fc2ブログ
趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
ミックスフライ&本場の?家庭タイ料理
ついに今年も花粉症発症。と言っても何故か私は名古屋時代よりはかなり楽なのだけど、怪獣君も鼻水、クシャミの嵐、目も痒いと今年から本格的発症してしまったみたいです。週末は中学の制服等の試着会があり指定靴を何と27センチを勧められました。夫よりデカい そして、彼らはお友達らと大人数で東京ドームへオープン戦を観に行くと言うので夫とまたまたおデート 先日“今度こそオシャレなお店へ行って来る”と宣言したのに雑誌に載っていて前から行ってみたかった超ディープなタイ料理のお店へ行って来てしまいました。でも、面白かった

0228fri1.jpg


ミックスフライ

0228fri3.jpg

生サケと牡蠣、イカのフライです。

0228fri2.jpg

珍しくポテトサラダは夫が作ったのだけれど玉ねぎ入り。実は私は玉ねぎ入りは苦手 そしたら怪獣君も同じく苦手らしくポテサラには入れない方が好きとのこと。花粉症といい、変なところが似ちゃうのね〜


*********************************


タイ食堂 福道(ひょうたん)

0228thai9.jpg

雑誌で見るのと大違いでかなり狭くてしかも怪しい雰囲気ムンムン。外から何度も中を覗いてはどうする〜??と 一応手前の方の立ち呑みスペースではお客さんもいたし、わざわざ来たんだし勇気を出して入ろう!と。

0228thai8.jpg

中はこんな怪しい雰囲気なのよ〜 入るの躊躇するのわかるでしょ? 店員さんはタイの方達で愛想もすごく良くてホッとしました。

0228ham.jpg

ネーム(タイの生ハム)

中に唐辛子がまんま入っていて辛いけど、ビールに合う〜。今迄行ったことのある一般的なタイ料理のお店とは違って、初めて知るメニューがいっぱい。タイの人達が普段家庭で食べているようなものが多いのかな? 

0229thai2.jpg

パクチーヤッコ

ちょっと変わった食感の冷奴の上に、これでもか〜とパクチーがのっていて(お豆腐が見えない)、ピッナンプラー(生唐辛子をナンプラーに漬けたもの?)をかけて食べます。これはちょっとハマる美味しさ。

0228thai3.jpg

ホモガイ

こちらは鶏ひき肉を卵でとじて蒸してあり、トムヤムクンが塊になったような感じの味で面白い。ここの名物メニューみたい。

0228thai6.jpg

パッコーン(川魚の干物の唐揚げ)

カリッカリのお魚のおせんべいかな。塩味が少しついているとさらに美味しかったような。

0228thai4.jpg

バイスサワー

リピート率NO.1と書いてあったのでバイスとは何だ??と思って注文。ネットで調べたら「梅酢」に因んだ名前だけど、酢は使われておらず赤紫蘇エキスが主な原料の、コダマ飲料というところが出しているバイスという飲み物を焼酎で割ったものみたいです。味は、むか〜し懐かしい梅の飴の味


0228thai5.jpg

ノンガイチューシー(唐揚げレッドカレーソース掛け)

お隣りの人達が食べていて美味しそうだったので頼んでみました。ココナッツの味もするので見た目よりマイルドな辛さ。

0228thai7.jpg

おにぎり

最後にご飯系が食べたかったので頼んで一口食べてみたら、か・か辛〜〜い あとでよく見たら唐辛子マークが3つ付いていた。唐辛子+、玉ねぎ、干し魚、ひき肉入りだそうです。1品目から汗をかいていた夫だけど、これで汗が止まらず 今迄食べて来た中で一番辛かった〜と途中でギブアップ。私の方が辛さに強い事がわかりました。辛いんだけどまた食べたくなる不思議な美味しさでしたよ〜 今迄のタイ料理店では食べたことのないメニューばかりで今回も楽しめました


2つのランキングに参加してます


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

  皆様の応援クリックが毎日の更新の励みになっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
プロフィール

shoko♪

Author:shoko♪
夫婦でお料理、お酒好き。
旅行も大好き♪
大学生の息子との3人家族

★ 2014年4月〜
名古屋から→東京へ引っ越しました。
お上りさん気分の東京散策も楽しんでます^^

★☆★ 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ

カテゴリ
アルバム

レシピブログ

リンク