趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
先日息子君は無事に中学を卒業しました
高校は皆バラバラになるという事もあり、在校生の心揺さぶる合唱に珍しく涙ぐんでいたみたいでちょっとびっくりしました。息子の涙に釣られ号泣していた男子も
これから皆各々新たな道を進んでいくのね〜。とても素晴らしい卒業式でした
そして、東京の桜が咲き始めた良いお天気の日、お休みだった夫と久しぶりにお弁当を作って井の頭公園へお花見
に行ってきました。昨年は息子の
の関西遠征に帯同し戻ったらほとんど散っていてお花見に行けずじまいだったので...。

お花見弁当
おにぎり
・枝豆とワカメのふりかけ&しらす
・桜の炊き込みご飯の素
・サーモンとアボカドと紫玉ねぎのマリネ
・お花のハム
・手羽先揚げ
・いちご

・だし巻き卵
・ちくわのうずら、きゅうり巻き
・お花のソーセージと枝豆
・エビチリ
・茹でそら豆
・パプリカとズッキーニ、プチトマト炒め

井の頭公園(東京都三鷹市・武蔵野市)
5年前東京に引っ越してすぐに行ったことのあるこちらの公園。その頃はもう桜も散りかけていたっけ。事前に調べて行ったら5分咲きとのことだったけれど、思ったより咲いていました〜。

椅子ではなく、何故かお花見は地べたに座って食べたく...広げました。ここのところお弁当と言えば、息子君のガッツリ&茶色系の2合飯弁当しか作っていなかったのでミニお重に詰める行楽弁当は久しぶり。夫と手分けして作ったけれど、時間がかかったこと

こんな感じの場所です。満開になった週末はとても座る場所がなさそう

学生さんが多かったかな。最近では外国人の方達も地べたに座っておにぎりやお団子食べたりと同じように楽しんでいます。

満開の頃はお弁当なしで別の場所のお花見に行って来ようかな〜。。。
**********************************
《オマケ》

でずっと坊主だったけれど卒業式は長髪で迎える事ができました
お陰で?女子との2ショットもいっぱい
詰め襟ではないけれど、袖のボタン×4個含むボタンを全部むしり取られておりました。...がこの後この制服で入学前に高校に行く予定があり、別のボタンを全部付け直す羽目に〜

そして3年間苦楽を共にした
チームの子達とも最後の日。関西、中部地方等の高校に行く子もいてそれこそ皆バラバラに。でもまた試合で会うこともあるかもね
この4日後、断髪式
家の中に見慣れないお猿さんが・・・
青春の真っ只中。2年半また坊主で過ごすのね〜

私達親にとっても3年間の週末、夏休み等何度も通った思い出の河川敷。卒団してホッとしたのも束の間、さらに厳しい高校
の生活が待っているのでした〜
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



そして、東京の桜が咲き始めた良いお天気の日、お休みだった夫と久しぶりにお弁当を作って井の頭公園へお花見





・枝豆とワカメのふりかけ&しらす
・桜の炊き込みご飯の素
・サーモンとアボカドと紫玉ねぎのマリネ
・お花のハム
・手羽先揚げ
・いちご

・だし巻き卵
・ちくわのうずら、きゅうり巻き
・お花のソーセージと枝豆
・エビチリ
・茹でそら豆
・パプリカとズッキーニ、プチトマト炒め













**********************************
《オマケ》























