趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
昨日はブログを初めてから一番最初の頃に知り合ったすご〜い食通ののりえさんと、同じくお料理&旅行好きで、今や2冊のお料理本を出版され有名な料理研究家となったぱおさんのとっても素敵なお宅へ電車を乗り継ぎ
小旅行気分を味わいながらお邪魔してきました〜。お店でのランチも楽しいけれど、いつも拝見している有名ブロガーさん達の手料理をいただけ、すごく楽しい1日を過ごす事が出来ました

じゃじゃ〜ん♪ こんな素敵なテーブルのランチです!!

キッチンスタジオかと思ってしまう程広〜〜い素敵なキッチン!!(写真掲載許可済み)
う、羨まし過ぎる〜〜

作業台もこんなに広〜〜い。
ここで十分お教室出来ちゃいますよね。通いたいわ〜。こちらのキッチンの詳細はレシピブログさんの→My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所で紹介されてますよ

ぱおさんと言えばお料理に加え、パンもお菓子もプロ級の腕前。目の前でのりえさんと作り方を見る事が出来て楽しかった。もっちり&いい香りの焼きたてをいただきました。美味しい〜〜!

玉ねぎをたっぷりのせたこちらのパンも焼き上がりました〜。

こちらはふわっふわ。おうちでこんな風にパンが焼けたらいいなぁ〜。
旦那様、息子君も幸せね

おもてなしの事前作り置きや おもたせにピッタリ、ぱおさんお勧めの魚介とアボカドの柚子胡椒マリネ。柚子胡椒がアクセントになりどんなお酒にも合いそう

写真がうまく撮れていなかったけど、ぱおさんの炊飯器でほったらかしシリーズの茹で豚ポッサム。炊飯器でこんなに柔らかく作れちゃうの? 葉っぱに巻き巻きして2種のタレを付けていただきます。簡単そうなのに美味しい〜〜。これも作ってみる!

こちらは☆付きレストラン巡りに拘りの食材のお取り寄せ等でお口の肥えたのりえさんが作って来て下さった魚介のラグーソースを絡めたフジッリ。タコやイカ、貝柱等魚介の風味旨味がたっぷりでお店で食べる以上の本格的なお味!このネジネジが長めのフジッリにしっかりラグーソースが絡んで最高!これも絶対作ってみた〜い。

自然光でも撮ってみました。ぱおさんがとっても美味しいスパークリングワインを用意して下さったのに、写ってないのが残念。お口ばかり動いてて手が動いてなくって...

こちら私が持って行ったパテ・ド・カンパーニュ。2日前に作って冷蔵庫で寝かせました。すぐに食べるよりしっとりしますよ。
【材料】
豚の肩ローススライス...600g (バラ、モモでも可)
玉ねぎ.........................中1/2個
にんにく......................1/2かけ
全卵L玉.......................1個
パン粉.........................20g
塩...............................9g
こしょう.....................少々
ピスタチオ..................30g
生タイム、ローリエ.........適量

【作り方】
*豚肉をフードプロセッサーにかける。
*↑とローリエ、タイム以外の材料を混ぜてよくこねる。
*型にラップを張り付け材料を詰め、上にローリエ2枚とタイムを乗せてラップで包みアルミホイルで蓋をする。
*大きめの容器に水を張り、テリーヌの型を入れる。
*180℃のオーブンで1時間蒸し焼きにする。

失敗作
以前夫が作ったことのある野菜のゼリー寄せも手伝ってあげるから持っていったら!と前夜、野菜の下準備を私がし、あとはお願いすることに。翌日気温が高くなる予報で、満員電車にも乗り時間もかかりそうだったので、ゼラチンじゃ崩れるかもと初めてアガーで作ってみたら...野菜も多かったのか固まらず失敗し持っていけなかったのでした。だから私が作り慣れてる、サーモンとホタテのテリーヌにすれば良かったのに〜と

反対側からも撮ってみました!

のりえさんが用意してきて下さったトップスのチーズケーキ。
初めて食べたけれどとっても濃厚で美味しい♪

ぱおさんの素敵なおうちでお二人の美味しいメニューに、毎度の爆笑トーク。私だけ年齢がかなり上なのだけれど、気を使わない(お2人はつかってるのかな? そんな風には見えないけど?
)とっても可愛く素敵なお友達♪ あっという間に時間が過ぎてしまいまだまだ話し足りなかったくらい。お2人共ほんとうに楽しい時間をありがとうございました〜

素敵なお土産までいただきちゃいました。手に入れにくい拘りのパスタ麺や可愛いクリスマス仕様のルピシアの紅茶等。ありがとう〜
ぱおさんの同じ日の記事→☆
のりえさんの記事 →☆
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






う、羨まし過ぎる〜〜



ここで十分お教室出来ちゃいますよね。通いたいわ〜。こちらのキッチンの詳細はレシピブログさんの→My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所で紹介されてますよ







旦那様、息子君も幸せね













【材料】
豚の肩ローススライス...600g (バラ、モモでも可)
玉ねぎ.........................中1/2個
にんにく......................1/2かけ
全卵L玉.......................1個
パン粉.........................20g
塩...............................9g
こしょう.....................少々
ピスタチオ..................30g
生タイム、ローリエ.........適量

【作り方】
*豚肉をフードプロセッサーにかける。
*↑とローリエ、タイム以外の材料を混ぜてよくこねる。
*型にラップを張り付け材料を詰め、上にローリエ2枚とタイムを乗せてラップで包みアルミホイルで蓋をする。
*大きめの容器に水を張り、テリーヌの型を入れる。
*180℃のオーブンで1時間蒸し焼きにする。








初めて食べたけれどとっても濃厚で美味しい♪







ぱおさんの同じ日の記事→☆
のりえさんの記事 →☆







