趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
前夜、蒸し暑い体育館で盆踊りの練習をして帰宅したのが9時。ヘトヘトで細々とした旅行準備もはかどらず(昼間やっておけばいいのに...) 睡眠不足気味で、土、日曜日と福井県へプチ旅行に行ってきました
この日の目的は特に男性陣が楽しみにしていた恐竜博物館へ。そして夜はお決まりのキャンプ場でバーベキューです

ソースとんかつ
福井に来たからにはやっぱりご当地グルメを食べなくちゃと、最初に目についたのがソーストンカツのチェーン店。夫はおそばとのセット、私はミックスでトンカツ、えび、これまた特産の鯖カツ入り。トンカツは、薄く伸ばして揚げてあるのでサクサクの歯応えがあります。ソースは甘くなくピリッと辛めでした。お店によるかもだけど、くどくなくさっぱりいただけましたよ。
***********************************
福井県立恐竜博物館

家から車で約3時間半で到着。行ったお友達らが皆良かったよ〜と言ってた恐竜博物館。私も楽しみにしてました。

恐竜の博士?がお出迎え。

中はこんな感じ。夏休みということもあり県外ナンバーの車もいっぱいでたくさんの人達が訪れてました。

ドームの中に入ると...とってもリアルな動きをするティラノサウルスが。あまりにもリアルでちょっとビビる?怪獣君
この暗さ加減がまたいいわ!
カメラのフラッシュは禁止です。

40体以上もの恐竜全身骨格が並び、夫と怪獣君は写真を撮りまくり。正直、子供の頃から恐竜が大好きだった夫の方が大興奮しているように見えました

大好きなトリケラトプスを激写。ん〜、やっぱり草食系好みなのね。。。

福井県で発見された小型肉食獣のフクイラプトル。こちらもリアルな動きをするロボット。目が合うと?怖いのよ〜。

外の遊具のところにもこんなものが...。今回は時間もなく予約もいっぱいだったので出来なかったけど、お隣りでは化石発掘体験も出来ます! とにかく想像以上に立派な施設で恐竜ファンにはたまらないかも
記念に怪獣君は、ジュラ紀(1億8000万年前)の小さ〜いアンモナイトをお小遣いで買ってました。(630円)
**********************************
六呂師高原キャンプ場

そして、恐竜博物館近辺で見つけたキャンプ場へ。

外観はかなり古〜く心配したけど、予約したキャビンには簡易ベッドもありぐっすり眠れそう〜

キャビンは良かったけど、バーベキューする場所が今回はちょっとね。反対側が駐車場の前で...
各々一長一短です。

バーベキュー
・スモークスペアリブ
・生ウインナー
・牛タン
・カルビ
・サーロインステーキ
・トウモロコシ
・じゃがいも
・玉ねぎ
・白ネギ

・サザエ
・鯖
福井県は、鯖も特産みたいですね。

スモークスペアリブ
【作り方】
*スモーカーにヒッコリーチップ(サクラ、リンゴ、オニクルミ、ナラ、ブナ、ヒッコリーのミックス)をひと握り入れ、スペアリブを網の上にのせ蓋をして30分ほど燻す。
中華等の深いフライパンを使っても出来ます。
香りが良く炭火で焼くと最高に美味しくバーベキューの我家の定番に。これだけは事前に家で作って持っていきます。もっと簡単に、塩麹に漬けていくだけのスペアリブもまた美味しくおすすめですよ! 牛タンネギ塩巻きもおいしい〜〜い

開始時刻が遅かったのでこの頃もう真っ暗。奮発して買った(3割引だけど
)ステーキを豪快に焼いて食べる頃にはお腹もいっぱいに
焼きおにぎりも家で作って冷凍して持って行きました。やっぱり市販のより断然美味しかったです。今回もいっぱい食べて飲んで
楽しめました。2日目に続く...。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました





***********************************





















**********************************











・スモークスペアリブ
・生ウインナー
・牛タン
・カルビ
・サーロインステーキ
・トウモロコシ
・じゃがいも
・玉ねぎ
・白ネギ

・サザエ
・鯖



【作り方】
*スモーカーにヒッコリーチップ(サクラ、リンゴ、オニクルミ、ナラ、ブナ、ヒッコリーのミックス)をひと握り入れ、スペアリブを網の上にのせ蓋をして30分ほど燻す。

















- 関連記事
-
- 福井旅行/水晶浜で海水浴
- 福井県の恐竜博物館&キャンプでバーベキュー
- GW2,3日目の旅,キャンプでBBQ&お知らせ
ちょっと出かけていたのでまとめ読みの主夫太郎です。
ん~なんといってもご主人が恐竜好きというのが実にいいです。子供も大人も楽しめますからねぇ。このままゆくと怪獣君はインディ・ジョーンズみたいな考古学者になる予感もしますなぁ。草食恐竜好きというのはちょっと渋いですけどねぇ。
バーベキューは肉も魚もという感じでとても楽しそうなご様子。ん~我が家でもどこかでやってみようかなぁ。親子連れじゃないとちょっと恥ずかしい気もしますけどねぇ。勇気を出すかなぁ。
いい夏休みの思い出になりましたね!
キャンプとは思えない豪華なバーベキュー☆
材料はすべて持参なさったのですか?!
スモークまで準備なさって完璧ですね!
お外で飲むビールが美味しかったでしょう~~~
事前準備の大変さも吹っ飛びますね!
写真を見る限りでも、すっごくリアルで
これは怪獣くんも、そして旦那様も(笑)
大興奮だったでしょうね!
そしてBBQ,もう最高ですね!
お肉も魚介類もどれもおいしそ~~~
外で火を目の前にしてみんなで食べる
もうこれ以上にない贅沢なひと時ですね。
引き続きレポ、楽しみにしています☆
わぁ~!福井県だぁ。
我が家もよく行きます。
穴場ですよね?
恐竜博物館だけ 行ってないのです。
あとは ほぼ・・・笑。
混んでるって聞いたので 行かなかったのですが
面白そうですね!行けばよかった。
BBQいいですね~。
外で食べる食事は美味しいですよね。
嗚呼~どこかへ行きたいです 笑。
【主夫太郎さん】
こんにちは。
夫の興奮ぶりは、見ていてもおかしかったくらいです(笑)
私も結構好きなのですよ!
プテラノドンとかね^^
息子は将来頭を使う職業にはつかない気がしますけど...^^;
バーベキューは、大人の方達だけでも全く恥ずかしくないですよ〜。
外で食べる炭火で焼いたもの、ビールは最高に美味しいので
是非是非勇気?を出してみて下さ〜い*^^*
【ささっちさん】
こんにちは。
この恐竜博物館はかなり楽しめましたよ〜!!
材料は、前回の失敗を踏まえて(現地にお店がなく調達できない)
お肉類はほとんど持って行き、あとは現地のスーパーで
買いました。
外でのビール...それが前夜からの睡眠不足等が祟ってか
夕方から軽い頭痛があり、セーブしながら飲んだので
不完全燃焼なのですよ^^;
10時には寝ちゃいました(笑)
【のりえさん】
こんにちは。
この間ノリタケの森で見たティラノサウルスより
さらに精巧な動きで感激しました!!
明らかに夫の方が大興奮していたと思いますよ^^;
ショップで真剣に虫入り琥珀を買おうとしていました。
買わなかったけど(笑)
バーベキューは暗くなりすぎて、焼けてるのかどうか
よくわからなくなり、焼過ぎたりしちゃったりと
失敗もありましたけど、お腹い〜っぱいになりました♪
【mon trésorさん】
こんにちは。
やっぱり関西の方多かったですよ〜〜。
私たちだと福井は海へ行くという感じなので
観光は実は初めてでした。
mon trésorさん達は春?に色々観光されてましたよね^^
豪華なもの食べられてたし♪
SAで巨大マーブルチョコ?を見つけて、mon tresorさんのこと
思い出しましたよ(笑)
恐竜博物館はおすすめですよ!!
うちは息子がバーベキューにすっかりハマり
どこへ行ってもバーベキューがいいと。。。
現地の美味しい物も食べたいわ〜〜^^;