに入るの?」と尻込みする夫に「入るよ!」と。
飲み物、食べ物全て税込み350円。
量も多く普通に美味しくコスパ抜群で夫も
いたく気に入ってました〜
また行っちゃうかも(笑)


インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
晩夏〜初秋のおうちご飯&都内お出かけ
月1回の更新になりつつあるブログに反省です いつの間にか朝晩はすっかり秋めいて
肌寒い日も...。我家も家族3人ワクチンも済み、感染者もだいぶ減って来て少し気が楽になった感じです。


IMG_6685.jpg

・舌平目のえびクリーム巻
・花咲蟹のサラダ
・小いかとアスパラのバターソテー

お得なまとめ買いしたスパークリングの中にあった
青色のもの。夏が終わる前に使いたかったので週末夫が
フレンチ風メニューを作ってくれました。
お手頃価格のだったため、少し人工的な色
もう少し薄い水色が良かったな〜。

IMG_6688.jpg

・いくら丼 (筋子から)
・ミニボタンえびと帆立のカルパッチョ
・ミニボタンえびの唐揚げ
・伏見唐辛子としらすの煮浸し

旬のものが大好きな夫がデパ地下で
「この量でこの値段はお買い得だったから〜」とか
言い訳?して買い込んできた食材で、2人で
何品か作ってみました。
ボタンえびをお刺身で食べたい私は揚げる
前にいくつもつまみ食い


********************************


都をまたがない1泊プチお出かけ

IMG_6639.jpg

7月に義父が亡くなり、その後様々な手続きで毎週末のように名古屋に行き
疲弊していた夫のリフレッシュも兼ねて平日に密を避け気晴らしプチ旅に出かけて来ました。
まず、ランチは個室で焼肉。でも当然お酒は飲めませ〜ん

6F083229-20D0-4DEB-B31C-03A4900930E6.jpg

その後、初の葛西臨海公園の水族館へ。息子がちびっこの頃は
水族館や動物園行ったけどすご〜く久しぶり。
人数制限のある予約制のため空いてるし
可愛い魚やペンギンに癒されました。

IMG_6623.jpg

そして、一番の目的はこちら。23区内で気軽←に行けて
部屋で3段弁当が食べられるのでお酒もいただけるというホテルを
見つけました〜。
東京はずーーっと外でお酒が飲めない日が続いていたし
これだけで、元気復活

C18D6F2E-D9E1-4652-AABA-9A9023700A71.jpg

そして翌日は近くのこれまたお初の豊洲市場に。
市場の見学もコロナで中止しているし、外国人観光客等もおらず
普段なら何時間も並ばないといけない一番人気の「寿司大」さんに
割とすんなり入れました。
物販店は気の毒なほど、ガラガラ。
活気のない豊洲もなんだか寂しい気がしました。

でも、私達は久しぶりのお出かけで
とってもリフレッシュ出来良かったです


インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
お弁当持って狭山公園へ
こちら、緊急事態宣言が再延長される前の5月のこと。自然に触れて気分転換したく
久〜しぶりにお弁当を一緒に作り、友達に良いところだよ〜と教えてもらった
都内の狭山公園というところに行ってきました


B60CFD3E-4A1A-49A0-BD06-F5DE0FC63018.jpg

お弁当

・鮭フレーク&カリカリ梅と塩昆布のおにぎり
・自家製新生姜の甘酢漬け
・たらこ入り卵焼き
・豚バラ肉のじゃがいも 人参巻き
・空豆の揚げ春巻き
・エビチリ
・イカときゅうりのネギ塩和え
・自家製スモークチキン
・キャベツ、ウインナー、コーンのサラダ
・プチトマト

A6431D9B-72F6-45F1-853A-6E34E784ACC0 2

薄曇りだったけれど、少し歩くには丁度良かったかもです。

IMG_5991 3

緑の中で食べるお弁当はそれだけで美味しい
ただ、このご時世いつも持参するビールのお供がなく残念でした

4F534759-BC2F-4D2D-AC58-9581566C51EE.jpg

都内とは思えない緑豊かな公園で、気持ち良く
少しは気が晴れました〜。


インスタグラムはこちらです→shokokimama

2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
お友達と合同お誕生日祝いランチ
この時期、5月が結婚記念日、夫婦共6月がお誕生日と集中している為、出歩いてばかりいるみたいに思われてしまうのですが、毎年恒例の同じお誕生日月お友達(ブログで知り合い今はインスタで活躍されてる、ささっちさん)と合同お誕生日会をして来ました。お友達が見つけてくれたお店は何と前週夫と行った代官山のお店の姉妹店でお向かいにありました。何と言う偶然

IMG_4071.jpg

トラットリア ゴデレッチョ

IMG_4073.jpg

冷菜盛り合わせとバーニャカウダ。ソースが美味しい〜。

IMG_4074.jpg

もっちもちのゼッポリーニ。

IMG_4077.jpg

ラグーソースのペンネ。

IMG_4076.jpg

柔らか〜いハーブ三元豚肩ロース肉のロースト BBQソース

IMG_4080_20200627104247221.jpg

ドルチェ盛り合わせ。

これで、ビールやスパークリングワインの飲み放題3Hも付いて、セール価格で@3,150円とコスパ最高!
空きっ腹でつい飲み過ぎてしまい、珍しく回ってしまいました


********************************

IMG_4087 2

前週に続き蔦屋方面に向かい、お隣りのカフェに。

IMG_4084.jpg

ついこんなものを頼んでしまい、せっかく1キロ痩せたのにリバウンド

IMG_4089.jpg

オシャレな街並みの代官山。やっぱり素敵〜♪

IMG_4093.jpg

ささっちさんから美味しい北海道のお菓子と涼しげなバレッタいただきました。
今年もコロナ後、無事に合同お祝いできて良かったです。ありがとうございました


2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
代官山でお誕生日祝いランチ
毎年結婚記念日は外食で、お誕生日はお互いに作り合ってお祝いとだいたい決まって
いたけれど今年はコロナのせいでず〜〜っと外食も行けずだったので数日遅れたけれど
代官山へランチデートして来ました
インスタには写真が10枚しか載せられないし長文が書けないのでこちらに詳しく
備忘録として残しておこうと思います

lunch1.jpg


代官山レガーレ

お店はカジュアルな感じの和のエッセンスを加えたイタリアン。お箸でいただけます。
実は昼間から飲み放題のコースにしてしまいました。
ずーっと我慢してたから外で思い切り?飲みたかったし(笑)

lunch2.jpg

右のフォアグラの黒糖ブリュレクレープ包みはアイスクリームのようにほのかに甘くビックリな食べ方。
これに飲み放題のメニューには入っていない甘めのデザートワインが合いますよ〜と
サービスで出してくださいました

lunch3.jpg

写真写りが少し残念だけれど、炭火で焼いた豚肉を粗塩とシャリシャリの
生ワサビ&お出汁でいただいたのが、シンプルだけど絶品でした。

lunch4.jpg

私がカラスミのパスタに夫が牛すじのカレー。
美味しくて最後までお酒飲んじゃいます。

lunch5.jpg

デザートは2種類出ました。最近プリン作りに自信を持っている夫も
濃厚で大人味の甘酒プリンには負けたと(笑)

IMG_9457.jpg

無料サービスのお誕生日のメッセージをお願いしちゃいました。自分で

お料理&お酒はもちろん美味しかったのと、シェフさんもソムリエ資格を持つ
ホール担当の方もとても気さくで感じが良く、是非また行きたいな〜と思うお店でした。
昨年末にオープンしたばかりなのにすぐコロナで飲食店も大打撃だったと思います。
なのに、飲み放題でついたくさん飲んじゃって儲けがなかったかもで申し訳なかったです

この後、雑貨屋さんを覗いて代官山初の夫にTSUTAYAへ案内。
スタバでお茶して帰って来ました〜。


********************************


3E159A04-AE1B-4399-AEB8-09B6EAECB575_1_105_c.jpg



お誕生日にお友達からカードやプレゼントをいただきました。ありがとうございます
息子君からはスポーツクラブで使って!と究極の柔らかタオルとお酒好き母にグラスはわかるのだけれど、
何故かイニシャル「Y」のもの。何故?? 
グラスの底が私の好きな紫色だったからとのこと。
「S」は私のあまり好まない緑色だかられ〜。確かに毎日好きな色を見ながら飲んだ方が美味しいかも。
それにしても男子らしい?選び方だな〜と笑えました。


2つのランキングに参加しています


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク