趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
今頃...の旅の備忘録。後で振り返ると楽しいから頑張って続けよーっと。
北海道は2人の時から数えると多分20回くらい行ってると思うけれど
函館は私←は今回初めて!
2月の閑散期で安いし東京からだと近いししかも旅行支援も
使え何を食べても美味しいし大満足でした
はこだて自由市場「すし雅」

ジム友さんに函館出身の方がいて、地元の人が利用する
自由市場の中の5席しかないお寿司屋さんがお勧め!と。
人気で1時間近く待ちました。
1貫80円の柔らかいタコの頭から時価(この日→)700円の甘〜く
蕩けそうなウニ、鯖の美味しさにも悶絶。
コスパも良く本当に美味しかった

順番が来ると電話をくれるのでその間、市場内を覗き
小さいボタン海老と茹でイカゲソに
をイートインで♪

函館朝市
駅前のホテルに帰る途中、朝市でお土産を買ったりぶらぶら。
→この後バス
で乃木温泉「なごみ温泉」でゆったり
...が、早朝4時半に家を出て寝不足だった為少し体調が悪くなり
夕食は買ってホテルで軽く食べることに!1食分損した〜

た〜くさん寝て元気復活!
朝市にはアジアからの外国人観光客が6,7割くらいだそうで
呼び込みのおじさんに英語で話しかけられました
観光客の多い朝市での朝食はあまり期待はしていなかったけど
どれも新鮮で美味しくコスパも良く大満足でした。

バスで五稜郭へ。雪景色でした。

函館の一番?人気のあじさい本店の塩ラーメンとザンギ。
うーん。ちょっとあっさりし過ぎで麺もうちの好みとは少し違いました

市電に乗って、赤レンガ倉庫→八幡坂へ


函館観光のメイン!函館山からの夜景は・・・
雪が降り出し、山頂に着いたら↑↑真っ白で何も見えな〜い
諦めるか粘るか迷い、お土産見たり、
おつまみしたりで
粘ることに...

雪がやみ雲が上がって来るも、またかかったりを繰り返し...

天気予報を見ながら2時間待って、一瞬?綺麗な夜景が
見えてきました
感動♪

反対側も!諦めてすぐ帰らず良かった〜

夕ご飯は事前リサーチの大門横丁へ


地元の人達からも人気の居酒屋「ヤマタイチ」さんへ
ニシンのスモークや炙りしめサバ、イカ大好きな夫絶賛のイカ焼き、
函館の冬の味覚ごっこ汁も美味しかった〜

最終日の朝は、前日のお土産屋さんで教えてもらったお店で。
とーってもリーズナブルで美味しい蟹クリームコロッケとイカゲソ揚げ定食。
ずっと品切れで食べられなかった私が大好きなボタン海老も
最後に食べられました。甘〜〜い

お留守番の息子君にお土産何が良い?と聞くと「ウニ」とのこと!
昔はじゃがバターが一番好きと言ってたのにいつから好きになった??
賞味期限が近いからとすごく安くしてくれた馬糞ウニを購入。

で、おうちでほぼ1パック使った豪華ウニ丼に!
甘〜くてとろけるような美味しさでした♪
(右側から撮ってる為、お味噌汁は敢えて左に置いてあります)
初めての函館はこじんまりしていて、港町ということもあり
新鮮でハズレがなくどこのお店でも美味しく、人ものんびり。
海鮮大好きな夫もすごく気に入ったみたいで、また別の季節にも
行きたいねと!大満足の旅行になりました♪
インスタグラムはこちらです→shokokimama
2つのランキングに参加しています


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました
北海道は2人の時から数えると多分20回くらい行ってると思うけれど
函館は私←は今回初めて!
2月の閑散期で安いし東京からだと近いししかも旅行支援も
使え何を食べても美味しいし大満足でした




自由市場の中の5席しかないお寿司屋さんがお勧め!と。
人気で1時間近く待ちました。
1貫80円の柔らかいタコの頭から時価(この日→)700円の甘〜く
蕩けそうなウニ、鯖の美味しさにも悶絶。
コスパも良く本当に美味しかった



小さいボタン海老と茹でイカゲソに


函館朝市

→この後バス


...が、早朝4時半に家を出て寝不足だった為少し体調が悪くなり
夕食は買ってホテルで軽く食べることに!1食分損した〜



朝市にはアジアからの外国人観光客が6,7割くらいだそうで
呼び込みのおじさんに英語で話しかけられました

観光客の多い朝市での朝食はあまり期待はしていなかったけど
どれも新鮮で美味しくコスパも良く大満足でした。




うーん。ちょっとあっさりし過ぎで麺もうちの好みとは少し違いました






雪が降り出し、山頂に着いたら↑↑真っ白で何も見えな〜い

諦めるか粘るか迷い、お土産見たり、

粘ることに...




見えてきました








地元の人達からも人気の居酒屋「ヤマタイチ」さんへ
ニシンのスモークや炙りしめサバ、イカ大好きな夫絶賛のイカ焼き、
函館の冬の味覚ごっこ汁も美味しかった〜


とーってもリーズナブルで美味しい蟹クリームコロッケとイカゲソ揚げ定食。
ずっと品切れで食べられなかった私が大好きなボタン海老も
最後に食べられました。甘〜〜い



昔はじゃがバターが一番好きと言ってたのにいつから好きになった??

賞味期限が近いからとすごく安くしてくれた馬糞ウニを購入。


甘〜くてとろけるような美味しさでした♪
(右側から撮ってる為、お味噌汁は敢えて左に置いてあります)

新鮮でハズレがなくどこのお店でも美味しく、人ものんびり。
海鮮大好きな夫もすごく気に入ったみたいで、また別の季節にも
行きたいねと!大満足の旅行になりました♪








- 関連記事
-
- 熱海市の初島へプチ旅行& 横浜中華街(5/9,10)
- 初めての函館旅行(2/13〜15)
- 息子君の運転で家族山梨旅行
食べましたね~~~~~!!!
スクロールダウンしてもダウンしても、美味しいものが
次々出てきて、もう、羨ましいの一言です!!!!
冬の北海道、しかも函館、もう食の宝庫ですもんね。
夜景も美しいですね~~~、粘った甲斐がありましたね。
息子くんへのお土産のうにもめちゃくちゃ美味しそうです。
ミョウバンなしの塩水ウニだなんて最高の贅沢!
息子くん、これは大興奮でしたね。
こんにちは。
お返事遅くなりすみません><
ブログの記事が全然追いつかなくて〜^^;
函館は、こじんまりとしていて何を食べても
美味しく、夜景もとっても綺麗で絵2月は閑散期で
のんびりできて良かったです^^
ホント、このウニは最高に美味しかったです〜!!
息子はお留守番でうさぎ君のお世話も
お願いしたので特別サービスのお土産でした♪