趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
私以外子供の手も離れた学生時代の同級生とここ数年、日帰りで
京都、鎌倉、私が東京へ来てからは、東京、横浜、東京と1年に一度旅行をして来たのだけれど、今年は1泊で行こうと言うことになり、行き先を名古屋と東京の間?の熱海に決めました
熱海は年末に帰省した時に少し立ち寄ったことがあるけれど、最近は若い世代にも人気がぶり返して来ているようなのでゆっくり観光もして来ました
《1日目》

新しくなっていた熱海駅で待ち合わせ。私は経費節約の為新幹線を使わず2.5Hかけ到着
駅前には足湯を出来るようになっているところが。

MOA美術館
まずはバスでMOA美術館へ。エントランスからの長〜いエスカレーターが有名で天井の照明が次々変わり奇麗です。

本館に入る前の景色。こちらの美術館では国宝の「紅白梅図屏風」「色絵藤花文茶壺 」等が見られます。美術に疎い私は復元された金ピカの黄金の茶室が良かったわ。

館内には海を見渡せるカフェスペースもあり、しばし休憩。

来宮神社(きのみや神社)
その後電車と歩きでパワースポットとして有名らしい来宮神社へ。

この左手 境内の中にもカフェがあるのですよね〜。最近流行なのかな。

落ち葉で作られた♡?が...。

次はバスに乗って、一応「貫一お宮の像」も見ておこうかと。

駅前商店街に戻り、すぐ近くのお宿へ。温泉にゆっくり浸かった後...

お待ちかねの部屋食。ビールがドーンと目立ち過ぎ
写真にはないけれどお刺身の盛り合わせも。

1人しゃぶしゃぶに...

天ぷらと、一応松茸の入ったしょうが餡の茶わん蒸しに。

最後は抹茶ゼリー。美味しくお腹もいっぱいに。前日私は3Hも寝ていなくてすごく眠かったけれど、AM1時くらいまでおしゃべりしてしまいました。そしてぐっすり
**********************************
《2日目》

翌朝早起きして朝風呂に
その後朝食もお部屋で。これが嬉しい〜。朝からマグロの山かけも。。。普段は軽めの朝食なのでせっかくの釜飯も全部は食べ切れなかったのが残念。

アカオ ハーブ&ローズガーデン
熱海にこういう所があるって知らなかった〜。まずは、世界最大の松の盆栽がある日本庭園へ。

残念ながらどんよりとした曇り空だったので海と空との境界がハッキリしない
こちら、去年できたばかり、新国立競技場をデザインした隈研吾氏デザインの絶景カフェ。

海を望む側の席で熱海タルトフロマージュをいただきながら休憩。気持ちいい〜♪

カフェの横にはブランコがあって、海に向かって思い切りこいでみました


春の時期だったらバラ等のお花が咲き誇ってきれいなんでしょうね〜。

こちらワンちゃんも入場可能なので、オシャレ〜なワンちゃん達がたくさんお散歩?に来ていましたよ。

お昼は園内のレストランで軽くおつまみセットで。その後熱海駅でお土産を買って、夕食時間に間に合うよう各々帰宅しました。息子が生まれてから15年、初のお友達とのお泊まり旅行。ゆっくり話せて楽しかったね〜と
来年から日程が合えばお泊まりにしちゃう?と
味をしめてしまった楽しい女子旅でした。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



《1日目》































**********************************
《2日目》






























