趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
もうすぐ4月になると言うのに、今頃遅れてUPしてます。
イベントメニューと旅行だけでも記録しておきたいので
ひな祭りのメニュー

今年は久しぶりに手まり寿司にしました。
(右側から写真を撮るのでお吸い物がアップになってしまう為左に置いてます)

息子君はバイトだった為2人。ちょっとご飯が多くてお腹いっぱいに。

春野菜の天ぷら。
こごみ 、うるい、ふきのとう、たらの芽
年齢重ねると何でこういうのが美味しく感じるのでしょうね〜。

毎年ひな祭りに桃の花を買うけれど(スーパーで笑)
殆ど咲かずに枯れてしまうけど、今年は切り花もちゃんと
咲いたので嬉しかった♪
********************************
バレンタインデーのメニュー

この日は息子君はおデートでいなかったけど
2人でちゃんと作りました。偉いな〜私たち

・キャビアのクリチークラッカー
・フルーツトマトのカプレーゼ
・ルッコラのセルバチコのサラダ
・バラ型サーモンのマリネ
・エビとマッシュルームのグラタン
・自家製オレンジのパウンドケーキ

すご〜く少量の本物のキャビアを買ってみたけど
久〜しぶりに食べたら、こんな味だったっけ??と
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました![]()
イベントメニューと旅行だけでも記録しておきたいので




(右側から写真を撮るのでお吸い物がアップになってしまう為左に置いてます)




こごみ 、うるい、ふきのとう、たらの芽
年齢重ねると何でこういうのが美味しく感じるのでしょうね〜。


殆ど咲かずに枯れてしまうけど、今年は切り花もちゃんと
咲いたので嬉しかった♪
********************************



2人でちゃんと作りました。偉いな〜私たち


・キャビアのクリチークラッカー
・フルーツトマトのカプレーゼ
・ルッコラのセルバチコのサラダ
・バラ型サーモンのマリネ
・エビとマッシュルームのグラタン
・自家製オレンジのパウンドケーキ


久〜しぶりに食べたら、こんな味だったっけ??と









- 関連記事
-
- おうちバレンタインディナーとひな祭り
- 謹賀新年 2023
- 追加あり!2022 のイベントメニュー
なんて美しい手まり寿司なんでしょ!
これだけの種類を作るのって絶対に大変ですよね。
一番手前の真ん中はエビと錦糸卵かしら?
彩りもキレイですね~~~
そしてバレンタインディナーも美味しそ~~~
きゃ、きゃ、キャビアーだ~~
家で食べたことなんてありません。
泡とのマリアージュも最高だったでしょうね。
ありがとうございます*^^*
そうなんですぅ。
思ったより意外に時間がかかってしまいました^^;
手前のはエビと錦糸卵です♪
全体に具の分量を考えて酢飯をもう少し
小さくすれば良かったな〜と。。。
キャビア は、こんな感じだったっけ??と(笑)
泡はいつ飲んでも美味しいです^^v