趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
土曜日の朝の
番組で去年行ったベトナムの世界遺産の街ホイアンの特集をやっていてベトナム料理の作り方の紹介をしていました。見ていたら無性に食べたくなり日曜日のランチをベトナム料理にしました。実家に行った時業務用スーパーで買ったソフトシェルクラブ
があったのでこれも揚げようと言っていたのにすっかり2人共忘れていたのでした
こちら今日は31℃の予報。老化した頭もさらにまわらなくなりそうです

バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
【作り方】
以前作った→こちらを参照
米粉、ターメリック、ココナッツミルクの皮に炒めたもやし、豚肉、えびをのせ、卵をまわしかけ挟んで食べます。

本場の作り方を見ていたら、パリッとさせるためにかなり油を入れていました。この間より美味しかった〜。夫が作ってくれたんですけどね...

キャベツのサラダ
千切りのキャベツ、にんじん、きゅうり、茹でささみにピーナッツ、フライドガーリックをかけ、ベトナム料理店で手に入れた魚醤をベースにした和え物のタレで和えました

バナナのチェー
【材料/3人分】
カラータピオカ.........20g
ココナッツパウダー...25g
湯(約70℃)................300ml
バナナ......................1本
グラニュー糖.............20g
生クリーム................25ml
ピーナッツ
ミントの葉
【作り方】
*タピオカは透明になるまで茹でる。
*ココナッツパウダーに湯を入れもむように香りを出す。
*タピオカを入れ沸騰させ10分ほどにて、輪切りのバナナ、グラニュー糖を入れ、バナナの角が取れるまで2~3分煮る。
*生クリームを入れ手早く煮る。
*粗く刻んだピーナッツ、ミントの葉を添える。
チェーとは、豆や芋、果物を煮た甘い日本のぜんざいのようなデザート。たまたま以前新聞にのっていたバナナのチェーの作り方を簡略化。優しい甘さが美味しい。

バナナがすくえなかったのだけど、とろ〜んとしていける! ベトナムで食べたお豆とお芋のとろんとろんのチェーがすごく美味しかったので、今度また作ってみたいなぁ
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



こちら今日は31℃の予報。老化した頭もさらにまわらなくなりそうです



【作り方】
以前作った→こちらを参照










【材料/3人分】
カラータピオカ.........20g
ココナッツパウダー...25g
湯(約70℃)................300ml
バナナ......................1本
グラニュー糖.............20g
生クリーム................25ml
ピーナッツ
ミントの葉
【作り方】
*タピオカは透明になるまで茹でる。
*ココナッツパウダーに湯を入れもむように香りを出す。
*タピオカを入れ沸騰させ10分ほどにて、輪切りのバナナ、グラニュー糖を入れ、バナナの角が取れるまで2~3分煮る。
*生クリームを入れ手早く煮る。
*粗く刻んだピーナッツ、ミントの葉を添える。












- 関連記事
-
- 牛肉のバジル,しそ包み焼き他のベトナム料理風
- ベトナム風お好み焼きバインセオ&チェー
- ベトナムおふくろの味 山芋のつみれスープ他
暑くなってきたら、やっぱり南国の料理ですよね。
野菜をスパイシーには夏の基本!
ん~もう夏なんですね~。
バナナのチェーステキですね。
タピオカは少し大きくなると飛躍的に煮る時間が長くなって大変ですよね。でもこのデザートすごく優しい味がしそうでおいしそうですね~。
作ってみようと思える材料だし。メモメモです。
いつみてもshokoさん宅で作られる
ベトナム料理はかなり本格的ですよね。
今回のお料理も見た目はもちろん、本場の調味料が
使われるなど、すっごくおいしそうです!
テーブルコーディネートも、雰囲気でてますね~~
素敵です!
デザートも美味しそう!タピオカのあの食感
好きだわ~~~
ベトナム料理大好きです。
そうそう土、日曜日って世界お料理番組多くて
食べたくなっちゃいますよね。
バインセオ、パリっととってもおしいそうに作られていてさすがshokoさんだわ~ヽ(^o^)丿
そしてお外パーティ~ですか?
きゃ~うらやましいです!!
今の季節最高ですね。
手がかかっていますね!
加熱したバナナは甘さが増すので
これのデザートおいしいでしょうね~♪
shoko♪さんちのお食事はちゃんと
和、洋、中、タイ料理、ベトナム料理・・・・と
区別されいて本当にお食事を楽しんで
いらっしゃると思います~♪
我が家はいつもミックスですよ~^O^;
しかもイケダンさんの作るお料理なんて
うらやましすぎます☆
ベトナム料理 出張で我が家に来て作って欲しい
くらいです。(^_^;)
バルコニーランチですか!
いいですね~この時期。
日中は暑くなりましたね~。
昨日 昼間銀行に行って戻ると 汗だくでした。
画像もお料理と 奥のビールが・・・たまらない!
【superstring さん】
こんにちは。
暑くなるとスパイシーなものが食べたく
なりますよね〜。
この日は辛くなかったのですが
南国並みに暑い名古屋の夏を乗り切るのに
辛いものがバンバン出てくると思います(笑)
そうなんです〜。
もっと小粒のタピオカを使えば良かったと...。
かなり時間かかりました。
チェー、いろいろなバリエーションがあり
優しい甘さがおすすめですよ^^
【のりえさん】
こんにちは。
まだまだレパートリーが少ないのですが
ベトナム料理の本、今年こそ買おうと思います!^^
どれも口にあって美味しいんですぅ♪
私も一時、タピオカにはまったことがあるくらい
大好きなんです。
このデザートは優しい甘さで好みです。
また他のも作ってみたいと思います*^^*
【ぱおさん】
こんにちは。
そうそう、この日はベトナム料理のシェフが
作り方を教えてくれる番組をやっていたので(ローカル番組)
見ていたら、食べたいモード全開になりました(笑)
あははっ。バインセオは夫が作りましたが...^^;
外で食べただけなんですけどね。
気持ちよかったです♪
食べ終わった頃、雨が降り出しました。セーフ!
【taecoさん】
こんにちは。
梅シソチキン、早速作ってくださったのですね。
気に入っていただいたようで嬉しいです☆
リンクまでしていただいて、ありがとうございました*^^*
taecoさんもベトナム風お好み焼きを作られたことが
あるのですね!!
是非次回はUPしてくださいね〜♪^^/
【ささっちさん】
こんにちは。
チェーは飲み物タイプのものもあると思いますよ。。。
とろんとしたバナナが美味しかったです♪
お芋や豆等でも是非作ってみたいと思いました!!^^
そんなことないのですよ〜。
時々、ごちゃ混ぜになってることもありますし
ブログにのせていないときは、訳わからない
メニューです^^;
...イケダンじゃなくマメダンということで...(笑)
【mon trésorさん】
こんにちは。
ほんと、うちのお抱えシェフ?を
出張させてもらいたいぐらいです(笑)
もうあっと言う間に暑くなってしまうので
今のうちに外で食べて楽しんでます^^
休日の昼間っからすみませーん。ビール。。。
これがまた美味しいのですよね*^^*