趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
ポートエンジェルに2泊したこの日の朝は、ホテルで少しのんびりしてからシアトルへ2時間半かけて戻り
途中 航空博物館へ寄って、夕方からは怪獣君がこの旅一番の楽しみにしていた大リーグ観戦に行って来ました
30(土)無事日本に戻りました。お返事、ご訪問等が遅れており申し訳ありません

航空博物館
こちらは航空機製造会社ボーイングが誕生した地に1965年にオープンしたそうです。隣りにはボーイングフィールドという空港があり、色々な航空機が離発着してたのだけど、聞いた事もない戦闘機の様な大爆音を轟かせて飛び立って行ったのは何だったんだろう??
...ほんとうはボーイング社の工場見学にも行きたかったのだけれど、郊外にあるため時間の都合で行けなかったのが残念〜


ライト兄弟のグライダーモデルから世界初の戦闘機、宇宙船まで50機以上の航空機が展示されていて、マニアの方にはたまらないかも!

宇宙船

中に入ってみた。想像以上の宇宙船の大きさにびっくり。

コンコルド
屋外のエアパークでは、展示されてる超音速旅客機コンコルドの中にも入ることができます。座席、通路はかなり狭いものでした。実はコンコルドには夫が一番興奮

エアーフォースワン
ご存知大統領専用機。かなり古いタイプのものだけど歴代の大統領が使用したボーイング707を改造したこちらにも中に入ることが出来て、会議室があったりこんな風になっているんだ~と!実際に見る事が出来て楽しかった。入り口には日本人の女子留学生が(他にも1名)ボランティアで詳しい説明をしてくれます。
さっと見るつもりが結構楽しく、予定より長居してしまい宿泊地でチェックインを済ませ急いでセーフコフィールドへ向かいました。
*************************************

シアトルの宿泊先から歩いて15分程の球場へテクテクと

セーフコフィールド
残念ながらシアトルマリナーズの日本の岩隈選手は2日前に投げたばかり。相手チームレンジャースのダルビッシュ選手は怪我の為選手登録を抹消されたらしく?姿だけでもと楽しみにしていたのに見る事が出来ず残念~...。

とりあえず応援体勢は整えなくちゃとショップで揃えました。地元マリナーズの日本人選手、背番号18とIWAKUMAのネーム入りTシャツにキャップで。(ちなみに怪獣君はヤンキースファンらしいけど
) この日は先着?名の大人にはキャップが配られもらえちゃいました

せっかくだからとバッグネット裏席を確保。早く行きた〜いと試合開始時間のPM7:10の2時間前には到着
グローブを持ち込みファールボールを取る気満々の怪獣くん。

日本のプロ野球と違って内野は金網がない上、座席の傾斜が緩やかなのですごくグランドが近くに感じます。鳴りものの応援はないのでちょっと不思議な感じ。でもキャッチャーがバシッと受け取る音とかもしっかり聞こえる本物の大リーグ観戦が出来感激!

すぐ近くにファールボールが2~3回飛んで来たけれど惜しくもゲットできず

結果は1本のホームランを含む5対0で地元マリナーズの勝利で大いに盛り上がりました。怪獣君がベンチにいた後ろ姿の岩隈選手(写真中央の左を向いてる人)を見つけ喜んでいました。

試合終了後も名残惜しそうに佇む怪獣君。。。ホテルに戻り日記を書き寝たのは0時過ぎ。翌日はマウントレーニエに移動のため
早朝に起床。この睡眠不足が原因で
翌日怪獣君にアクシデントが...。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました







...ほんとうはボーイング社の工場見学にも行きたかったのだけれど、郊外にあるため時間の都合で行けなかったのが残念〜















さっと見るつもりが結構楽しく、予定より長居してしまい宿泊地でチェックインを済ませ急いでセーフコフィールドへ向かいました。
*************************************































