趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
福井旅行2日目は、朝8時にキャンプ場を出発して、怪獣君に
魚が見えるくらい透明度のある日本海の奇麗な海で泳がせてあげようと
私たち自身も独身時代の若〜い頃に何回か行って以来すっごく久しぶりで楽しみにしていました。...が、長〜い年月の間に昔の面影が全くない、どこにでもある海水浴場になってしまっていてちょっとガッカリ...
それだけ私たちが年をとったということでしょうね。。。

水晶浜(福井県)
前日雨が降ったり等でこの日は特に海が濁っていたのかもしれないけど、緑色で奇麗とは言いがたい...。昔は上から魚が泳いでいるのが見えるくらいの透明度だったのにな。

張り切ってシュノーケリングセットを持って来たのに出番なし

まっ、回遊魚怪獣は海で遊べればどこでもいいんだけどね。一度上がりなさい!と言っても唇が真っ青になるまで入り続けてます

一番の驚きはこの人の多さ! 昔は道路も駐車場も限られていたから数えるくらいの人しかおらず、とっても静か〜な海という印象だったのにこの変わりようにただただ驚いてしまいました
夏休みに入ってすぐの週末だったし、人出のピークの時に来たのかもしれないけど、時代の流れを感じずにはいられない1日でした。
**********************************

帰りのSAで福井名物?の練りものを簡単夕食のおつまみに
あと、北陸と言えば羽二重餅ですよね。

お疲れさま〜
早速↑タコをいただきました。厚み、弾力、風味もありやっぱり美味しい〜。

スクランブルエッグいくら
*スクランブルエッグに軽〜く塩、こしょうし最後に小粒いくらを入れ、茹でたミツバをのせる。
旅行後疲れての大洗濯、細々としたものの片付けは嫌ですよね〜
ご飯だけ炊いて、あとはこの他にも夫が家にある材料で麻婆春雨風やミツバのおひたしとかを作ってくれ簡単に済ませました。やっぱり家ご飯は落ち着くね
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
















**********************************








*スクランブルエッグに軽〜く塩、こしょうし最後に小粒いくらを入れ、茹でたミツバをのせる。










