趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
こちらは昨日また36度を超えました。やっぱり35度を超えるときついですね〜。怪獣君は、早速
プール出校日で出かけたので私はズンバへ。汗だくだくで大急ぎで帰って来ました
週末日曜日は、夕方からまたお祭りへ。と言っても人混みもなく、ゆったり過ごせて良かったです
ちょっと蒸し暑かったけどね。
そして、またまたいつ作ったか記憶がないくらいのメニューですが
レモンを使ったソースが夏にピッタリでおすすめですよ〜

マカジキのアンチョビレモンソース
【材料/3人分】
マカジキ...................3枚(白身魚なら可)
《ソース》
サラダ油....................大さじ6
レモン汁....................大さじ3
玉ねぎのみじん切り....大さじ2
アンチョビフィレ.......大1切れ
塩.............................小さじ1
黒こしょう.................少々
パセリ.......................適宜

【作り方】
*玉ねぎはのみじん切りは水にさらし、全ての材料を混ぜ合わせる。
*カジキに塩、こしょう、小麦をまぶし、オリーブオイルで両面を焼き、あとからソースをかける。
以前メカジキで作ったのだけど、今回はマカジキで。身が厚く柔らかで断然こちらの方が美味しかったです。メカジキとマカジキって違うって実はよく知らなかったんですけどね
**********************************
徳川園(宵祭り)

名古屋への観光客にも大人気の徳川園は、実は初めて
涼しくなった夕方から宵祭りがあると言うので行ってみました。出店が少しだけど並びます


今回は入らなかったけど、お宝がいっぱい展示されている徳川美術館の前で、中高生がジャグリングを披露。かなりのレベルの高さでしたよ!

美術館以外の庭園へは300円の入園料で入れます。涼しげでしょ〜。...実は蚊にぼこぼこに刺されました


この庭園は確かに外国人観光客にも喜ばれそうです。素敵なレストランもありますが、怪獣連れではちょっと...。

ほおずきが色づき始めていました。宵祭りで軽く食べて飲んで
→その後、夫お勧めの居酒屋さんで食べて帰りました。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました


週末日曜日は、夕方からまたお祭りへ。と言っても人混みもなく、ゆったり過ごせて良かったです

そして、またまたいつ作ったか記憶がないくらいのメニューですが




【材料/3人分】
マカジキ...................3枚(白身魚なら可)
《ソース》
サラダ油....................大さじ6
レモン汁....................大さじ3
玉ねぎのみじん切り....大さじ2
アンチョビフィレ.......大1切れ
塩.............................小さじ1
黒こしょう.................少々
パセリ.......................適宜

【作り方】
*玉ねぎはのみじん切りは水にさらし、全ての材料を混ぜ合わせる。
*カジキに塩、こしょう、小麦をまぶし、オリーブオイルで両面を焼き、あとからソースをかける。


**********************************

























- 関連記事
-
- 土用の丑(二の丑)&七夕まつり
- マカジキのアンチョビレモンソース&徳川園の宵祭り
- 中華丼,枝豆揚げ&ノリタケの森に恐竜
マカジキ涼しそうでいいですねぇ。玉ねぎのソースが涼しそうで、アンチョビでうまさをプラスね。ん~白いワインをキンキンに冷やしたい。
実は最近名古屋近辺を見直してる主夫太郎ですが、この徳川美術館は全然忘れていました。明治村を一応全部みたらもういいかなぁって思ってたけど、ここは思い出しましたが行ってみたい!shoko♪さん行かなかったんですか!刀も兜も曜変天目も織部も見たいなぁ。ん~~~すぐ行けるから今回パスしたのでしょうか。凄い贅沢だな。今度9月上旬に郡上八幡に行く途中寄ってみたいところNo.1になりました!
レモンの酸味がアクセントになったソースで頂く
この一品、ほんと暑い夏にピッタリですね。
過去に何度か名古屋を訪れたものの
まだこちらには足を運んだことがありません。
ほんと素敵な場所ですね~~~
雨模様なのでちょっと蒸し暑さはありますが
こちらの今日の最高気温は27度です。
そちらは35度前後が続いているようですので
十分、体調管理をされてくださいね♪
【superstring さん】
こんにちは。
私も白ワインのキンキンに冷やしたのが好きです^^
このマカジキは、魚自体も美味しかったので
大満足でした!
そうなんです。
また行けるし...と美術館の方は見なかったんです。
結構地元のお友達も徳川園へは行った事ないという人が
多いのですよ〜^^;
いつでも行けると思うと意外にそんなものですよね(笑)
【のりえさん】
こんにちは。
夏はレモン系などがどうしても多くなっちゃう我家です^^;
でも、このマカジキはすごく美味しかったですよ♪
徳川園は、意外に穴場的かもですね。
秋の紅葉の季節とかが良さそうですよ。
昨夜ニュースで見ましたが、のりえさん家近辺は、
かなり降ったみたいですね@@
こちらは明け方から今もザーザーです。
気温は3週間ぶりに30度を下回るみたいだけど
蒸し蒸ししてます。ありがとうございま〜す。
お互いに気をつけましょうね♪
アンチョビフィレソースおしゃれ~です
私は普段ペーストばかりですよ^O^;
涼を求めておでかけされたのですね
素敵な庭園! 蚊にさされて大変でしたね(*´Д`)
帰りは居酒屋なんてうらやまし~❤
暑い日は生ビール!ですか( *´艸`)
昨日まで関東も暑かったです~
今日は涼しくなりだいぶ楽です
shoko♪さんはズンバ頑張ってますね!
私は夏太りで困ってます~
【ささっちさん】
こんにちは。
このマカジキがほんとうに美味しかったので
ソースにもバッチリ合いました^^v
涼を求めて徳川園に行った日は夕方でもかなり暑くって^^;
なので、生ビールがすっごく美味しかったです(笑)
夏休みに入り、なかなかゆっくりダンスも行けないのですが
頑張って汗流してますよ〜。
ささっちさんは夏太りってホントですか?(笑)