趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
お正月実家に帰った時に、夫とふらりと入った雑貨店で目にし、
2人して「コレ欲しいね〜〜
」と。持ち帰るには重いし、ネットだったら少しはお安いかしら?と検索したけれど、どこも定価だったので
早速注文。本格的ではないけれど、お家で気軽にラクレットやフォンデュが楽しめるのです。もう2回やったのだけれど、楽しく美味しくすごく気に入っています
コンパクトサイズでお手頃価格ですしお勧めです

ラクレット
・バゲット
・厚切りベーコン
・茹でじゃがいも
・ブロッコリー
・鶏胸肉
他、ソーセージとフジッリのトマトスープ
まだお店で本物?を食べたことがないので食べてみたいけどこれでも十分満足でした。準備も簡単だしまたお友達呼んでお家ランチしようかなぁ。

夫の知人でワインエキスパートをお持ちの奥様が美味しいから一度飲んで♪といただいたドイツワイン。ドイツワインというと甘いという勝手なイメージがあり、自分たちで選ぶことはほとんどないけれど、ほのかなピンク色でほんの〜り甘いのだけれど甘ったるさはなくスッキリ。グイグイ飲んでしまいました。我家にも好みのお味で美味しくいただきました

とろ〜〜り。カルディにこの焼き器にたまたまピッタリのサイズの6枚入りラクレットチーズが売っていました〜。厚切りベーコンはすごく美味しかったけれど、鶏胸肉はイマイチでした
色々試してみなくちゃ!

こちら↑が、recolte/レコルト ラクレット&フォンデュメーカー
下段でチーズを溶かし、上で具材や焼きます。別にフォンデュ用の器もあるので、上でチーズや、チョコを溶かして具材を付けて食べたりと色々楽しめそうです。次回はフォンデュもしてみよーっと。

生協で見つけた可愛いデザインパッケージの黒ビール!つい買ってしまった

1粒300円以上する大〜きなイチゴ
をいただいたので、息子に味わって食べなさい!と(笑) 甘くて美味しかった〜。
*********************************
《オマケ》

こちら、息子君が高校を合格した日に焼いたシフォンケーキにデコレーションした夫の手作り! 上にのせたイチゴは生協で買った1パック398円のミニサイズものですが
前回初めてシフォンケーキに挑戦し、部分的に半生焼け状態で膨らまず失敗したけれど、この日はふわふわにすごく美味しく出来てました。カット面の写真も撮れば良かった〜。息子に、憧れの?ホール食いをさせてみました。勿論一度に全部食べられなかったけれど。父親が焼いたケーキってどんな感じなのかな〜
(笑)
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました








・バゲット
・厚切りベーコン
・茹でじゃがいも
・ブロッコリー
・鶏胸肉
他、ソーセージとフジッリのトマトスープ









下段でチーズを溶かし、上で具材や焼きます。別にフォンデュ用の器もあるので、上でチーズや、チョコを溶かして具材を付けて食べたりと色々楽しめそうです。次回はフォンデュもしてみよーっと。






*********************************
《オマケ》











