趣味のお料理、お酒、海外,国内旅行、ダンスに子育て等、気ままな毎日の日記です♪
今回も旅行後にとっても嬉しいお届けものが。A-5ランクの高級神戸牛が届きました
食べたことないわ
私の住むところでは、飛騨牛や松坂牛は見かけるものの神戸牛というのは意外と縁がないのです。なので今回とっても楽しみにしていました
今回届いたものは、ロース・カルビ・もも300gのすきやきセットなのですが(実際は350gくらいあったような...) いろいろな食べ方で目一杯味わってみました

A-5ランクの神戸牛
じゃ、じゃ~ん
この色と霜降り具合! しかも血統書付きです

焼き肉/塩味のみ
こんな高級牛肉は、下手に味付けをせずにまずはお肉そのものの味を味わってみたいとロース肉を軽く焼いてほんの少しの粗塩のみでいただきました。
もう溶ろけるように柔らかく、お肉の香りが違うのですね~。わさびも少しつけてみようと思ったのですが、もうお塩だけで十分! お肉そのものの味を味わうのにはピッタリの食べ方かも

と~っても贅沢なビーフストロガノフ
【材料/2~3人分】
牛肉薄切り...........100g強
玉ねぎ..................1/2個
ブラウンマッシュルーム...5個
トマト缶...............200cc(1/2缶)
にんにく...............1/2片
牛乳......................180cc
しょうゆ...............大さじ1
ソース..................大さじ2
ケチャップ............大さじ2
バター...................小さじ1
サワークリーム......大さじ3

【作り方】
*薄切りにした玉ねぎをバターで炒め牛肉とマッシュルームを加え炒める。
*みじん切りにんにく、トマト缶を加え炒める。
*しょうゆ、ソース、ケチャップを入れ、牛乳も入れ少し煮る。
*最後にサワークリームを入れる。
*バター&パセリライスでいただく。
もも肉を100gちょっと残し贅沢なビーフストロガノフを作って食べてみました。簡単な作り方なのにお肉が違うとこうも違うの~とびっくり
まるで高級洋食屋さんで食べるような深みのあるいい香りの本格的ビーフストロガノフになりました。これは大正解! 
も「これ、最高に美味しい!!」と大絶賛でしたよ

すきやき風
そして、やっぱりすき焼き風にも食べてみたいと、お砂糖としょうゆで味付けし生卵につけて。これも文句なし! お肉の甘みが口の中で広がりとろけました。 美味しい牛肉はやっぱりどんな食べ方をしても美味しいということがよくわかりました
今回おいしく頂いた「A-5ランクの神戸牛」のお店は、こちらです→旭屋さん
どうもごちそうさまでした。
神戸牛 旭屋ファンサイト応援中

2つのランキングに参加してます


皆様の応援クリックが毎日の更新の励み
になっています。今日も見に来て下さりどうもありがとうございました



今回届いたものは、ロース・カルビ・もも300gのすきやきセットなのですが(実際は350gくらいあったような...) いろいろな食べ方で目一杯味わってみました









もう溶ろけるように柔らかく、お肉の香りが違うのですね~。わさびも少しつけてみようと思ったのですが、もうお塩だけで十分! お肉そのものの味を味わうのにはピッタリの食べ方かも



【材料/2~3人分】
牛肉薄切り...........100g強
玉ねぎ..................1/2個
ブラウンマッシュルーム...5個
トマト缶...............200cc(1/2缶)
にんにく...............1/2片
牛乳......................180cc
しょうゆ...............大さじ1
ソース..................大さじ2
ケチャップ............大さじ2
バター...................小さじ1
サワークリーム......大さじ3

【作り方】
*薄切りにした玉ねぎをバターで炒め牛肉とマッシュルームを加え炒める。
*みじん切りにんにく、トマト缶を加え炒める。
*しょうゆ、ソース、ケチャップを入れ、牛乳も入れ少し煮る。
*最後にサワークリームを入れる。
*バター&パセリライスでいただく。









今回おいしく頂いた「A-5ランクの神戸牛」のお店は、こちらです→旭屋さん
どうもごちそうさまでした。









- 関連記事
-
- ローストビーフのオープンサンドでブランチ
- と~っても贅沢なビーフストロガノフ
- 夏限定毛がに&毛がにコロッケ
おお~!神戸牛。
業ご県民なので馴染みのお肉ですが
A5ランクはなかなか・・・。
塩だけで 食べてみるの いいかも?
息子さん 喜ばれたのでは?
我が家だと 奪い合い・・・見苦しい争いに
なりそうです。(^_^.)
ビーフストロガノフも贅沢でいいですね~。
神戸牛も美味しいですよね~^^
わたしとしましては、どの食べ方も美味しそうなんですが、
とくにお砂糖とお醤油、生卵につけたすき焼き風の食べ方
もうたまりません (。→∀←。)
とっても美味しそうです♪
いつもすき焼きの時だけは、奮発していいお肉を買うんです^^
関西は、すき焼きときに最初にお肉を焼いて砂糖とお醤油をじゅっとかけて、
焼きたてを数枚食べるんです!その美味しいこと(* ̄▽ ̄*)
それから野菜やお肉も入れてすき焼きにして食べるのが定番です~^^v
なんて立派な脂乗りの神戸牛なんでしょ!
お塩で頂くと、そのお肉の良質さが
わかりますよね。
そして、贅沢なビーフストロガノフ、
私もひと口でいいので頂きたいです!
そして、そして、なんとすき焼きでも
頂いたんですね~。
どれも本当においしそ~~!
こんな美味しそうなお肉はTV以外見たことありません(笑)
もちろん食べたことも~~
これ、一度に食べられたんですか!
きゃぁ~~贅沢♪♪
一生に一度でいいから食べてみたいなぁ~
忘れられない味になりそうですね!!
美味しそう~~♪♪
これはモニターの一種?今更でごめんなさいm^^m
とけちゃうような牛肉食べてみたいです!
shoko♪さんのお料理でより美味しくなったので
しょうね~♪
うまそーーーー!!
よだれがでてきちゃいますね。。。
肉見ただけでうまいのがわかります。
どれもうまそうですが。。。
シンプルな塩味に1票!
ではでは。
ポチット!
そりゃおいしいでしょうね。でも外で食べることを考えたらやすいですよね♪
見るからに美味しそうなお肉ですね♪
赤みと脂のバランスが良くて柔らかそう^^
さすがA5ランクですね!
美味しいお肉はやっぱりシンプルな食べ方が
一番ですが3種類どれもいいですね。
今の気分はすき焼きに1票!
薄切り自体がないアメリカのビーフ。
アンガスビーフが高級とは言われていますよ。
牛を丸ごと一頭かって、業者に預ける人もいる
し@@ このレシピーみんなお店の味ですね・
確かに、そのままでも美味しそうです。
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
そちらではやはり神戸牛を召し上がるのですね!
塩だけで、十分お肉の甘みがありました^^
息子はわかっているのかどうだか??
勿体ないのでオージービーフの切り落としで
十分かも(笑)
自分で稼ぐようになってから食べなさいと♪
こんな贅沢なお肉で作ったビーフストロガノフは
やっぱり最高でした^^v
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
すき焼き風はやっぱり王道ですね^^
あっ、うちもいつも関西風に食べていますよ!
最初にお肉だけ焼いて数枚焼いて...。
これ、最高に美味しいですよね^^v
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
そうなんです。
シンプルにお肉の味を味わいたかったので
お塩だけでいただき正解でした^^v
ビーフルストロガノフ、すき焼き風でも
美味しいお肉はやっぱり違うのですね@@
今度はいつ食べられるのかしら、我家...^^;
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
うちも初めてですよ~、こんな美味しいお肉いただいたの!
そうなんです。
冷凍する訳にもいかず一度に食べてしまいました~♪
どの食べ方でもほんとうに美味しく、幸せな1日でした(笑)
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
...そうなんです。
幸運にもモニターさせていただきました。
幸せ♪
このお肉ならどなたがお料理されても
美味しく頂けちゃいますよ^^
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
写真見ただけでわかりますか^^
ホント美味しかったのですよ~。
お塩でいただくのが一番お肉の味、香りが
楽しめるかもしれませんね。
ん~、どれもとっても美味しかったですけどね(笑)
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
うちも今回初めていただきましたよ~。
なかなか気軽には買えませんものね^^;
ホント、そうですね。
外食のこと考えたら、こんな美味しいお肉が食べられるなら
買って家食という方が満足度高いかもです^^
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
我家にとっては初のA5ランクのお肉でした^^ たぶん...。
すき焼きはやっぱり王道ですね。
口の中でとろけそうで、これなら
いくらでもいただけちゃいそうでした♪
お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
そうそう、そちらでは薄切りがないとよく聞きます。
しゃぶしゃぶくらいの厚さに切ってもらうのは
大変そうですね^^;
アンガスビーフというのが高級なのですか!
初めて知りました。
一頭丸ごと買うって、すごいですね@@