趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
昨日は暑かったですね〜。5月中旬で32℃なんて
年々春の時期が短くなってきている気がします。ということで、いきなり夏メニューっぽいものが並びました。でも今日はこちら、昨日より7℃も下がって25℃位とか。体調管理が大変ですよね、気をつけなくちゃです
...最近運動をサボっていることもありお腹周りがとんでもないことに
代謝が悪くなってきてるのかな〜?? この日も夕食が10時くらいだったし、これが一番の問題かも

揚げない梅じそチキンカツ
【材料/2~3人分】
鶏むね肉......350g
梅干し.........中5~6個
青じそ.........6枚
小麦粉.........適量
卵...............1個
パン粉.........適量
ごま油.........大さじ2

【作り方】
*1枚の鶏胸肉を3等分にし、観音開きにする。
*梅干しを包丁でたたき、胸肉に塗り、青じそをのせくるりと巻く。
*小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
*オーブンプレートにオーブンシートを敷いた上にのせ、ごま油をかけ250℃で30分ほど焼く。(オーブンにより焼き時間等を調整して下さい)
以前も作ったことがある、オーブンに付属されていたクッキングブッグのレシピを参考に分量をアレンジして作りました。2人共、見た目も食べても揚げてないと言われなければ気づかなかったみたい
胸肉だし揚げてないし少しはヘルシーに食べられたかな。暑くなると梅×しそコンビがおいしく感じます。

簡単ピンチョス
きゅうり
トマト
アーモンド入りチーズ
うずら卵
ちょっと目先を変えて...。マヨネーズを少〜しだけつけて食べました。

お皿が大きすぎました。寂しいおかずがさらに貧相に見える・・・
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






【材料/2~3人分】
鶏むね肉......350g
梅干し.........中5~6個
青じそ.........6枚
小麦粉.........適量
卵...............1個
パン粉.........適量
ごま油.........大さじ2

【作り方】
*1枚の鶏胸肉を3等分にし、観音開きにする。
*梅干しを包丁でたたき、胸肉に塗り、青じそをのせくるりと巻く。
*小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。
*オーブンプレートにオーブンシートを敷いた上にのせ、ごま油をかけ250℃で30分ほど焼く。(オーブンにより焼き時間等を調整して下さい)




きゅうり
トマト
アーモンド入りチーズ
うずら卵












- 関連記事
-
- そろそろ鍋の季節♪鶏だんご鍋
- 揚げない梅じそチキンカツ&簡単ピンチョス
- 生湯葉とアボカドのわさび醤油
私もヘルシオレシピ集見直してみます~
最近手抜き料理ばかり・・・^O^:
体重もかなり右肩上がり↗で
これから夏に向けて痩せなければ~~~!
画像からだって、衣がカラッとしていて
普通に揚げたようにしか見えませんでしたよ。
おいしくカロリーが押さえられるって
嬉しいですよね。
テレビで、そちらが30度を超えたって知りました。
ほんと、まだ5月なのにこの温度にはビックリですよね。
体調管理、気をつけましょうね♪
自分は不器用な人間ですから...高倉健みたいな主夫太郎です。あはははははは。
さて、一つ前の記事のニンニクも面白かったのですが、この揚げないカツはほかのブロガーさんのところでもみて、興味津々です。
香りのついた鶏肉は鶏肉本来の香りと合わさって食欲をそそりますよね。まぁ、食欲をそそるといけないのでしょうが。
オーブン250度まであがるんですねぇ。いいなぁ。うちは230度までなんです。バゲットが焼けない。ん~羨ましい。
油控えめ!オーブンで焼いたのにまんべんなく焼き色がついていて本当に美味しそう!!
私は、お皿目いっぱいで上品とは程遠い盛り付け~
こんなところも見習いたいです^^
薄着になってきたので出っ張りすぎのポッコリお腹がきになる今日この頃。。。
寒暖差が激しいですよね。
マスクをしている方が多くて 花粉ではないですしと
お伺いすると お風邪だそうです。
私も今は倒れられないので 健康管理
心配です 睡眠不足ですし。(^_^;)
お互い気をつけて 過ごしましょう!
貧相だなんて とんでもございません。
帰宅して このメニューが食卓に並んでいると
泣いて喜びます!
shokoさんを お嫁さんにほしいくらいです。
益々我が家は お父さん2人になっています。(^_^;)
【taecoさん】
こんにちは。
ヒントをありがとうございました*^^*
味付けしなくても梅干しの塩気で私的には
ちょうど良かったです^^
梅×しそコンビが好きなので
さっぱりいただけて、これからの季節にも
ぴったりでした♪
【ささっちさん】
こんにちは。
でしょう??(笑)
2人も全く気がつきませんでしたよ。
後片付けも簡単で気に入っちゃいました。
時間がかかるのがちょっと...ですが^^;
私も一時戻った体重がまた増えてと。
キープができませ〜ん(涙)
お互いに?頑張りましょう^^/
【のりえさん】
こんにちは。
揚げたように見えましたか〜?^^v
夕食でカロリーダウンしても、間食とか
知らず知らずしているし...
これが問題かもです^^;
ここのところ暑い上、気温差も激しいので
身体がだるだるです><
やっと花粉も終わったのにね。。。
お互いに気をつけましょう♪
【superstring さん】
こんにちは。
高倉健さんの台詞がわかってしまうのが悲しいお年頃です(笑)
揚げないカツは、お姉様世代の必須メニューですかね^^
そうそう、食欲をそそっても困るし、悩める毎日です。。。
うちのオーブンは一応300℃まで設定できますよ〜。
もちろん、使ったことはないのですけどね^^;
【プクリンママさん】
こんにちは。
最近は少しでもヘルシーに食べたいと思うのですが
つきあう息子はガリガリです^^;
困ったわ。。。
とんでもないです〜。
ママさん家のたくさんのおかずが並ぶ夕食
美味しそうでいつも指をくわえて、見てますよ(笑)
ホント、薄着になってきているので困りました><
お互いに?お腹が少しでも引っ込むよう頑張りましょうね〜^^/
【mon trésorさん】
こんにちは。
風邪を引いてみれる方も多いのですね...。
寒暖差アレルギーもこの時期多いそうですよ@@
睡眠不足は、お辛いですよね。。。
手抜きできるところは抜いてください♪
我家は夕食時間が遅いので、お酒のカロリーも考えると
これくらいでも十分なんですけどね。
あははっ。
私が嫁だったら、大変ですよ〜(笑)
びっくりしました~!!
どこかが痛いと家事も料理もやる気になりませんもんね。
大事にしてくださいね。
↓母の日素敵すぎます~~~ヽ(^o^)丿
そしてガーデンなんてステキなんでしょう~
羨ましいわ~!!
ご主人と息子さんとでお料理だなんて・・
泣きそうですね。
うちもそんな時が来るかしら~?来ないな(^_^;)
特集に掲載もすごいですね~
おめでとうございます!!
さすがtaecoさんだわ~
【ぱおさん】
こんにちは。
ありがとうございま〜す♪
1週間、ほぼ家事を放棄してたので...^^;
もうすっかり良くなり、今日も身体を慣らしてきました(笑)
いえいえ〜、うちはたまたま夫が料理好きなだけで。
ぱおさん家の息子君、すっごく器用だから(小4の息子より^^;)
そのうち作ってくれますよ〜〜!!
ありがとうございます^^
エ〜ン、私shokoですぅ...(笑)