趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
明けましておめでとうございます
今年もゆる〜い更新のBlogですがどうぞ宜しくお願い致します
年末29日から小田原→富士宮等へ寄りながら愛知の両方の実家に帰省し→2日に帰京。3日に
のグラウンド開きがありすごい強風の寒〜〜い河川敷で1日過ごしようやくホッとしたのも束の間また3連休の野球。年末の旅行から、美味しいものを食べまくりお腹周りがポテポテで重たく大変なことに
すぐに健康診断があるので本気で絞らなくては

富士山本宮浅間大社
今年初の写真は↑これにしました。(お料理何も作ってないし
) この日は晴天で奇麗な富士山を見る事ができました。

久しぶりの坊主頭君登場。富士山を掴んでみたよ。

静岡に来たから黒おでんを食べてみたいと、地図を頼りにお店を探し歩いてみたら別のお店に変わっていてなくなってました
神社の近くにお宮横丁があり、富士宮のご当地グルメを食べられるようだったのでここでお昼を食べることに。

こちらが牛スジでお出汁をとり黒の煮汁で煮た黒おでん。削り節や青海苔をたっぷりかけて食べるんだそうです。これで500円。しっかり味が染み込み美味しかったですよ〜。

あと富士宮焼きそばや富士宮餃子?。普通の豚ひき肉とえび、チーズが入ってる3種類等を食べました。

湯河原温泉 源泉宿 ゆっくり
日にちが前後しちゃいますが、直前に予約した湯河原のお宿は、結構古く小じんまりとしたところだけど口コミ評価が良く、水で薄めない源泉の温泉に入れるというので決めました。評判通り、温泉は気持ち良くお肌はツルツル
3回も入りました。最初バットを抱えたデカい息子にお女将さんが高校生?と。息子さんも東京の高校で野球をしていたらしくお風呂上がりの息子に頑張ってね!と話しかけてくれたそうです。ホントゆっくり落ち着ける良いお宿でした。
**********************************

いつもは沼津に寄る事が多かったのでたまには焼津近辺にしようということで、何とか取れたお宿が近くの藤枝市。夕食は駅前のどこかで食べればと思っていたら年末だったせいか4,5軒予約で一杯と断られ散々歩き回ってやっと入れたお店ではビールを頼んでから10分後に、食事は1品目が来るまでに軽〜く30分以上待たされました。今後気をつけなくちゃ!

翌朝、焼津港に行ってみたものの大晦日だったせいなのか?人通りはほとんどなく寂しい〜感じ。海の幸を食べる予定だったけれどどこも開いてなさそうだったので、静岡駅まで行く事に。

沼津 魚がし鮨
夫が静岡へ出張した時によく寄るらしいお寿司のチェーン店へ。こちらは近海もののネタ。

息子君はウニにいくらに中トロも食べたいと、贅沢な〜。

この後、新幹線で実家へ
夜は恒例のしゃぶしゃぶ〜。旅行初日は焼き肉。元日はおせち料理→お昼はまたお寿司→夫の家でうちが送ったたらば蟹のお鍋にすき焼きと4日間で美味しいもの&毎回お酒もお供だったので太る筈です〜
1年に数回しか食べられない霜降りのお肉をここぞとばかりに両方の家で食べ過ぎた息子君もさすがに胃にもたれたようで、帰宅してから胃薬を飲んでました...
**********************************

お雑煮は元旦に実家の母が作ってくれたけど、家でもまた食べたくなり作りました。母から受け継いだかつお節でお出汁を取り、豚バラ肉を入れたこのお雑煮が我家の味になってしまいました
これにかつお節とあおさのりをかけます。
《作り方》
以前作った→こちらを参照

桜えびと玉ねぎのかき揚げも。

そして今年の七草粥は、鶏鍋をした後の雑炊に七草を入れていただいちゃいました。
2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました






















**********************************















**********************************



《作り方》
以前作った→こちらを参照












- 関連記事
-
- 恵方巻き弁当&箱根マル秘?旅行♪
- 謹賀新年 2018
- 天ぷら盛り合わせ&秩父日帰り温泉プチ旅行♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します。年末年始、リフレッシュされたご様子。温泉も入られて、家族の時間、ゆっくりされたのですね。
富士山は、やっぱり冬が綺麗ですね。三島から見る富士山は、だいたい霞がかって、ぼんやりなので、冬のうちに行きたいと思える綺麗さ。
逆に今の家から少し離れたところからの夕陽と富士山がくっきり見えたりしてます。
怪獣君と言うには、もう大きくなって、失礼な感じくらい、背も伸び、大人っぽくなりましたね~~~
野球青年です!
あんなに食べなくて心配と言ってたのがウソのようです(笑)
美味しいものを堪能され、ご実家の雑煮、家での雑煮、豚肉を入れるのですか!
今、日本全国の雑煮をちょっと集めてる方がいらして、私もあらためて新潟の雑煮を友人に教えてもらったところでした。いずれか雑煮の本が出る事になるらしいです。
鏡餅と雑煮の餅の形と神との話を少し聞いて、興味を持ったところでした。
本年も、shokoさんご一家皆様に幸多い年となられますよう☆
あけましておめでとうございます
昨年はありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願いいたします
久しぶりに息子くん拝見しましたが、すっかり大人になった感じがします!
いや~、小学生の頃とはもう全然違いますね!
ほんとどこから見ても野球少年って感じで
すっごくイキイキしていていいですね!!!!
日常の忙しさから開放され、年末年始はご家族で
ゆっくり過ごされたんですね。
年末にこうして旅行ができるって羨ましいです。
今年も息子くん、おじいちゃまに野球グッツのおねだり成功したのかな?
可愛いお孫さんのお願いだとおじいちゃまもきっと
財布が緩んでしまいますもんね!!!
あっ、3日はお餅焼いたのかしら????
改めまして今年もどうぞよろしくお願いします
美味しいものも食べに行きましょうね☆
【かおるさん】
お返事が大変遅くなりすみません。
今年も宜しくお願い致します。
お正月休み明け早々
夫が風邪で高熱で寝込み、今日から息子が...^^;
年末の富士山、奇麗に見えました。
息子は同じ位の身長のチームメートに比べると
体重がまだ20~30キロ少ないのですよ。
やっと60キロを超えたところです。
これからかな。。。
お雑煮は地元のというより
母のオリジナルだと思いますが
これが我家の味になってしまいました。
かおるさんもどうぞ良いお年を♪
またゆっくりHP遊びに行かせてもらいますね。
【のりえさん】
お返事が遅くなりすみません。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
その後体調いかがですか?
我家は今のところ私だけ←元気ですが、大丈夫かな〜??^^;
はい、息子すっかり野球少年です。
またまたじいじに色々野球グッズ買ってもらってました。
3日、お餅また焼きましたよ〜。
全部で1300個以上です@@
お雑煮に、おしるこに、フランクフルトも。。。
は〜い、今年も美味しいものご一緒に
よろしくお願い致します^^♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
帰省されてたくさんの美味しい物を召し上がって
らっしゃいましたね~♪
ご実家に帰られた際はshoko♪さんはお料理も
されるのかしら?お母様もお料理上手だから二人並んで、
なんていうのも楽しそうですね!
我が家も今年のお正月がお肉料理が多かったです~
やっぱりお正月は豪華にね!
静岡の温泉でお肌がつるつる~いいなぁ~
しばらく行ってません~(ノД`)・゜・。
写真の息子君が随分りりしくなられてて
一段と成長を感じます~。
スリムな体型はshoko♪さん譲りなのでしょうね。
お雑煮が華やかで美味しそう~
私も今年は豚肉に初挑戦したら家族に好評でしたよ。
shoko♪さんまねして良かったわ♪
【ささっちさん】
おはようございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末の旅行から美味しいもの食べ過ぎ
先週の健康診断、まずい結果に...><
簡単なお節は毎年母が準備してくれてるので
ほんと、私はちょこっとお手伝いするだけです^^;
息子、なかなか太らないのですよね〜。
あと最低5キロは増やさないと!
豚肉のお雑煮、私はお出汁が出て好きなのですよ〜。
脂が浮くのが嫌だと言われる方もみえますけどね??